スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナーカートリッジ

2001/03/19 20:26(1年以上前)


スキャナ

スレ主 池袋ま−さん

キャノンのプリンターBJ465Jを使っていますが、スキャナーカートリッジを付けるとスキャナーとしても使えるという風にかいてアリマシタ。A3までいけるのでしょうか?また、使い勝手はどうなのでしょうか?用途は、主に楽譜です。結構細かいので、荒すぎるのは困りますが、めちゃくちゃカラーが綺麗にイケル必要性はありません。別に購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:126702

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/03/19 20:30(1年以上前)

ええとですね、スキャナーカートリッジっていくらくらいでしたっけ。以外に値段が張ったような気がするのですが。
フラットヘッドスキャナーで安いやつは1万円を切ります。で、性能や使い勝手は、おそらく1万円以下の格安スキャナー専用機でも、プリンタ兼用より上だろうと思います。

書込番号:126704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/19 20:50(1年以上前)

格安のA3対応スキャナーになりそうですが、最高解像度は360dpiまで!
使い勝手については、RYOU!さん のおっしゃるとおり非常に悪そうです。
画質については、見方により個人差があるのでなんとも・・・。いいとはいえないでしょう?

書込番号:126715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どう違うの?

2001/03/19 17:37(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 ボールさん

今度スキャナを買おうと思うんですが、
CCDとCISはどう違うのですか?
教えて下さい。

書込番号:126624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NECのMR1200Uについて

2001/03/14 14:52(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ベアナックルさん

スキャナを新規に購入しようと思っています。
エプソンのプリンタを使用しているので、GT−7700UかGT−6700U
にしようと思っていたのですが、家の近くの量販店のセールで
NECのMR1200Uが透過原稿ユニット付きで20800円で売られているのを
見つけました。
NEC製のスキャナってあまり聞いたことがありませんし、kakaku.comにも
のっていないので、スキャナではマイナーなのでしょうか?
使用用途としては、雑誌や新聞の整理がメインで、透過原稿ユニットはあれば
使いたいと思っている程度です。

書込番号:123115

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/14 15:16(1年以上前)

私はエプソンのをオススメします。
私はPM770CとGT-7700Uを使ってますが、不満ありません。
GT-x700シリーズは取り込みに自動で写真とか文章とか認識して取り込んでくれるオートモード機能が使えます。
思い通りに認識してくれない場合があるので上級者はどうかと思います(オートモードについては)
通常通りマニュアルでの取り込みも出来ます。私はほとんどマニュアルでやってます。
あと、エプソンのプリンタだとカラーコピーのソフトが同梱されているのでボタン一発でカラーコピーができます。
カラーコピーとしてつかうならやっぱりエプソンですね。

書込番号:123118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベアナックルさん

2001/03/14 21:02(1年以上前)

けん10 さん のおっしゃるように、エプソンのプリンタを使っていると
同じエプソンのスキャナを使ったほうがプリンタとの連携ができたり、
相性とかよさそうなんですよね。
スキャナ自体の評価も(好き嫌いは別にして)決して悪いものではないですし。
ただ、2万円で(カタログ上は)GT−7700Uに近いものがあり、透過原稿
ユニットが付くというのにちょっと魅力を感じまして・・・。
それと、NECのスキャナってあまり話題にならないので、どういったものか
知りたいというのもあり質問してみました。

書込番号:123276

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/16 23:52(1年以上前)

マイクロテックOEMで、X12をA4リーガルからA4にした奴ですね。

結構速いです。低解像度ならエプソンの方が速いと思いますが、
高解像度だと、NECの方が速いと思います。
(カラーね。モノクロはエプソンが速いです)

画質は、最近のスキャナはどれも、どんぐりの背比べの様な
気がしますので、個人ユースならどれ買っても
大した違いはないと思います。

雑誌のモアレ除去は遅いです。
その分、エプソンとかで、取り込むよりは、気持ち
綺麗に取れるといった感じですね。

ドライバウィンドウは、エプソン、キヤノンの様に大きな
ウィンドウの中に、いろいろ並ぶのではなく、
プレビューとか、設定とか、それぞれウィンドウが有り
それぞれ、消したり表示させたり、出来ます。
EPSON TWAIN PRO (ES-2000とかの)みたいに
窓が、開きます。
個人的には設定項目、使いやすさでは、優れていると
思います。


透過原稿ユニットは、おまけと思ったほうが
良いと思います。

PhotoShopLE と eタイピストがバンドルされてますし
まぁまぁ、いいとは思いますが、透過原稿ユニットなしで
もっと安く買えたらいいね。
だいたい、17800円くらいじゃないでしょうか?
ユニットが、6,7千円くらいかな?

書込番号:124866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベアナックルさん

2001/03/19 15:07(1年以上前)

マイクロテックのOEMですか。
なんかNECの周辺機器ってOEMが多いですね。
MR1200U+透過原稿ユニットが20800円で売られているのを見つけた時は
これはいいかもと思ったのですが、くーたさんがおっしゃるように
スキャナの画質ってどれもそれほど画質が変わらないようなので、
使い勝手を考えると、(エプソンのプリンタを使っているので)エプソンに
したほうがいいのかなと思っています。
今だとGT7700Uだとsofmap.comで17799円で15%ポイントが付きますし。
15%のポイントを考えてももう少し安くならないかなと思っていろいろ
インターネット探していますが、なかなか難しいようです。
あっても怪しい(感じの)ところで在庫無しの納期2週間以上とかですから、
ちょっと怖いです。どっかで中央線沿線で開店セールとかないかな〜(~_~;)

書込番号:126563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつにするか・・

2001/02/15 18:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 なむるさん

GT-8700Fの購入を決断しようとした矢先に
「Adobe Photoshop Elements」の発表が・・・!
これはどうもPhotoShopLEよりも高機能なんですよね。
日本版の発売は春〜夏。今後、バンドルされていくのは
これになります。LEからのバージョンアップは88ドル。
エプソン製品LEバンドルから正規版へは8万超。
Elementsからは不明。
これは・・・、Elementsバンドルまで待ちなのかなあと
悩んでいます。。。
みなさんは、どうされますか?

書込番号:105228

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/15 21:48(1年以上前)

LEのバンドル版からの正規版へのアップグレードは全部5万じゃないのかなー。
いぜんADOBEに電話で聞いたときはそんな区別あるよ−なことは言ってかったけどなー

書込番号:105333

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/02/16 03:14(1年以上前)

バンドル版からのバージョンUPは5万円くらいだったはずですよ。
パッケージ版LEからのバージョンUPが8万円くらいで、
アドビから直接買う形だったと思います。

製品版は、年末くらいにキャンペーンで期間限定みたいな感じで
5万円でバージョンUPだったはず。(バンドルは常に5万くらい)

以前アドビのHPに値段書いてありましたが今は知りません。
そのときはシリアル番号で若干値段がちがいましたが、
4のLEからのバージョンUPだったのかも?(しりません)

バンドル版からのバージョンアップの金額よりは、むしろ
バンドル版の値段の方が気になりますね。
片落ちで製品によっては
LEより安い値段のスキャナにバンドルしていたり
現行機のスキャナでもLE+3千円位でスキャナが買えたり・・・。

どうなってるんでしょうね。

書込番号:105665

ナイスクチコミ!0


すなさん

2001/02/16 23:12(1年以上前)

> 現行機のスキャナでもLE+3千円位でスキャナが買えたり・・・。

ということで心が動き,Cannon の N1220Uを買ってしまいました。
で,6万円弱で正規版に以降出来るのでまた,心が動いています。
スキャナ自体,1200dpi まで使わないけど,結構満足しています。
ここ3週間くらいで500頁くらいA4,B5資料をコピーして,
慣れてきました。

書込番号:106231

ナイスクチコミ!0


スレ主 なむるさん

2001/03/19 05:12(1年以上前)

Bambooさん、彩さん、QQさん、くたさん、
丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
5万円なら、アップグレイドも範囲内ですね。
Adobe Photoshop Elementsへもアップグレイドできるし・・。

この間、突然の転勤、そして転居でバタバタしていたのですが、
値段がグッと下がっていて、買い時みたいですね。
注文します。


書込番号:126373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADFについて教えて下さい

2001/03/18 23:21(1年以上前)


スキャナ

スレ主 未来のパパさん

主にモノクロの資料(文献等)を大量にスキャンするため、ADF機能のある
スキャナの購入を検討しています。
低価格でADFの使える機種があまりみあたらないのですが、現在の所、
EPSON GT-8700、OMRON HS600Uが候補として上がっています。
(個人ユースなので業務用の高価なものは対象外)
実際にこういった用途で使用されている方がいらっしゃいましたら、
使用感(スピード、操作性)を教えて下さい。
また、その他良い機種がありましたらご教授願います。

書込番号:126123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お尋ねします。

2001/03/17 01:33(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 さくら友蔵さん

希少なB4のスキャナって、どんなのがあります?
どのメーカーのどんな機種か、出来るだけ具体的に教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:124961

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/03/17 10:39(1年以上前)

B4まではおそらくない。A3になるだろう。

書込番号:125123

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/17 10:45(1年以上前)

価格はA4の5〜10倍くらいになる。なぜか知らんが

書込番号:125126

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら友蔵さん

2001/03/17 23:30(1年以上前)

やはり無いんでしょうか・・・
風のウワサで、IBMが作ってる(作ってた?)とか聞いた事もあったんで、サイト行ったり検索かけまくったりしたんですが一向に情報がつかめないもんで・・・
何らかの情報お持ちの方、おられましたらよろしくお願いします。
(CANONの掲示板に書いてしまいましたが、メーカーは問いません。)

書込番号:125528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング