スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてー!

2001/02/25 00:45(1年以上前)


スキャナ > EPSON

スレ主 アラプーさん

皆さん今日は、初めての書きこです。
私は、ノートパソコン ソニ-バイオPCG-726MMX200を使用しています。
このパソコンを、WIN95からWIN98にUPグレードしました。(セカンドエディションではないです。)
それで、USBのスキャナを購入しようと思いましたが、店の人がUP版のWIN98では動作しないかも
といわれました。
でもUSBのデジカメのカードリーダーは、認識しています。
本当にWIN98UP版では、USBスキャナは使用できないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:111227

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/02/25 00:52(1年以上前)

非常に危険なきがしますが、やってみなければわからないでしょうね・・・・
たぶんUSB1.0規格ですよね・・・・エプソンはUPGしたものは一切サポートしないので自己責任でやってみるしかなさそうです。

書込番号:111236

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/02/25 02:14(1年以上前)

ノ−トなら同じ機種のスキャナ持っている人に頼んで試させてもらえば良いのでは。店に持ち込んで試すのも交渉次第で可になるかも。

書込番号:111315

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/25 06:52(1年以上前)

わたしは95プリインストールのNECノートを使っていたのですがEPSONのスキャナを買うときに95からのアップグレードのUSBは使えないだろうといわれました。ためしにやってみるしかないでしょうね。いまさらSCSIのスキャナなんてあまりないだろうし・・・。
結局当時はGT-7000Sを購入しました。ラストチャンスだったようで最近はUSBのものしか見ないので逆に良かったと思ってます。

書込番号:111406

ナイスクチコミ!0


風来坊3さん

2001/03/05 20:25(1年以上前)

参考にはなりませんが、私は、富士通FMVSV237使ってます。
こいつもWin95から98へのアップグレードで、USBが標準でついていました。
ノートは98SEなので、FMVで使えなかったらノートで使えるということで、
エプソンGT6700Uを購入し試したら、全く問題なく使用できました。
ちなみに会社のGT8700も同様に使用できました。もうシリアルスキャナとおさらばです。余談ですが、富士USBリーダーも使えてます。

書込番号:117070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソン新製品、いつ?

2001/02/20 23:43(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ryotaroさん

 GT-8700Fが欲しいのですが、今買うか、新製品が出てから買うか
迷ってます。
今度のエプソンの新製品は、何月頃でしょうか。

書込番号:108780

ナイスクチコミ!0


返信する
のっくちゃんさん

2001/03/02 23:08(1年以上前)

『スキャナは、なかなかモデルチェンジしないため、ほぼ1年サイクルで新製品になると考えてよいだろう。』ってマックファンにかいてあったよ。明日にでも買えばいいんじゃない?




書込番号:115004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

古いマックで使えるものは?

2001/02/18 11:45(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ぷちぷちさん

はじめまして。PowerMac9500/120(OS 8.1)使用しています。
最近のスキャナはほとんどUSB接続のみとなり、選択肢が減って困っています。
使い方は、雑誌などの保存と、ネガのスキャンです。白黒写真のネガを、ベタ焼きして
虫眼鏡で見るのが大変なので、スキャンしてモニタで拡大して見たい、と言うわけです。
ネガのほうはプリントはしませんし、雑誌もプリントしたとしても、持っているプリンタが
しょぼいので、そんなに高性能は必要ありません。
それより、ネガをある程度テンポよく連続してスキャンできる事が希望です。
透過原稿ユニットでは難しいでしょうか?

おそらく中古で透過原稿付きのSCSI接続タイプを買うのがいちばんいいような
気もするのですが、なかなか情報がなくて...。(予算は2万以下)
お薦めの品、皆さんがお使いの品をご紹介いただけると幸いです。

また、最近の品物で、PCIからUSBの拡張で動作するかの情報もお願いします。
m(_ _)m

書込番号:107221

ナイスクチコミ!0


返信する
もちクンさん

2001/03/01 03:22(1年以上前)

自宅でMacとWinの両方使ってます.(PM8500+G3/400card,OS8.6)
実は僕も急にスキャナが必要になって,先日の土曜日に買ったばかりなんで,書きます.
とりあえず,透過原稿ユニットは要らないんで,EPSONのGT-8700にしようと思い,
SHOPに行ったんですが,結構高いと思って,店員と相談.
まあ,GT-8700は,USBとSCSIと両方装備してる分,価格は当然なんですが.
結局,CanonのFB-1210U(\17,800)とUSBのPCI-Card(\3,500)で,手を打った.
\4,500円位浮いた計算.
家に持って帰って,筐体空けてチョイチョイと.全然問題無く動作しましたよ.
ただ,会社で使っているEPSONと比べると,なーんか読取りスピードが遅い.
下記によれば,そのとおり.
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt8700/87002.htm#f
まあ,しゃあない.
ついでに,今日見つけた新製品情報.
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010228/canon.htm
後継機で,D1230Uが出るみたい.「速度が向上...」
まあ,しゃあない.

あと,USBで行こうと思い立ったら,OSは8.6まで上げた方がいいかな.
と同時に,USB用ドライバのダウンロードもお忘れなく.

ただ予算が2万以下では,透過原稿+SCSI付は,確かに新品では厳しいでしょうね.

御参考になったかどうか.

書込番号:113968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON透過原稿ユニットについて

2001/02/26 00:43(1年以上前)


スキャナ

GT-8700Fを使用しているのですが、これの透過原稿ユニットの
スイッチについて教えてください。
というのは、スイッチONにしていなくても、スキャン時に自動的にランプの
電源が入っているようなんですけど、
GT−8700Fを持ってられる方はこのスイッチは、いつもどうしてますか。


書込番号:111871

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/26 02:47(1年以上前)

これ読んで初めて気がついた。確かに後ろ側に黒いスイッチあるの。いつもOFFにしとる。あまり気にせん。

書込番号:111967

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕行さん

2001/02/26 23:13(1年以上前)

ぷちしんしさん、どうも、
そうですね、気にしなけりゃいいんですが、取り込み画質に影響が
あるのかなと思いまして、ないのならoffのままの方が面倒くさくなくて
いいですね。

書込番号:112404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてー!

2001/02/25 02:18(1年以上前)


スキャナ > 富士通

スレ主 アラプーさん

PLUG-N-SCAN 600CUSについて。
皆さん今日は、初めての書きこです。
私は、ノートパソコン ソニ-バイオPCG-726MMX200MBを使用しています。
このパソコンを、WIN95からWIN98にUPグレードしました。(セカンドエディションではないです。)
それで、USBのスキャナを購入しようと思いましたが、店の人がUP版のWIN98では動作しないかも、といわれました。
でもUSBのデジカメのカードリーダーは、認識しています。
本当にWIN98UP版では、USBスキャナは使用できないのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:111318

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/02/25 13:45(1年以上前)

過去にも同じような質問・回答がありましたが、95のPCには差し込んでみないと分からない。というのが結論だと思います。
確実なのは周りの方に借りて差し込んでみるのが無難なのですがねえ。

>WIN95からWIN98にUPグレードしました。(セカンドエディションではないです。)
アップグレードCD使っての98のクリーンインストールですか?
またSEならウィンドウズ・アップデートなり、マイクロソフト社より
1,050円で購入できますので、それから試してみてはどうでしょう。
アラプー さん の場合、デジカメのUSBで実績有りですので、高い可能性で使用できるのではないでしようか。


書込番号:111548

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラプーさん

2001/02/26 00:47(1年以上前)

一太郎 さん どうもありがとうございます。
そうですかーやはり試してみなければわかりませんか。
購入するかよーく考えてみます。
購入してうまいこと行けば、またここに書き込みします。

書込番号:111880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてー!

2001/02/25 00:06(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 アラプーさん

皆さん今日は、初めての書きこです。
私は、ノートパソコン ソニ-バイオPCG-726MMX200MBを使用しています。
このパソコンを、WIN95からWIN98にUPグレードしました。(セカンドエディションではないです。)
それで、USBのスキャナを購入しようと思いましたが、店の人がUP版のWIN98では動作しないかも
といわれました。
でもUSBのデジカメのカードリーダーは、認識しています。
本当にWIN98UP版では、USBスキャナは使用できないのでしょうか?
もし使用できるならどこのメーカーが良いのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:111183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アラプーさん

2001/02/25 00:11(1年以上前)

すみません。
下の方に書き込みありました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:111191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング