スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな・・教えて?

2001/12/06 03:57(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 チトミさん

現在、スキャナーを購入予定ですがGT9700とD2400UFとで悩んでいます
フィルムスキャナーは、別に持っているのでフィルムスキャン以外での
意見を教えてください
使用目的は、写真とか雑誌などの読み取りが主です。

書込番号:409519

ナイスクチコミ!0


返信する
こん田さん

2001/12/06 10:23(1年以上前)

フィルムをスキャンしないのであれば、下位機種の8200や7700で十分だと思いますよ。
写真とか雑誌等を取り込むなら、300dpiもあれば十分ですよ。

書込番号:409748

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/12/06 21:10(1年以上前)

こん田さんに賛成。
2400dpiでスキャンすることってあまり無いと思いますよ。

書込番号:410522

ナイスクチコミ!0


スレ主 チトミさん

2001/12/07 00:51(1年以上前)

こん田さん、PARANOIDさんありがとうございます
普段では2400dpiではスキャンしないんですか
だとするとワンランク下位機種がいいかもしれないですね
いろいろありがとうございました。

書込番号:410963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/14 20:14(1年以上前)

但し、作動音、立ち上がりまでの待ち時間とキャリッジターンが少しでも速い、電源スイッチの有無、をお考えでしたら、GT9700はおすすめです。あ、あと、予算に余裕があれば。

書込番号:423683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナがフリーズして PCが落ちる

2001/12/14 18:26(1年以上前)


スキャナ > EPSON

GT-8700(F)をつかっています。
先日 EPSON TWAIN 5 Rev.5.5j(GT55JW2K.EXE)にアップしました。ve5.53J
このドライバは 35mmフィルム4枚の連続取込が出来るようになっているんですが、付属のフォトショップLEで取り込んでいると、数回に1度は

EPSON TWAIN5
イメージの転送に失敗しました。

と言う エラーメッセージが出て スキャナがフリーズするんです。
そこで スキャナの電源を切ったり USBケーブルを抜いたりすると、PCが落ちて再起動してしまいます。
取り込み設定は 出力12.8×9cm程度 400dpi フィルム1枚当り7〜8MB程度になります。
使用環境は
Windows2000 USB接続 アスロン1.2GHZ メモリ256MBです。

マニュアルを見ても同じような事例がありません。
原因がわからないので 困ってます。

書込番号:423540

ナイスクチコミ!0


返信する
marom-kさん

2001/12/14 18:54(1年以上前)

ドライバーの再インストールもしくは、マシンに力がない。

書込番号:423572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT7700UとFMVの相性は?

2001/12/14 01:53(1年以上前)


スキャナ

スレ主 古いタイプさん

EPSON−GT7700Uの事ですが、最終処分品で売りに出ていました。
私のPCはFMVのME2-405(K6-2・400HZ)ですが以前、ここで
GT7700とあまり相性が悪いみたいなことが書かれていたみたいですが
もしお使いの方がいましたら教えてください。

書込番号:422726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A5、B6取り込みについて

2001/12/10 16:01(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N656U

アクロバットでA5、B6の原稿を直接PDF取り込みしたいのですが
サイズの指定にA5、B6がなく直接サイズの指定しないとできません。
1枚目だけですめばいいのですが2枚目以降も同様にサイズ指定しないと
なりません。他社のスキャナもやはり同じでしょうか?
せめて2枚目以降にその設定が生きればいいのですが。

書込番号:416649

ナイスクチコミ!0


返信する
Gendoさん

2001/12/14 01:18(1年以上前)

>2枚目以降も同様にサイズ指定しないとなりません。

CANONとEPSONのスキャナを使用しておりますが
この点は確かにCANONのTWAINドライバの不満点ですね。
私は同じ取りこみ範囲指定のまま数種類のdpi設定で取りこむ事が多いのですが、
CANONのだとこの理由で一度取りこんだ結果を見ての
取りこみ範囲の再微調整ができないためやり直しが面倒です。

EPSONのTWAINドライバだとプレビュー画面上の
取りこみ範囲指定枠などの設定を、TWAINドライバを
一旦閉じて再度開き直しても、記憶していてくれるので
この点は重宝しています。

簡易設定でパッと取りこむ分にはCANONのも悪くないんだが
細かい設定で取りこむのにはちょっと不親切ですね。
取りこみ範囲指定枠をずっと保持してくれる機能をつけて欲しい。

書込番号:422672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーを買いますが?

2001/12/11 11:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ぷじょ〜さん

年始にスキャナーを買おうと考えています。用途は写真の取込が主になると思います。写真も現像した物とネガからと2通りともするつもりです。印刷は今は考えていませんが、将来的にはしたいと考えています。
以上を踏まえて、今のところは『GT-9700F』が有力候補なのですが、性能は落ちますが『GT-8700UF』も価格が安いので候補にはしています。私のような用途の場合はどちらの方がいいのでしょうか?それとも別の選択肢があるようでしたら聞かせて頂けないでしょうか?

書込番号:418071

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷじょ〜さん

2001/12/11 11:56(1年以上前)

すみません、『GT-8700UF』ではなくて『GT-8200UF』でした。

書込番号:418073

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/12/11 22:01(1年以上前)

取り込んだ画像をプリントする際、どのくらいのサイズをお考えですか。原稿が35ミリネガの場合、2Lまでなら8200UF、A4くらいにしたいなら9700Fがいいですね。

書込番号:418881

ナイスクチコミ!0


9700使っちょります!さん

2001/12/12 08:22(1年以上前)

9700使用していますが、2400dpiを使うことはほとんどありません。ぷじょ〜さんの使用目的でしたら、8200系で十分だとは、おもいます、しかし、ネガフイルムを取り込むことを考えれば、12コマ一気にスキャンできる9700が便利だし・・・

書込番号:419640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷじょ〜さん

2001/12/12 17:02(1年以上前)

いろいろと助言をありがとうございました。将来的にはA4で印刷もする可能性があるし、今までとったネガの量も多いので12コマ一気にスキャンできる9700Fにしようと思います。

書込番号:420219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CanoScan D1250U2Fとどっちが早い?

2001/12/11 11:45(1年以上前)


スキャナ > 富士通 > PLUG-N-SCAN 1200DUF

スレ主 くないさん

CanoScan D1250U2F
どちらが早いでしょうか?初心者なので教えて。

書込番号:418052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/12 01:39(1年以上前)

USB2.0カードを別途5000円ぐらいで買えば
CanoScan D1250U2Fの方が5倍近く速い。
添付ソフトのこと考えてもCanoScan D1250U2Fの方がいい

書込番号:419429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング