スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期読み込みの速度

2002/02/19 12:58(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 くまぴょんくんさん

こんにちわ。先日、キャノンのU1250U2Fを購入したのですが、取り込み毎に感度調整みたいな動作が入って、本スキャンするまでに待たされます。毎回です。そこで、GT-8200UFに乗り換えようと考えているのですが、こちらの機種はそうゆうじれったい動作はあるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:547172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/02/19 16:29(1年以上前)

EPSONのスキャナは調光時間が短いです。GT-7200Uは取り込み速度が遅くて評判が余りよくないですが、GT-8200系なら速度も悪くないような感じです。無論ランプの調光時間はあると思いますが、何十秒も調光で待たされることはないでしょう(GT-8700を昔使っていましたが、時々ウォームアップ中のような表示はできますが、そんなに長い時間はかかりませんでした)。

書込番号:547526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何がお勧めですか?

2002/02/19 11:44(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 mikaさんさん

昔撮った写真をパソコンに保存したいんですけど、どういった
スキャナがお勧めですか?あとフィルムスキャナとスキャナの
違いとか解らないのですが初心者質問で申し訳ありません。

書込番号:547029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/19 12:08(1年以上前)

フィルムスキャナはフィルム(写真のネガね)を使って取り込む機械で、普通のスキャナはA4とか、写真をそのままコピー機みたいにガラス面に乗っけて取り込む機械です。普通の人はスキャナを買います。ただ、写真のネガがあって、写真しか取り込むつもりがないならフィルムスキャナでも良いと思います。

書込番号:547075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンと迷ってます。

2002/02/16 22:00(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F

スレ主 ななりんさん

ポジフィルムをPCに取り込むのが主な目的で、スキャナの購入を考えています。キャノンD1250U2FとエプソンGT8200UFとで迷っています。エプソンの方が1600dpiとやや解像度がよいようですが1200とそんなに差があるものでしょうか?今のところプリントではなくCD-R保存とweb利用を中心に考えています。
またPCが約1年半前購入のVAIOのノートで(PenV)、メモリが128MBなのですが、スキャン速度はどのくらい違うのでしょうか。ちなみに当面はUSB1.1のままで利用しようかと思っていますが。(2.0にするのは面倒なのでしょうか?よくわからないので・・・)
詳しい方がいらしゃいましたら、教えてください。

書込番号:541371

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/16 23:44(1年以上前)

USB2.0にするのは面倒なのでしょうか?>USB2.0のカードをカードスロットに挿し込む。
USB2.0を実感したくてD1250U2Fを購入しましたが、確かにスキャン時間は短くなった(EPSON7600Uと比べて)。USB1.1のままで利用するならばメリットないですが…

書込番号:541643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななりんさん

2002/02/18 22:35(1年以上前)

ありがとうございました。USB2.Oにして使用することも考えてみます。

書込番号:546006

ナイスクチコミ!0


Victorさん

2002/02/19 10:44(1年以上前)

ノート用の2.0カードって何接続ですか?

書込番号:546915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/19 11:07(1年以上前)

> [546915]Victor さん

ほいほいが使ってるのはCardBusです。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbu2.html

書込番号:546963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロダン

2002/02/17 15:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 茶羽根太郎さん

コストパフォーマンス的には9700Uと8700Uでは
どちらがよいでしょうか?やはり9700Uいいでしょうか?

ちなみに使う目的は、新聞やファッション雑誌、音楽CDの歌詞カード
からの取り込みメインです。パソコン内で新聞など見れる範囲でしょうか?

活字が多いですがやはり8700Uには荷が重いでしょうか?
1〜2万多く出して9700U買うべきでしょうか?

それから その上でよろしければUFタイプがよろしいでしょうか?

誠に申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

書込番号:542787

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/02/17 18:15(1年以上前)

>パソコン内で新聞など見れる範囲でしょうか?
>活字が多いですがやはり8700Uには荷が重いでしょうか?
そういった使い方であれば、600DPIもあれば良いので、もっと下位のものでも充分です。

書込番号:543175

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶羽根太郎さん

2002/02/17 19:32(1年以上前)

目からうろこです。
きいてみるもんだなあ。

ありがとうございます。

書込番号:543335

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2002/02/18 18:16(1年以上前)

GT-8200UとGT-8200UFの違いは、透過原稿ユニットの有・無で、要はフィルムの取り込みに対応しているかの違いなので、35mmフィルムを取り込む予定がないなら、8200Uで良いです。
35mmフィルムを取り込むなら、8200UFの方が、ネガの6コマ取り込みに対応していて便利です。
8200Uは、オプションの「透過原稿ユニット」を使用すればフィルムを取り込めますが、ネガの6コマ取り込みには対応していません。
反射原稿のみを取り込み、35mmフィルムを取り込まないなら、8200Uで良いです。
ちなみに、9700Fなら12コマ(6コマx2列)取り込みが可能です。
使用目的が、画面で見るだけなら、解像度はそう必要無いので、解像度だけで言うと、600dpiでも十分です。

書込番号:545485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナについて

2002/02/18 09:56(1年以上前)


スキャナ

スレ主 mimmyさん

スキャナをはじめて買おうと思います。文章や写真を取り込みたい。ノートでもデスクトップでも使える物が欲しいです。
@どんな点に注意したらいいですか?
A最低限ついていると便利な機能は?
B最新のってどんな機能がついてるの?
Cいくらくらいのが妥当かな?

書込番号:544725

ナイスクチコミ!0


返信する
綾波レイズナーさん

2002/02/18 10:06(1年以上前)

1:使いこなせるか。
2:使い方による。
3:調べれば分かる。
4:使い道による。

USB対応でプリンタと連動するコピー機能なんていいんじゃない?

書込番号:544745

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/18 10:12(1年以上前)

ノートでもと言うことなので、USB接続のものが簡単でいいでしょう。
文章はOCR用でしたら300dpiで充分、ソフトがせいぜい400dpiまでしか対応していないでしょうから。

写真についてはどういう用途で使うかによって違ってきますので、詳しく書いてください。印刷の用紙、WEB用、など・・・。

書込番号:544752

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/02/18 10:28(1年以上前)

僕は安くて薄い方がいい、ということで、
キャノスキャンN656というのをかいました。
電力消費が少なくて、USBケーブルからの給電のみで使えるのは
良いんですが、レンズの種類のせいで、本などの分厚い物の読み取りで
不満が出てきます。えーと、最近の機種は良く分からないんですが、
少々大きくてもCCDレンズ(でしたっけ?)の物の方が良いと思います。

*付属のOCRソフトは体験版だと機能が限られすぎてて
使えない感じです。

書込番号:544783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/18 14:31(1年以上前)

私はキャノンのFB1250U買いました
1万円ちょっとでかえるのに1万円ぐらいの画像編集ソフトとか、OCRソフトなど、ソフト台の方が高いぐらい付いていて最高ですよ
速度が不満ならばUSB2.0でつなげば速いですし

書込番号:545147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimmyさん

2002/02/18 16:19(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。(^^*) 参考にさせて頂きます。

書込番号:545295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/18 14:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 TORATORAさん

現在GT-9700Fをご使用の方、教えて下さい。

取りこみの時間なんですが、設定は通常のカラー設定で
B5の用紙を300dpiで読み込んだ時
どのくらいの時間で読み込めますか?教えて下さい。

接続は大抵の方がUSB1.0だと思いますので、
USB1.0で接続されている方に伺いたいと思います
メーカーカタログなどの表記はネゴシエーションなどの時間が含まれない
ものもあると聞きましたので、結構な誤差があると伺ったものですから
どなたかのレスをお待ちしてます。

書込番号:545177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング