スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4695スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ〜

2002/02/09 06:03(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 高木博幸さん

9700方でも質問したのですが8200Fはメモリー128MBで快適に作動しますか?
使用してる方教えてください。

書込番号:523823

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/02/09 06:40(1年以上前)

使い方によって差が出るんじゃが、画像読み込み中にHDDアクセスが多くなり、それによって待ち時間が多いと感じた時にはメモリを増やされた方が良かろうかと思いまする。(ちょっとわかりづらい説明じゃが)

書込番号:523838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 10:27(1年以上前)

128MBではたぶん2048x1536程度のドット数以上になると、快適ではなくなります

書込番号:524088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれれ

2002/02/08 01:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ゆんふぉさん

XPHomeで1394接続で使用しています
OS起動後、30分ぐらいはフォトショップなどのソフトにて
どのスキャンモードでも取り込み可能なのですが、その後スキャンソフトが立ち上がらないのでデバイスマネージャーを開くと
「!」がGT9700に表示されていて、スキャナは使用することが
出来ません
その後OSの再起動をかけると異常に立ち上がりが遅くなります(4分)
逆にケーブルを外しての起動は通常どおりの速さです。ドライバを削除して最新のドライバを入手してもやはりしばらくは調子がよいのですが、あれれと気がついたときには「!」がついて使用不可です。
どなたか助けてください

書込番号:521450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 08:58(1年以上前)

ケーブル挿している端子の接触不良とか?

書込番号:523962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー?

2002/02/08 22:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 高木博幸さん

名古屋のコンプマートで9700Fはメモリー256MB無いと動作厳しいと言われました.128MB使用者ですが皆さん快適に作動してますか?

書込番号:523032

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/08 22:44(1年以上前)

メモリーは、多いほうが高解像度でスキャンしやすい。

書込番号:523079

ナイスクチコミ!0


ジェネさん

2002/02/08 22:58(1年以上前)

128MBだと、高解像度で取り込んだ後
メモリ不足で、動作が不安定になるでしょう。
今はメモリ高いですけど、増設することをお勧めします。
快適に使えないのは間違いないです。

書込番号:523119

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/08 23:01(1年以上前)

取り込む画像の大きさによるでしょう。

書込番号:523131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/02/08 23:31(1年以上前)

9700Fを買うなら、メモリー増設しないと
結局「宝の持ち腐れ」になるでしょう。

どうしてもメモリー増設いやならもっと安い機種で十分。
もったいないですよ。

書込番号:523219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/09 01:33(1年以上前)

私は512MBですが、カラー600dpiで何枚もA4取り込むと不足を感じます

書込番号:523574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネガフィルムのスキャン

2002/02/08 15:18(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

35mmネガフィルムの読み込みで苦闘しています。

自動スキャニングではコマとコマにまたがって認識されることがあります。

マニュアルスキャニング(「透過原稿ユニット使用時、サムネイルを表示」のチェックマークを外す)では
(1)90度回転するので外部プログラムで変換が必要になります。回転させるとファイルサイズが小さくなります。
(2)プレビューで表示されるコマが小さいので範囲指定するのが難しい。プレビューの拡大表示すると12枚撮るのにプレビューを数回する必要があります.

皆さんは問題なくスキャンできていますか?

書込番号:522310

ナイスクチコミ!0


返信する
はるしげさん

2002/02/08 15:31(1年以上前)

それはやっぱり1コマずつスキャンするしかないのではないですか?私はGT8700Fしか持ってないですが、いつもそうしてます。結局機械まかせでは思い通りのレベルのスキャンは出来ないように思いますが・・。私もGT9700が欲しい!

書込番号:522325

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAMOMOさん

2002/02/08 16:20(1年以上前)

やっぱりですか・・・

手動ならば、GT-9700FよりGT-7600Sの方が快適ですね。
全体表示は2X2しか表示できませんが、そのぶん読み取り範囲指定が行いやすいです。ネガの移動も手で行うので簡単です。

GT-7600Sを手放そうと思っていましたがGT-9700Fを手放すようになりそうです。(悲)

書込番号:522375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ショッキング!

2002/02/08 13:27(1年以上前)


スキャナ

スレ主 なかっぺさん

ネットでスキャナ(キャノンN656)とプリンタ(BJF360)買って今日届きました。プリンタの説明書を読んでびっくり!スキャナ機能ついてるじゃん!!返品もめんどくさいのでスキャナとプリンタは別のほうが良いとゆう理由をどうか教えて下さい。

書込番号:522145

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/02/08 13:35(1年以上前)

プリント中にスキャナが使える。

書込番号:522157

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかっぺさん

2002/02/08 13:58(1年以上前)

ZZさん。ありがとうございます。楽になりました。自分のあほさを家族に知られたくなかったのですが、ちょっといいわけ出来そうです。

書込番号:522182

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/08 14:03(1年以上前)

読み取り解像度も階調もずいぶん違うことないですか。

書込番号:522188

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/08 14:23(1年以上前)

えっとBJF360ですが、オプションのスキャナカートリッジを買わないと
スキャナ機能は使えませんが、買っちゃったのでしょうか?

買ってしまって、使ってなければオークションにでも出品すればよいのでは?

書込番号:522217

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@中華街さん

2002/02/08 14:28(1年以上前)

それ以前に精度が全然違う

書込番号:522222

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2002/02/08 14:28(1年以上前)

プリンタのおまけ機能のスキャナでは、プリンタに通せる紙
(一枚一枚が分かれている紙)しかスキャンできません。
つまり、本や雑誌などはスキャンできないんです。

あと、スキャン速度が遅いとも聞きます。

書込番号:522224

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかっぺさん

2002/02/08 14:39(1年以上前)

わざわざこんな質問に答えて頂いてありがとうございます。F360はプリント専用で使っていきます。カートリッジは購入していません。ってことは初めからスキャナは出来なかったって事ですかね?!なんて馬鹿な自分・・

書込番号:522241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 14:53(1年以上前)

こんにちは。
まぁ、常連の誰かさんにまだ叩かれていないからよしとしましょう(笑)。
そのプリンタはスキャナカートリッジを購入し、装着しなければスキャナ機能は使えません。しかも1枚紙のようなものしかスキャニングできないので、結局は普通のスキャナのお世話になる事が多いと思います。
プリンタのスキャナ機能は程度に考えて下さい。

書込番号:522264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 14:54(1年以上前)

訂正
プリンタのスキャナ機能は程度に考えて下さい。

プリンタのスキャナ機能はオマケ程度に考えて下さい。

書込番号:522269

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかっぺさん

2002/02/08 14:59(1年以上前)

なるほど!!勉強になりました。みなさんご親切にありがとうございまた!

書込番号:522280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フイルムスキャナとして

2001/05/30 08:49(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-2200

フイルムカメラを愛用しています。35ミリは,Nikon−30を使用中で楽しんでいます。645用としてES−2200かM社8700を考えていますが画質が心配です。C社1210などはピントが甘く,白がとび黒がつぶれます。ES−2200のDレンジ3.6の実力はいかほどでしょうか?
どなたか詳しい方,教えてください。

書込番号:179773

ナイスクチコミ!0


返信する
Iguzouさん

2001/08/21 16:44(1年以上前)

>M社8700>   ・・・ M社って、何処? Epsonの8700?
 まぁ、とにかく私は ES-2200が良いと思います。下のスレのタキシード仮面さんのコメントにも賛成です。
 だだ、デカイ、重い、ですが、早い、信頼性に期待できる ・・・ です。
 読取り彩度の素直な点、添付読取ソフトの良さ(Proバージョンは下位機種と差別化されている)、プロの写真家も大判フィルムで使用して居るとも聞きました。

書込番号:260452

ナイスクチコミ!0


パラボーラさん

2002/02/08 01:50(1年以上前)

私は断然M社8700をお薦めします。ニュートリングが起きないからです。

書込番号:521486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング