
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月30日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 22:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月29日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月29日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月27日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT7700UとGT7200Uは値段がかわらないし
1200dpiと基本性能も変わらないみたいだしどちらのほうが買いでしょうか?
最近のスキャナはいじったこともないのでアドバイスよろしくおねがいします。
0点


2001/08/30 20:10(1年以上前)
同じ1200dpiでもGT-7200Uはエントリクラス、GT-7700Uはミッドレンジクラスで、画質、スキャン速度とも後者の方が優れています。
書込番号:271362
0点



2001/08/30 23:17(1年以上前)
唐李男さん
早速のアドバイスありがとうございます。
GT7700Uが量販店で在庫セールで安かったのですが
カタログを見てもわからなっかたので助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:271598
0点





仕事でスクラップブックの替わりにスキャナーを使いたいと思い「シートフィードスキャナー」を探しています。
今までは「PAPERPORTVX」を使っていましたが・・そろそろ買い換えたいのです。
で、現在市場に出ていて入手可能なシートフィードスキャナの品名と実際に入手可能なお店と価格を調べています。
シートフィードスキャナーがばったり減ってきたこの頃、どれがお勧めでしょうか?
0点



2001/06/28 18:45(1年以上前)
自己Resですが、2つほど見つけました。
オムロンのHS300U シートフィードスキャナー
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/hs/hs600u/hs600u.htm
PRINCETONのPSC-BHRP
http://www.princeton.co.jp/new_site/product/harp_fl.html
どちらも10000円ちょっとくらいのようですね。
書込番号:206010
0点


2001/08/28 23:41(1年以上前)
私も「シートフィードスキャナー」を探しています。
オムロンのHS600U使っていらっしゃる方、おられますか。
使い勝手はどうでしょうか。
書込番号:269201
0点


2001/08/29 22:20(1年以上前)
私もシートフィードスキャナーの情報が知りたいです。
オムロン HS300U または、ソースネクストの「速スキャナー」を使っておられる方、いらっしゃらないでしょうか(同じ品のようです)。
仕様にある「A4モノクロが30秒」というのは、情報整理に使うにはちょっと遅いかな、、、と気になっているのですが。
書込番号:270353
0点





文書を大量にスキャンして、データファイルを作りたいのですが、オート・ドキュメント・フィーダがオプションであるのはGT8700しかありませんでした。近い将来、これの後継機が出る可能性はあるのでしょうか。また、他社にフィーダがついているのはあるのでしょうか。
知っている方があれば、教えてください。
0点


2001/08/02 21:49(1年以上前)
富士通のPLUG-N-SCAN 1200UDFという機種もADFオプションがあるそうです。なぜかメーカーのサイトからスキャナのページにたどり着けなくなってるんですけど。
書込番号:240707
0点



2001/08/07 11:22(1年以上前)
bambooさん、唐李男さんありがとうございました。やっぱりGT8700しかないのかなーって感じがしました。需要がないのでしょうね。
書込番号:245285
0点


2001/08/29 21:43(1年以上前)
文書を大量にスキャンしてデータファイルを作るという目的なら、
シートフィーダー型はどうでしょうか。
例えば、オムロンのHS600Uは。
13000円くらいです。
エプソンGT8700とADFを買うよりかなり安くすみます。
20000円+17000円=37000円
書込番号:270284
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

2001/08/29 18:17(1年以上前)
最近の製品だったら、大丈夫だと思います
USBドライバの対応には、winME,win2000が記載されてましたし
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/d2400uf/index-j.html
書込番号:270087
0点





先日、近くのEIDEN(愛知県)で¥17800で出ていたので買ってしまいました。
おもに写真をPCに取り込んで整理しようと思ってます。
使い勝手はとても良いと思います。
1つだけ気になったので、何かアドバイスあれば教えていただきたくUPしました。
PRINTERをCANON S−600を使っているのですが
印刷した時に、若干赤っぽく印刷されるようです。
画面に表示されたのと比べましたが全体に赤っぽいのでどうしたものかと思ってます。
取り込む時の「出力機器」ではプリンターを指定してますがCANONはないので適当なプリンターを指定してますが、これがいけないのかと思ってます
どなたか、スキャナーをEPSONでプリンターをCANONで使って
うまく取り込み、印刷されている方があればアドバイスお願いします。
色々、この掲示板を拝見させていただきましたがこのような項目が
見つかりませんでしたのでよろしくお願い致します。
0点


2001/08/29 00:13(1年以上前)
こんばんは mintoさん
取り込みするとき補正は使っていますでしょうか?
EPSON TWAINから露出や色補正などできますから、いろいろ試してみではどうでしょうか。
パソコンのモニターとプリンタでは色調に違いがでることが多いので、なかなか同じ色にはなりません。
書込番号:269260
0点



2001/08/29 11:55(1年以上前)
早速のRESありがとうございます。
やはり、補正をかけないとだめなのですねやってみます。
会社で、GT−7000とPM−700Cを使用しているのですが
この場合は、ディスプレイとPRINT OUTしたものは色調が
同じでしたので、やはりスキャナーとPRINTERのメーカー
が違うと、色々調整は要るようですね。
ありがとうございました。
書込番号:269730
0点




2001/08/27 01:05(1年以上前)
以下のページを見ると意味があって配布止めたんだからTWAINドライバを使えばいいと思うんですが。なんでWIAドライバ欲しいのかわかりませんが。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQGT0118-5488.htm
書込番号:266930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
