スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CanoScan D2400UF

2001/04/11 21:11(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 こーすけさん

フィルムスキャナーを買おうと決めたものの
どの機種にしようかと長い間迷っております
最近ほとんどミノルタの Dimage Scan DualUに決めかかっていたのですが
CanoScan D2400UFの存在を知ってからはさらに迷いは深まっています
写真はCONTAXのボディーにカールツアイスのレンズをつかっているので
フィルムスキャナーへの思い入れは深いのですが
もしCanoScanのフィルムスキャナー能力がミノルタのそれと同じような
ものであればキャノンのほうが汎用性が高いので
そちらにしようかとも思います
どなたかごアドバイスを頂ければと思います

書込番号:142832

ナイスクチコミ!0


返信する
celineさん

2001/04/11 21:27(1年以上前)

フイルスキャナーでしたら、NIKONの製品が良かったですよ!フイルムを主に使われるのでしたらフイルムスキャナーのほうがいいと思います。

書込番号:142848

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/04/11 23:49(1年以上前)

CONTAXと言えばこんなのもあります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990308/pexpo.htm

書込番号:142950

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーすけさん

2001/04/12 08:33(1年以上前)

CelineさんCBR900RRさん 早速のレスポンスありがとうございました
NIKONについても研究を始めたいと思います
CONTAX情報も参考になりました

書込番号:143135

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/04/15 01:17(1年以上前)

とりあえず、フィルムスキャン機能はオマケと割り切ってキヤノン買って、
後々フィルムスキャナー買うのが良いかと・・・。

完全にフィルムオンリーなら、がんばってフィルムスキャナ
CoolScanWとか、4000ED(でしたっけ?)が
いいのでは?

書込番号:144734

ナイスクチコミ!0


ここのさん

2001/04/15 18:11(1年以上前)

ミノルタの Dimage Scan DualUを使用していますが値段相応というかあんまり良くないですね。具体例ではフォーカスが甘い、フィルムホルダーの送りが悪くナナメの余黒がでてしまうなどです。35mmだけでしたらニコンでしょ。ブロニー持ってるんでしたらD2400UFがいいですけどね。

書込番号:145146

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーすけさん

2001/04/16 22:16(1年以上前)

くーたさん と ここのさん コメントありがとうございました
今はフィルム(ベルビア)中心にやってますが
何せ過去のプリントがゴマンと有るので
この整理のためにはフラットベッドも必要かなと考えていたので
オマケの発想はなるほどと思いました
フィルムスキャナーについてはNIKONに傾きつつあります
アドバイスありがとうございました

書込番号:145784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

APSフイルムのスキャナ

2001/04/15 01:36(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スレ主 よしかさん

APSフイルムをスキャナできる機種はあるのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えて下さい。

書込番号:144756

ナイスクチコミ!0


返信する
虫歯建設株式会社さん

2001/04/15 01:39(1年以上前)

ほとんどのフィルムスキャナーはアダプターを使用することによりできます。
キャノン、ニコン、ミノルタほかいろいろなメーカーからいろいろでてますよ。
メーカーサイトで調べてください。

書込番号:144762

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/04/15 02:00(1年以上前)

フラットベッドスキャナーの事だったりして(笑)。

書込番号:144783

ナイスクチコミ!0


虫歯建設株式会社さん

2001/04/15 02:06(1年以上前)

>CBR900RRさん
それは考えませんでした、フラットベッドでAPSフィルム取り込むなら
ばらしてスリーブにしてもらうしかないんですかね?

書込番号:144790

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/04/15 02:16(1年以上前)

>虫歯建設株式会社氏
 APSもスリーブに出来ますけど、それより、もしもフラットベットスキャナーでAPSのスキャンを考えているんだったら、面白いなぁ・・・。ってことです。調べようかなとは思いましたけど、バカバカしいとも思うし(笑)。
本人のレスが返ってから調べましょう(笑)。

書込番号:144793

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしかさん

2001/04/15 08:14(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろんフラットヘッドで取り込もうとは考えてません(笑)
ただ、フィルムスキャナーでなくGT8700Fのような機種で
アダプターの使用で可能なものがあるかな?
と思ったのです。
やはりフィルムスキャナーを購入しなければ無理でしょうか?


書込番号:144901

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/04/15 08:33(1年以上前)

>GT8700Fのような機種
はフラットベッドスキャナーだと思うんですが???
あとフラットヘッド(平らな頭)でなく、フラットベッド(平らな土台)
ですよ。

書込番号:144912

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしかさん

2001/04/15 08:54(1年以上前)

どうも根本的にわかってなかったようで・・・
やはりフィルムスキャナーを買うしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:144924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナについて

2001/04/08 11:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スキャナを購入したのですが、ガラス面は大丈夫なのですが 
内部の底に何箇所か線のようなキズがあります。
パソコンに取り込んでプリンタから出力したところ、
キズが写りこむ事はなかったのですが 透過原稿の場合も大丈夫でしょうか?本当は 試してみればいいのでしょうけれど、今 原稿がなくて。
それから 原稿(文書)をパソコンに取り込んでプリンタから出力した際に、
白い部分が 薄い紫のようになってしまうのはどうしてでしょうか?
もし初期不良ならば 早く連絡したほうがいいと思いますので 
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:140515

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/08 12:46(1年以上前)

>内部の底に何箇所か線のようなキズがあります。

成型上しかたなく出来るものでは?
気になるならショップに相談してみてください。

書込番号:140555

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/04/08 12:53(1年以上前)

読取りのさいの光線の可能性あり。エプソンはきいろっぽくなるしな

書込番号:140562

ナイスクチコミ!0


ぴざさん

2001/04/08 16:46(1年以上前)

私が数年前にスキャナを購入した時には、最初に読み取りソフトを起動したときに「白」の調整を行ったように記憶しています。
最近のスキャナは性能が向上していると思うので、若干の原稿の色調でも読み込んでしまうのではないでしょうか?
マニュアルに「白」の調整が可能かどうか確認してみてはいかがでしょうか?
また、スキャンするときの室内の照明・日光の入り具合によっても同じ紙をスキャンしたときに色調が変わってくることもあると思います。

書込番号:140661

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかさん

2001/04/08 23:15(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。
まだ 試してみてないのですが、白の調整はできるような事が マニュアルに書いてあったので 参考にしようと思います。

ところで 別の件なのですが、EPSONのプリンタ LP-8300Cなんですけれど
カラーレーザーなのに 文字がかすれてしょうがないのです。
正確には、フォントの小さい文字はかすれる、大きい文字は ムラがあり、色が塗りつぶされていないような状態といったところでしょうか。
用紙は普通紙(コピー用紙)と、ハガキで試しました。
何とか調整できないかと、マニュアルで調べたところ、
転写電圧を上げ RIT機能を使用し、トナーセーブをOFFにし
解像度を上げると良いと書いてあったので そのとおりにしましたが、
良い結果が得られません。
ハガキのほうは 同じ宛名と差出人で(要するに、同じ文字で)4枚出力しました。
ムラの出る文字は それぞれ若干違うのですが、4枚とも同じ文字(1文字)に決まって、文字の周りに にじんだような感じで、影のようなものが写ってしまいます。
明日にでも EPSONに問い合わせてみようと思いますが、高価なものだっただけに もし 直らなかったらどうしよう。
仕事で使う予定だったので、品質が悪いと台無しになってしまう。
こんな事なら、安価なものにしておけばよかったかな?

書込番号:140963

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/04/15 00:59(1年以上前)

グレーで取り込んで、レベル補正だけで
結構きれいに行くと思います。

書込番号:144715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RapidScan RS-C30

2000/12/12 02:04(1年以上前)


スキャナ > 富士通 > RapidScan RS-C30

モバイルスキャンを考えてます。どなたか教えていただけませんでしょうか。

@RapidScan RS-C30お使いの方、使用感等。A4版の書類をスキャンさせたり
とか考えてますが、公称通りにうまくいくもんですかね。また、Fujitsuが言
うような速度で読み込めるもんですかね。
ARapidScan RS-C30も登場してから大分経つので、新機種登場とかの情報を
どなたか知ってたりしませんでしょうか。
BRapidScan RS-C30に代替しうるような他社のモバイルスキャンで何かお勧
めはありませんでしょうか?

そもそもモバイルスキャンについて語られることも少ないので、情報が少なく
困ってます。どうかよろしくお願いします。

書込番号:69056

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/12 23:00(1年以上前)

パナソニックのモバイルスキャナを試したことがありますが、快適で
驚きました。どうせ高解像度で取り込まないので据え置きよりもこっ
ちを買えばよかったと後悔しました。パナと書きましたが、お勧めと
いうわけでなく、これしか試して無いだけです。モバイルなのでノー
トPCコーナーで試せる状態で有ることが多いようです。秋葉原を回れ
ば幾つか試せるのが見つかるでしょう。

書込番号:69453

ナイスクチコミ!0


笛丸さん

2000/12/16 15:55(1年以上前)

私はフラットベッドも持っていますが、モバイルスキャナ(富士
通)を買って以来ほとんど埃をかぶってしまいました。本をひっ
くり返さなくて済んだり、とにかく気軽に使えて重宝ものです。
@スキャンは快速です。A4は旨く行く場合と行かない場合があ
ります。でもこの文書結合機能は面白いですね。文字の同じ並び
があると自動でくっつくんですから。
A注意していますが聞きませんね。
Bパナの物も面白そうだったので店で使ったことがあります。Z
型に動かして結合するのがどうも旨くいきませんでした。これは
相当慣れが必要だと思いました。

書込番号:71375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Jさん

2000/12/17 03:50(1年以上前)

みなさん,ご親切なレスを本当にどうもありがとうございました.
評判も良いようなので,安心して今日買ってきました.これから試し
てみます.
今まではフィールドワーク先の図書館でカラーの図面を写し取るのに
ひたすら面倒な事してましたが、かなり役に立ちそうです.でも,出
かけた先とかだけでなく、自宅でも気軽に使ってらっしゃるというの
を聞いて,自分の期待以上の評価だったので驚きました.そうですよ
ね,そんな高解像度で取り込むことなんてそんなあるわけで無し、モ
バイルスキャナの性能がよければそれで十分なんですよね!

書込番号:71700

ナイスクチコミ!0


くろすけさん

2001/04/14 14:35(1年以上前)

新機種30Eが出ていたので値段を聞いたところ¥22800でした。但しメーカー取りよせで1週間後でした。(笑)

書込番号:144381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/05 13:59(1年以上前)


スキャナ > EPSON

 今、エプソンのプリンタ(PM−800C)を使用していますが、スキャナを購入する場合、メーカーを合わせた方がよいのでしょうか?何か利点など情報がありましたらお願いします。エプソンとキャノンで迷っています。
 あと、スキャナーの用途としては、本の図などを取りこんでレポート作成に使ったり、写真の保存、それをプリンタで印刷するなどで主に使いたいと考えています。どのようなスキャナが良いでしょうか?
 私は、どうせ買うなら最新の機種がいいのでは、という考えの持ち主です。
 何かアドバイスお願いします!

書込番号:138637

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/05 14:14(1年以上前)

TWAINでプリンタ名を指定して取り込んだりすることもあるんで、同じ会社の方がええのかの。まあ、わしプリンタHPじゃが別に不便してないが。今なら、値下がり急降下中のGT8700が価格対性能比抜群じゃ。

書込番号:138644

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomsaiさん

2001/04/05 22:12(1年以上前)

TWAINてなんですか?素人っぽい質問ですいません・・・

書込番号:138856

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/05 22:19(1年以上前)

ドライバ。

書込番号:138865

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/05 23:18(1年以上前)

>unknownさん フォローサンクス。
TWAINは unknownさんのおっしゃるとおり、スキャナのドライバですわ。実際にはドライバ+ユーティリティーというかんじかの。TWAINの出来はCANONよりEPSONの方がええようなきがします(使いやすい)。でEPSONのは出力するプリンタを設定するところがあって、そこでEPSONのプリンタしか機種特定のものは選べんのですわ(相当の他社プリンタにしとけば問題なし)。もっとも、これはCANONも同じですがの。

書込番号:138924

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomsaiさん

2001/04/06 15:02(1年以上前)

 質問に応えて頂き、ありがとうございます。
プリンタとスキャナーのメーカーは合わせるということは
そんなに深く考えることでは無いようですね。
 GT8700とキャノンのD2400Uを見てきたんですが、
キャノンの方が外見がカッコ良かったし(個人的に)、軽かったし、
ソフトも充実しているように映りました。
値段も大きく変わらないので、良いかなと思いました。
このような選び方はどう思いますか?

書込番号:139280

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/06 18:59(1年以上前)

ソフトは確かにキャノンの方がええの。TWAINの画面がちょっと狭いことを気にしなければ、ご自分が納得したものを買うのがええと思うど。

書込番号:139377

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomsaiさん

2001/04/06 22:41(1年以上前)

ぷちしんしさん、unknownさんありがとうございました。
まだどれを購入するか決めていませんが、こうにゅうを考える上で
参考になりました。

書込番号:139557

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/07 03:24(1年以上前)

>ドライバ。

(笑)、アプリでしょ。
ドライバとして動作するTWAINって見たこと無いな〜。
などと揚げ足取りをば(笑)。
ドライバの振りをするアプリです。

以上Win限定のお話。Macは知らない。

書込番号:139772

ナイスクチコミ!0


いもりさん

2001/04/09 23:19(1年以上前)

Macでは、Twainはなんと初期設定。種類はタダの「書類」です。
ちゃんと初期設定フォルダにTwainというフォルダが作られ、
各社のドライバ(種類は「書類」だけど)が全てそこに置かれます。

ちなみに昔のスキャナは、ドライバとしてはフォトショップの
プラグインしかついてこなかったと思う。それがある時から各社で
規格を統一して汎用なドライバを作った(たぶん)。たしかこの規格
の名前がTwainじゃなかったっけ?

ちなみに私が持ってる古いキャノンのスキャナIX-4015はフォト
ショップのプラグインしかドライバがない。フォトショップでしか
使えないとゆーことです(泣)。

書込番号:141675

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/09 23:42(1年以上前)

>規格を統一して汎用なドライバを作った(たぶん)。
>たしかこの規格の名前がTwainじゃなかったっけ?

APIを決めて、これでドライバを書こうね〜って筈だったんだけど。
なぜか各社ドライバの振りをするアプリになりました。
なぜかが分かるくらいならプログラマを廃業したりしていない<ほい2

書込番号:141685

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/09 23:44(1年以上前)

>[139772]ほい2  さん
無知で悪かったですね(笑)

書込番号:141687

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/10 00:13(1年以上前)

>無知で悪かったですね(笑)

知ってても自慢にもならないが、それすら知らない。
ネタ好きな人が多いから「ちょっと」揚げ足を(笑)。
控えると励ましメールが来るんだもん(喜)。

書込番号:141712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンピュータについて

2001/04/09 18:09(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 きたたけさん

キャノンd646uを買おうとおもっていますがコンピュータペンテアムU233
以上になっています。自分のはセルロン300なのですが大丈夫でしょうか
教えてください。

書込番号:141466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/09 18:24(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。けど、一応メーカーさんに問い合わせましょう。

書込番号:141471

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/09 18:25(1年以上前)

大丈夫でしょう。

書込番号:141473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング