
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月24日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月24日 13:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月22日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月21日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月21日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月20日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan N656U


N656Uがスキャンのなかでとても低価格なので購入をかんがえていますが実際使用をしていないのでお使いの方どうか教えてください。
私は写真を取り込んでいろいろ加工して年賀状または、パーティーの券を作ったり
写真の整理に使いたいと思いますが、使い勝手と綺麗に取り込めるのか教えてください。
0点


2001/08/24 01:52(1年以上前)
薄くて軽いので持ち運びはかなり便利ですが、EPSONの製品の方が画質がよく、スピードも速いです。
書込番号:263465
0点


2001/08/24 04:03(1年以上前)
>EPSONの製品の方が画質がよく、
赤の再現性の好みの範疇だと思いますが?
N1220UとGT8700Fを使用していますが、N1220を購入するときに両社の競合製品を比較して大して変わらないと思ったので、メーカーの好みでN1220Uを選択しました。
N656UではなくN1220Uにしたのはバンドルソフトの違いだけですね。(個人的に)
書込番号:263519
0点


2001/08/24 22:06(1年以上前)
DOS/VマガジンでのN656Uの評価記事が、以下に載っています。参考になさってください。
http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/1101/index02.html
あと、実際に使われた方の声が以下に載っています。
http://www.isize.com/pcsoudan/cgi-bin/rate/hk0201.cgi?TEMP1=OPEN_HYOKA&OYAKO_CD=M10
http://www2.murauchi.co.jp/voice/voice_disp.asp?jan_code=4960999311470&type_code=CanoScan%20N656U
書込番号:264339
0点





GT-7700Uを使っていたのですが、
先日訳あってハードディスクをフォーマットしました。
もう一度OSを入れなおし、GT-7700Uのドライバを
EPSONのHPからダウンロードし、接続しました。
すると、以前はマイコンピューターのウィンドウに
スキャナのアイコンが表示されていたのに、
今回は表示されません。
一応いまはスキャナについているボタンを押して
画像などを取り込んでいますが、
アイコンをクリックする取り込みのほうがいいです。
ソフトもEPSON TWAIN5じゃなかったと思います。
もっとシンプルでそちらの方が使いやすかったので、そうしたいんですが、
なんどやってもアイコンは出てきません。
長くなってすみません。だれか教えてください。
0点


2001/08/23 21:42(1年以上前)
1、WindowsMeはアップグレード版ですか?
2、もしアップグレード版ならWindows98の時にGT-7700Uを使用していましたか?
もし上記の2点が当てはまるのなら、OS入れなおしの時点で、Windows98を入れてからWindowsMeにアップグレードする前にGT-7700Uを接続してドライバーを入れてみてはどうでしょうか。もしかしたら出来るかなとちょっと期待しつつ書いて見ました。的外れだったりして(^-^;
書込番号:263127
0点



2001/08/23 22:12(1年以上前)
レスありがとうございます。
ハードのフォーマットをする前から
通常版のMeを使用していました。
CD−ROMからドライバを入れなかったのが
いけないのかなあと思いましたが、
ダウンロードサイトにもちゃんと
マイコンピューターの中にアイコンができる、
と書いてありますし・・・。
書込番号:263166
0点



2001/08/24 13:22(1年以上前)
いろいろなサイトで同様の質問をしてみましたが、
問題は解決しませんでした。
はじめからそうしろと言われそうですが、
結局エプソンに問い合わせてみたところ、
WindowsMeにおきましてマイコンピュータ内に表示されるものは
WIAドライバとなります。しかしながら、WIAドライバにつきましては、
マイクロソフトから制限が報告されたため、
弊社製最新ドライバでは供給を中止させていただいております。
したがいまして、最新のドライバをインストールしていただいた場合、
マイコンピュータにスキャナは表示されません。
誠に申し訳ございませんが、TWAINドライバをご利用いただきますよう
お願い申し上げます。
だそうです。制限される理由がわかりませんでしたが、
私のパソコンがおかしくなったのではない、
ということがはっきりしたので、まあいいかな。
(^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さんありがとうございました〜。
書込番号:263856
0点





GT7200UかGT8700かGT8200を買おうと思っています。
プリンタがPM820のため、エプソンがいいのかと思っています。用途はコピーとか年賀状用のスキャンです。写真とかもそんなに大きくコピーしないので、早くて使いやすいのがいいのですが、OSはMEです。スキャナーの知識がないため教えてください。SCSIボードがないためUSBにしようと思っています。よろしくお願いします。
0点


2001/08/21 20:20(1年以上前)
手に入れば、GT-7700Uは、7200Uなんかよりお勧めです。
あと、Canonのもプリンタがエプソンでも問題ないですよ。
書込番号:260728
0点


2001/08/21 20:35(1年以上前)
頻繁に使わないならキヤノンのN656Uあたりで十分では?
場所とらないのが魅力。
そこそこきれいに取り込めます。
書込番号:260748
0点



2001/08/22 10:03(1年以上前)
早速お答えありがとうございます。今回はせっかくですのでネット通販で買おうと思っています。いちばんやすいとこで買って問題ないでしょうか?
あと唐李男さんなぜ7700の方がいいんでしょう早さでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:261347
0点


2001/08/22 12:22(1年以上前)
旧機種とはいえGT-7700Uはミッドレンジクラスで、速度も画質もエントリレベルのGT-7200Uを凌ぎます。フィルムのスキャンなどを考えていないのであれば、1200dpiの解像度でも十分すぎるでしょうし、8700Uや8200Uの1600dpiまではいらないと思います。
GT-7200Uの特長はCCD機としては薄型ということですが、それでもCanonのCIS機と比べると中途半端です。薄型で省スペースのものならほぃほぃさんのおっしゃるようにCanonのN656Uあたりは画質の評価も良く価格も手頃でお勧めです。
>いちばんやすいとこで買って問題ないでしょうか?
こっちの方は詳しくないので、わかりません。
書込番号:261444
0点



2001/08/22 17:12(1年以上前)
唐李男さんありがとうございました。アドバイスとカタログ見比べて決めました。GT7700Uにしたいと思います。これからネット通販で探します。
また質問の際にはよろしくお願いします。
書込番号:261670
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


CanoScan D2400UFか、エプソンのスキャナーかどちらがいいでしょうか。
私は主にモノクロフイルム(35mm判、ブロニー判、4×5判)モノクロプリント、カラーリバーサル(35mm判、ブロニー判、4×5判)、カラーネガ(同サイズ)で使いたいと思います。使用されている方、アドバイスをお願いします。(D2400UFではピンぼけになるとの うわさもありますが、どうなんでしょうか。)
0点


2001/07/06 01:25(1年以上前)
660U、1230U、とエプソンの7600U+透過ユニットを使ってますだ(もっといろいろ使ってますが)。専用のフィルムスキャナと比べれば画像がボケるのはCANONもEPSONも同じですわ。片方が7600じゃからフェアな比較じゃありませんが1230Uはええです。きっと2400はもっとええでしょう。2400の取り込み速度は普通のスキャンなら、キャノンらしくなく結構速いのですが、フィルムの場合はEPSONの2倍以上(1200dpiで約2分、EPSONは50秒弱...DOS/Vマガジン6月1日号より)かかります。
書込番号:213116
0点


2001/08/21 16:12(1年以上前)
Epson ES-2200 が良いと思うよ。大判フィルムスキャンにプロの写真家も使用していると聞いた。彩度の再現性がナチュラルで、何といってもA4読み取りエリヤを複数に区切り、各々別々の設定が可能。フイルムを何枚も並べて、1度にスキャン可能です。
デカイ,重い,やや高い ・・ですが、SCSI接続で、読み取り速度が速い。(USBでも他より早い)機器としての信頼性が感じられる。
D2400掲示板で、他機種のオススメ、済みませんが。あまりの通常機種(実売\40,000以下のモノ)との格差が気になりましたので。出しゃばりました。
書込番号:260417
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N1220U


コピー機能が欲しいのですが、プリンターは持っているけど、スキャナーは持ってないので、1210Uを買おうと思うのですが実際付属のコピー機能は使える物ですか? 対応プリンターは、各社対応しているのでしょうか?
(HP社使用)
ご利用の方教えてください。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D660U


pirumaさん,このスキャナーにはフィルムスキャン機能がパッケージされて
いるという噂をきいたのですが,それは本当ですか?
また,もしその機能があるとすれば,性能はどうですか?
0点


2001/08/14 18:09(1年以上前)
フィルムスキャン機能は付いています。画質はディスプレイで観覧するのなら
問題ない程度。だけれどもフィルムスキャンにはものすごく時間がかかるので待っているのがしんどいです。1分以上は確実に待つ。
フィルムスキャン機能はおまけと考えた方がよいですよ。
書込番号:252934
0点



2001/08/20 08:32(1年以上前)
そうなんですか?
一分以上待つとなると,大量の写真をスキャンするには問題が
でていそうですね.
貴重な情報をありがとうございました.
熟慮して決断したいと思います.
書込番号:258972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
