スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2001/10/29 14:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

写真や35mmフィルム(ネガ・ポジ)を取り込んでハガキにしたり、メールで送りたいため、スキャナーを購入しようと考えています。GT−8200UFとGT−9700Fで迷っていて、今のところA4判などでの印刷は考えていないのでGT−8200UFにしようと思っています。店頭で印刷サンプルを見たところ、拡大印刷をしない限り、GT−8200UFもGT−9700Fも大差ないように感じました。ちなみにプリンターはエプソンPM−780Cです。この選択が正しいかどうか、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:349674

ナイスクチコミ!0


返信する
CANON派さん

2001/10/29 19:35(1年以上前)

写真や35mmフィルム(ネガ・ポジ)を取り込んでハガキにしたり→このくらいであれば解像度自体300〜400くらいでの取り込みになるでしょうから、8200UFで十分だと思います。

書込番号:350025

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/10/29 22:25(1年以上前)

35ミリフィルムなら2Lまでは、8200UF(1600dpi)でいけますね。

書込番号:350308

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgonさん

2001/10/31 22:29(1年以上前)

CANON派さん、好きですスキャナさん貴重なご意見ありがとうございます。8200UFに決定しようかと考えています。あとはいかに安く購入するかですが、良いお店がありましたら教えてください。1ヶ月ぐらい待てば価格は下がるのでしょうか?

書込番号:353302

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/01 22:02(1年以上前)

キャノンがミッドレンジの新製品を出したので、もしかしたら下がるかもしれません。お店のほうはちょっと・・・

書込番号:354583

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgonさん

2001/11/02 23:01(1年以上前)

本題から外れていくかもしれませんが、最高解像度が2400dpi(9700F)と1600dpi(8200UF)の機種でそれぞれ同じサービス判の写真を600dpi設定でスキャニングした場合、画像として同じレベルなのでしょうか?それとも差があるのでしょうか?また、35mmフィルムをスキャニングしても同じ傾向になるのでしょうか?

書込番号:356144

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/02 23:23(1年以上前)

8200UFと9700Fだと、1600dpi以下なら目立った差はないと思っていいと思います。特にプリントするとまずわからないのではないでしょうか。

書込番号:356190

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgonさん

2001/11/02 23:28(1年以上前)

好きですスキャナさん早速のアドバイスありがとうございました。これで心おきなく8200UFを購入することができそうです。

書込番号:356200

ナイスクチコミ!0


RA-09さん

2001/12/02 15:24(1年以上前)

便乗質問です。
ということは・・・
読み取り解像度が1200dpi以下であれば(たとえば600dpi)
GT-7200とGT-8200の画質はそれほどかわらないということでしょうか?

書込番号:403502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-9700Fについて

2001/11/30 00:03(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 恵ちゃんさん

デジカメを購入する前にスキャナーから入ろうとしている初心者です。
用途としては、写真の取り込みやカラーコピーの代用、ワープロ文章などの読み込み編集をしたいと思っています。例えば手書きの文章をテキスト形式で読み込んで「ワード」とかで編集は可能なのでしょうか?やはり画像として認識してしまい、ワードの文章に変換することはできないのでしょうか?どちらにしても購入するならGT−9700Fに決めてはいるのですが、どなたかわかる方がいらしたら教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:399370

ナイスクチコミ!0


返信する
試したよさん

2001/11/30 01:25(1年以上前)

手書き書類の品質(手書き文字の奇麗さ)にもよると思います。
手書き文字の認識はやったことがなかったので、今試してみたら、バンドルされているOCRソフト(読んでココ)では全然駄目でした。
メールアドレスを教えて頂ければ、サンプルをお送りしますよ。

書込番号:399546

ナイスクチコミ!0


スレ主 恵ちゃんさん

2001/12/01 12:13(1年以上前)

試したよさん 早速のお返事どうもありがとうございます。
返信時間からして、私が投稿したすぐ後に実験してもらった報告をいただけるなんて、そんなことに驚いております。
自分でもデジカメやスキャナーを選定するに当たって、メーカーのパンフやホームページは見て一通りの知識はもっているつもりですが、メーカー側は製品の悪口は書きませんし実際にその製品を使用している方の実体験を教えてもらえるのがこのページの一番いいところだと思います。
今回もパンフに書いてないから出来ないんじゃないの?という返事がきたらどうしようかと思っていましたが、実際に試してもらった情報のほうが確実だと思います。あとは雑誌やパンフに書いてあっても実際に使った人が一番その製品の評価が出来る(もちろん個人差はあるし、受け取り方は千差万別ですが・・・)と思っていますので、そういう情報はとってもありがたいと思っています。また何かわからないことが出てきたら投稿しようと思っています。

書込番号:401459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

卒業アルバム作成でスキャナ探してます

2001/11/30 22:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

今度、卒業アルバムをCD−ROM化することになり、スキャナを探しています。GT9700が有力候補にはなっていますが、取り込みレベルはどの程度なのでしょう?あと、CD−ROM1枚で何枚ぐらいの写真データが取り込めるのでしょうか?思いっきり初心者な質問ではずかしいのですが、お願いします・・・。

書込番号:400698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/01 00:31(1年以上前)

それは大変難しい質問です。

ところで、卒アルは普通、片面A4サイズ以内に収まるものなのでしょうか・・・当方のものは、小学校のもの以外、大きくて無理でした。
A3スキャナでないとフルに読めません。まずはこの辺からお調べになってみて下さい。
サイズが合うようでしたら、GT9700はおすすめかと。ES2200のほうがレンズ収差が少なく、周囲端部もGT9700よりきれいだと思います。が、高いです。印刷物のスキャンなら2400dpi
は不要ですが、一般的に高価でメジャーなメーカーのものは色の再現やピントがしっかりしています。また、GT9700はキャリッジターンを含めたスキャン総時間も結構早く、作業性は快適です。

超難しいのは、そのデータサイズ。何形式で保存するか?倍率は?解像度は?圧縮レベルはどうするか?でピンキリです。

画像加工をしないで単なる鑑賞用途なら、おすすめは最終段階でJPGの最高画質・倍率は1倍(A4)・解像度は300dpi(必ずモアレ軽減オンにすること)・8bitカラーです。
これで何枚か・・・・って答えたいのですが、JPGは圧縮形式ですので原稿によりサイズが大きく変わります。例えば無地に文字がちょっとの場合と、すこく色数やグラデーションが多い写真とでは1枚の大きさがちがいます。
どんぶり勘定ですが、上記設定で1枚2.5MBくらい。CD-Rの最大は、マイナーなギガタイプを除けば700MBですから、あとは計算下さい。容量が足りない場合はその分圧縮するか、サイズを小さくするなどして調整してください。

書込番号:400887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハーフサイズのカメラ

2001/11/25 17:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 スキピオさん

京セラの「サムライ」のような、ハーフサイズで撮影したフィルムは、スキャンできるのでしょうか? 又、できるスキャナーがあれば、教えてください。

書込番号:392518

ナイスクチコミ!0


返信する
PARANOIDさん

2001/11/28 23:05(1年以上前)

私のはC社D2400UFですが、できると思いますよ。
今週末にでもネガを捜して試してみます。

書込番号:397746

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキピオさん

2001/11/29 21:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネガで試したレポートを期待しています。

書込番号:399136

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/11/29 23:59(1年以上前)

スキピオさん、試してみました。
D2400UFの場合、何の問題もなくスキャンできました。
9700Fもできるんじゃないでしょうか。



書込番号:399361

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキピオさん

2001/11/30 21:48(1年以上前)

レポートありがとうございました。今度のボーナスで購入を検討いたします。

書込番号:400585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

dpi について

2001/11/28 20:18(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 フジ派さん

GT8700F を購入し、主に今まで撮影した写真の整理に使っています。この場合400dpiもあれば十分だと書いてありますが、このような用途が主な場合は、GT8700Fほどのスペックは必要ないのですかね。もっと安い600dpi程度の機種でも変わりないでしょうか?

書込番号:397424

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2001/11/28 20:40(1年以上前)

高価な機種はいろんなところにお金をかけているので、単純なスペック以外のところで差が出る場合があります。
とはいっても、機械なんて用途によって使い分けるのが基本ですので、ご自分の使い方があっていれば高くても安くてもいいと思います。(フジ派さんの写真の整理がどの程度のものなのかは本人にしかわかりません)

書込番号:397465

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/28 20:57(1年以上前)

35ミリフィルムをスキャンして、例えば2Lでプリントするときは、約5倍に拡大することになるので、プリントが300dpiになるためには、1500dpiでスキャンする必要があります。紙焼きのものをスキャンするだけならおっしゃるとおり600dpiくらいもあれば、大抵こと足ります。

書込番号:397495

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ派さん

2001/11/28 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。
結局1200dpiとか2400dpiとかはフィルムスキャンなどする場合は必要不可欠だけれども、紙焼きをスキャンする場合は全く不要ということですね。

書込番号:397618

ナイスクチコミ!0


好きですスキャナさん

2001/11/30 19:54(1年以上前)

あえて言えば、L判をA3にする場合は1200dpiは欲しいですが、まぁそんな時くらいです。

書込番号:400431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBの認識について

2001/11/30 04:00(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 J/J/Jさん

WindowsXPで使っていますが、XP対応のドライバーをインストールしたのですが、何度インストールしなおしてみても認識されませんでした。
別のusb端子につないで試してみたところうまく認識されました。
しかし、その端子は普段マウスで使っている為非情に使いずらい為EPSONに問い合わせたところ、使える端子で使って下さいとのことと、正常に稼動しているのだからパソコンの方の問題ではないですかとの返答がありました。
しかし、認識されないUSBは、他の機器では正常に認識しています。
パソコンもしくは、やり方が悪いのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
(機種はVAIO PCGFX33S/BPです)

書込番号:399686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング