スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ初心者

2001/09/19 01:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 ぽーぱいさん

この機種を買うか検討中です。
使い道は,友達から借りたCDアルバムのジャケットを読み込んで
プリントアウトしたり,CD-Rに印刷したり、昔撮った写真を読み込んで,友達にあげたりしょうかなと考えています。
新機種なので一番きれいでいいかなと軽い考えでおります。
しかし皆様の書き込みを見るとネガだのポジだのとチンプンカンプンでございます。そもそも私のスキャナの使用目的が違うのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:295066

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/19 01:16(1年以上前)

大量に読み込むならこれはいいかも。時々使う程度ならもったいないかなぁ
600dPI程度で、まぁまぁなCDRレーベル印刷できますし。

書込番号:295088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーぱいさん

2001/09/19 01:31(1年以上前)

多分時々しか使いませんねー。
GT-6700Uぐらいで十分ということでしょうか?
少しでも綺麗なほうがいいなと思っています。
本当に初心者ですいません。

書込番号:295105

ナイスクチコミ!0


ww^^さん

2001/09/19 04:33(1年以上前)

GT7000S持っているので参考程度に..。
(1)
解像度の高いものを取り込むには
かなりのメモリを積んでいないとだめなようです。
600dpiもあれば十分かな。
(2)
あと、きれいに?(忠実に)取り込みたいのなら、
読み取り階調の方も重視した方がいいと思います。

GT6700Uは 600dpi各色12bit入力/8bit出力
のようです。

GT7700は
リアル1200dpi/14bit入出力

GT8700は
リアル1600dpi/14bit入出力

GT9700は
リアル2400dpi/各色16bit入出力

私のGT7000Sは入力12bit/出力8bit
でしたが、
きれいな写真を取り込んでみたところ
色の再現性については75点ぐらいでした。(きれいだが完全ではない)
(液晶なのも関係してるかな)

結論:
お金に糸目をつけないなら、GT9700です。
こだわりを捨てて値段で勝負なら、GT6700でもいいかな。
画質にこだわりたいなら、GT7700以上の機種。(お勧めです)


書込番号:295187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーぱいさん

2001/09/19 22:00(1年以上前)

NなAおO.さんww^^ さん 回答ありがとうございます。
画質にこだわってGT9700にしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:295913

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/19 22:29(1年以上前)

長い目で見れば9700はながくつかえる機種だと思うよ。
インターファイスがいいからね。

書込番号:295961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スナップ写真のスキャン

2001/09/17 15:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

スレ主 なおなおなおさん

取り込み速度に関して質問です。

今度個人用にスナップ写真の取り込み用にスキャナーを購入しようと思っていますが、ある程度の枚数を効率的に(=ある程度の解像度で早く)取り込みたいため、IEEE対応のGT-9700Fに惹かれてます。
ただ、価格的に高いこともあり、USB1.1とそれほどパフォーマンスに差が出ないのであればもう少し安価なものにした方がいいのかなとも思っています。
A4のように大きいサイズを印刷することはほとんど無く、L判の写真を週末に50〜100枚程度取り込むのが目的です。
解像度は使用しながら決めていきたいと思います。

IEEEが理論値のようにUSB1.1と比べて大幅にパフォーマンスが上がるのか、また私の用途(スナップ写真取り込み)に威力を発揮できるのか、というのが購入を判断する上でのポイントです。

曖昧な質問で恐縮なのですが、何かアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:293156

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱぱ。さん

2001/09/18 00:12(1年以上前)

もう少しがんばって
「ES−2200を買う」に1票。

時間があれば、安くなってる「かもしれない」
ES−2000を探したりするのに、も1票

書込番号:293815

ナイスクチコミ!0


AkiHinaさん

2001/09/18 12:22(1年以上前)

あまりがんばらずに
Fujitsu 1200DUFに1票
今なら1万円以下、JPG圧縮は速いです。
期待してなかった写真の取り込みも600dpiで個人的には十分満足です。
あっ、でもwin2kでは使えない^^;

書込番号:294278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

透過原稿取り込み

2001/09/17 23:10(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 スキャナ初心者その2さん

GT8200UFを購入し35mmネガフィルムを1600dpiで取り込むことはできましたが”画像変換中”のまま数十分してもHDが動いているままです。どうしたらよいのでしょうか教えてください。HWはceleron650/128MBramです。

書込番号:293705

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/17 23:18(1年以上前)

よくフリーズせんかったの。1600dpi! HDDにキャッシュしてるんんで、その解像度だと仕方ないんじゃ。35mmネガなら400dpiで十分と個人的には思うが。多分あまり結果はかわらんど。

書込番号:293725

ナイスクチコミ!0


HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/18 00:02(1年以上前)

35mmフィルムなら10M程度のサイズですよね?
512MのRAMでGT-8700Fを使ってますが問題なくスキャンできています。
ただwindows-2000はOSだけで100Mのメモリ使いますから、スワップしているだけかもしれませんね。

書込番号:293801

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/18 00:11(1年以上前)

メモリは384MBぐらいに増設した方がいいかも。それの解像度で128MB
きついです
その使い方で、128から384にすればかなり速くなります。

書込番号:293813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネガのスキャニングって…

2001/09/17 22:30(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7700U

スキャナーの購入検討中です。
オプションの透過原稿ユニットを使うとネガからもスキャニングできるそうですが、スキャナー購入済みの方などこの機能使ってる方いますか?
機種が古くなるととオプションも品薄になりそうなので、使うなら一緒に購入した方がいいかと思ったんですが、便利でしょうか?

書込番号:293621

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱぱ。さん

2001/09/18 00:08(1年以上前)

もっとも、性能のよさそうな(このあたりの価格帯で)
GT-9700のサンプルを見てみましょう。

35ミリのネガを、サンプル作るのが仕事の人が
印刷したのを見ることができます。

感想
かなり、「まし」には、なってます。
1枚だけある、35mmのネガは、苦労がにじみ出ています。
ぼかし、ぼかし、でノイズを隠していますが、
見事な、ノイズのってますね。

写真が趣味で、かつ、パソコン、お絵かき、
画像処理が趣味、PhotoShopなど買って
いろいろ、やりたい。
って人なら良いと思いますが、

誰でも、簡単に、
インスタントカメラでとった、写真でも、
写真屋さんでプリントした写真を
スキャナで取り込むよりきれいに取り込める。

と逝った夢の様な機械は、
10万円のフィルムスキャナでも
無理なようです。

とうぜん、7700でも、そういった
要求なら、無理でしょう。

書込番号:293809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

7700Uと7200U

2001/09/16 08:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7700U

はじめまして、パソコン初心者です。スキャナーの購入を
検討しているのですがGT−7700UとGT−7200U
どちらが良いのでしょうか教えて下さい

書込番号:291690

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/16 09:25(1年以上前)

読み取り速度、自動傾き補正、消費電力 が優れているGT−7200Uをお勧めします。

書込番号:291719

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTさん

2001/09/16 16:03(1年以上前)

早速のレス有難うございます。
では早速GT−7200Uを購入したいと思います
貴重なご意見有難うございました

書込番号:292042

ナイスクチコミ!0


唐李男さん

2001/09/16 17:02(1年以上前)

横槍を入れるようですが・・・
読取り速度は、7700Uの方が上です。7200UはキャノンのCIS機よりちょっと速い程度です。また画質も7700Uの方が上です。自動傾き補正は、GT7700Uにもありますよね。消費電力は、7200Uの方が2Wほど少ないですね。
7700Uを残した方が良かったのではないか、というコメントを載せている雑誌記事もあったくらいです。

書込番号:292102

ナイスクチコミ!0


近chanさん

2001/09/16 22:55(1年以上前)

先週ですが、私も悩んだ末にGT7700を買いました。判断ポイントは、1)読み取り速度、2)HYPER−CCDであること、3)PHOTO−DELUXが付いてることの3点。7200のデザイン、薄さは気に入っていたのですが・・・。

書込番号:292478

ナイスクチコミ!0


近chanさん

2001/09/16 22:56(1年以上前)

↑ 顔の間違い。

書込番号:292483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GT8700orD2400UF

2001/09/09 12:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 スキャナほし子さん

何を買おうか迷ってます。手軽に写真や雑誌などの取り込みに使いたく、又たまにはネガのスキャンにも使うつもりです。速さ、画像の良さなど使われている方の意見を聞かせてください。(気持ち的にはできるだけ手軽なほうがよいかな・・・)

書込番号:282881

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/09/09 15:19(1年以上前)

最近のフラットベッドスキャナは、どれも似たような性能みたいじゃよ。
フィルムのスキャンについては、フラットベッド+透過原稿ユニットで十分という方もいれば、フィルムスキャナでないと満足できない方もおるんで、そこらへんは店頭で確認してくだされ。

書込番号:283072

ナイスクチコミ!0


えぐっちさん

2001/09/09 21:08(1年以上前)

GT8700FとD2400UFの2台を使ってます。
主に雑誌からのグラビア写真の取り込みに使ってます。
使い勝手から言えば圧倒的に8700ですね。
モアレ除去やアンシャープも8700の方が良くきくし、
色的にも原紙に忠実なのは8700。音も8700の方が圧倒的に静か。
1600と2400の解像度の差はまったくわからないし
スキャン時間もキモチ8700が早いかなぁ。一般的に言ってまずEPSONですね。
それでもどちらか1台取れと言われたら僕の場合は迷わず2400です。
理由は、まずCANON党だしスキャンした画像がCANON独特のブルーがかった
(人の肌はピンクっぽい)抜けの良さが好きで7割方、こっちを使ってます。
EPSONはスキャナーに関してはホントに優等生。
安くなってるし身内に薦めるならやっぱりEPSONですね。

書込番号:283496

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナほし子さん

2001/09/16 22:39(1年以上前)

八甲田さん、えぐっちさんありがとうございます。プリンター買うときも2社で迷って、結局BJ870使っています。でも今回はエプソンにしてみるかなって。

書込番号:292446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング