スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エプソンかキャノンか迷ってます。

2001/02/22 05:02(1年以上前)


スキャナ > CANON

 初めて書きこみをさせていただきます。キャノンのFB1210Uか、
エプソンのGT7700Uどちらかのスキャナーを買おうと思っています。
目的は、雑誌の取り込み、絵の取り込み等が主な目的です。ちなみにプリ
ンターはこの会社のものでなく、HPのものです。この両製品の違いはど
んなところでしょうか?また、皆さんの使用感はどうですか?ご意見をお
聞かせ下さい。

書込番号:109591

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/22 16:23(1年以上前)

つい最近FB1210Uを買った(なんかわしやたらスキャナ買う人みたいじゃが)。で家ではエプソンのGT7600Uつかっとるが、単純に比較はできんが、取り込み画質とバンドルソフトはCANONのがええ、取り込みスピードとTWAINの使い勝手はEPSONがええ。いつも思うがCANONのTWAINの画面はEPSONと比べると一回り小さいので、OCRのときの位置決めや、画像のトリミングで苦労するど。わしもプリンタは家、職場ともHPやがそれぞれの連携には問題は無いど。どっちかといわれれば、確かに結構困るの。個人的にはTWAINの出来でEPSONかの。スキャナを利用するソフトをあまり持ってないなら、CANON? 大量取り込みするならEPSON  書いてても決まらんわ(笑)。

書込番号:109797

ナイスクチコミ!0


じいさん

2001/02/22 17:08(1年以上前)

ぷちしんしさん、おひさです。暗がりで音をたてずに増設する夫婦円満のじいです。私も7600U使ってますが、プレビュ―の早さと操作画面はお勧めです。最近子供の写真を取り込んでるので動かしっぱなしなので助かります。ペイントショップから呼び出してるので付属ソフトはあまり使いません、私の場合。それにPM900とのコンビでコピーソフト使うと近所中が起きてしまうので家内に封印されてしまいました。余談ですけど。 価格も性能も今は甲乙つけがたいですよね、確に。ご自分の環境から眺めてみて、必要な機能を選べば、ハズレだけは無いと思います。

書込番号:109817

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/22 18:44(1年以上前)

こんばんわ じいさん。上記2機種良い意味で迷いますな。傾向としては趣味で使うならCANON、仕事はEPSONですかの。で、そんなにうるさいのかの、PM900?

書込番号:109855

ナイスクチコミ!0


じいさん

2001/02/23 11:07(1年以上前)

バタンバタン・ギー・ガリガリガリ・・・・ん?・・・パコンパコン・ギー・ギー・・・パカンと言う感じです。 いまやってみました。 特に電源入れたときはすごいです。 振動板かましてから印刷音はかなりへりましたが・・・
これとスキャナの動作音が交互に襲ってきます。 昼間は気にならないんですけど。 私の使う環境が悪いのかもしれないですけど。  初めてスキャナ使ったときも、意外と音がするので驚きでした、そういえば。  関係ないけど、ガイダンスCDのお姉さんの声・・・・・でなかったですか?
ゴミレス許されたし。

書込番号:110257

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/02/24 01:28(1年以上前)

 ぷちしんしさん、じいさんレスありがとうございました。
やはり実際使用されている方の意見はありがたいです。ス
キャナーを買うときの参考にさせていただきます。

書込番号:110698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ激安

2001/01/09 22:50(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7000U

 先ほどまで、laoxで、この商品が6980円で売ってたのに、今見てみたら、
もう完売でした。もっと早く注文しておくべきだった…
 こんなに安くしてくれる店って、他にあるのかなー?

書込番号:83688

ナイスクチコミ!0


返信する
CYABUDAIさん

2001/02/22 20:03(1年以上前)

まだあるよ。
http://direct.laox.co.jp/ec/EcTRMC.dll?FUNC=GEN_INDEX01

書込番号:109886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT−7700Uで・・・。

2001/02/21 10:38(1年以上前)


スキャナ

スレ主 waitsさん

windows Me環境にアップグレードしたのですが、スキャナビボタンを押すと
いくら設定をしても「PhotoShop」が起動してしまいます。
98環境の時のTWAIN 5&SMART PANELを使うと問題なく使用できるのですが、
Me用のTWAIN 5&SMART PANELを使うと上記の現象が起こります。
その場合、DPEボタン・Eメールボタンは毎回起動するたびに起動するアプリ
ケーションを選ぶ画面になります。
 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。

書込番号:108950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オークションで画像を取り込めない

2000/10/03 15:20(1年以上前)


スキャナ > CANON

質問ですが、スキャナでは画像はオークションにアップロード(?)
できないのでしょうか?デジカメを買うまで、スキャナでやりたいのですが
やりかたがわからなくて困っています。〜〜形式っていうのはどうやったらで
きますか?全くわからなくてどのように質問したらいいのかもわかりません
が・・・おしえてくださーい。

書込番号:45415

ナイスクチコミ!0


返信する
雀鬼さん

2000/10/03 16:33(1年以上前)

データ量が多すぎて誰も見ないような気がします・・・・。

書込番号:45424

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/10/03 17:23(1年以上前)

とりあえず使用しているソフトを具体的に書くとレスが付きやすいと
思いますよ.
形式は、、、、ソフトのヘルプかマニュアルでも読んでください.

書込番号:45441

ナイスクチコミ!0


IKUさん

2000/10/03 18:02(1年以上前)

通常、スキャンした後、加工するソフトで保存する際に保存形
式をオークションサイトで指定されたものに変更すれば可能で
す。通常は、JPEG形式が一般的です。

書込番号:45447

ナイスクチコミ!0


スレ主 serinaさん

2000/10/04 00:56(1年以上前)

あの〜「でーた量が多すぎて誰も見ない」って、どういう事なのでし
ょうか〜?んんんー、ムズカシイ言葉はちょっとパソオタじゃないか
らわかりませ〜ん。あと、他のレス頂いた方ありがとうございました
ー!保存する際に形式を変えられるということですね?やってみま
す。でもー、どこを見れば形式を変えるとこにいくかがわからないの
でどうしょうもないですー(笑)でも、がんばってみます!!ありがと
うございました!

書込番号:45577

ナイスクチコミ!0


かめまらさん

2000/10/04 01:10(1年以上前)

画像データのファイル形式はだいたいTIFF(ティフ)、JPEG(ジェイペ
グ)、GIF(ジフ)、PING(ピング)、ビットマップなどがあります。
お使いのソフトにもよりますが、JPEGは必ず使えると思います。
保存したあとの画像ファイルが何の形式で保存してあるのかは、拡張
子を見ればわかります。
拡張子とはファイル名の後ろにある”.***”のことです。***には
tif、jpg、gif、png、bmpなどの文字が入ります。
また、拡張子を表示させるには、エクスプローラーを開き"表示"タブ
をクリックし"フォルダオプション"を開きます。さらに"表示"タブを
クリックし"登録されているファイルの拡張子は表示しない"のチェッ
クボックスをオフにしておく必要がありますので注意してください。
私もついこの前までおなじようなことに頭を抱えていました。いまも
まだわかんないことだらけです。お互いがんばりましょうね。

書込番号:45582

ナイスクチコミ!0


かめまらさん

2000/10/04 01:29(1年以上前)

>「でーた量が多すぎて誰も見ない」
これは画像ファイルの容量が大きすぎて、そのページを開くのに時間
がかかるという意味です。私も最近PC始めたばかりで詳しいことはわ
かりませんが、ファイル容量はだいたい数十KBが適正のようです。開
くのに時間がかかるページは見たくありませんよね。
>どこを見れば形式を変えるとこにいくかがわからないのでどうしょ
うもないです
どのソフトでも一般的に"ファイル"タブをクリック"名前を付けて保
存"をクリックしたあとにファイル形式を決めるウインドウが出てく
ると思います。
使用しているスキャナやソフトがわからないとレスが書きにくいの
で、つぎからは明記するようにしましょう。

書込番号:45586

ナイスクチコミ!0


スレ主 serinaさん

2000/10/10 21:08(1年以上前)

迷子になっているうちにたくさんのレスありがとうございます!
スキャナから画像をオークへアップすることができました〜!!
(^0^)! 使っているスキャナはキャノスキャン1210です。
使っていてふびんはありません。
デジカメを買うまでとりあえずこの方法でいろいろやってみます。
「形式」もわかりました。
jpegをつかっています。これを「圧縮←最高」にするとデーター
「?」が軽いんです。gifというのはどれくらいの差がありますか?
マニュアルを見ろと言われそうですが、私・・マニュアルの見方(言
葉がむずかしくて。専門用語をつかっていて・・)
がわからなく、困っています。
わからずやおんちな私でごめんなさい・・

書込番号:47240

ナイスクチコミ!0


nao2000さん

2001/02/20 06:27(1年以上前)

tsbsjk.

書込番号:108387

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/20 21:29(1年以上前)

GIFは256色表示までなのでこの場合はJPEGの方がいいでしょうね。GIFの後続のPINGはまだ対応してないブラウザもあるし。
まあとりあえず適当にやってみましょう。
オークションでリンクが使えるなら最初に見せるのはファイルサイズの小さい画像、そしてリンク先にファイルサイズの大きい画像を使うといいでしょう。(といっても程ほどに)

書込番号:108703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ScanMake E3 Plus

2001/02/16 22:03(1年以上前)


スキャナ > MICROTEK

クチコミ投稿数:3件

ScanMake E3 Plusを使っているのですが、Windows 2000では認識すらしてくれなくて困ってます。一応2000用のバッチファイルもダウンロードして試してみたのですが、駄目でした。どちら様か、同じ機種をお使いの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:106168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルスキャナについて

2001/02/16 05:32(1年以上前)


スキャナ

スレ主 無月さん

モバイルスキャナを買おうと思ってます。
Zscan LK-RS300
Rapidscan RS-C30
の2つまで絞りました。
そこで質問があります。
雑誌やサイトのレビューを見てみると
Zscan LK-RS300は原稿を傷つけると書いてあるのをよく見ますが
これはどれくらいのものでしょうか?
あとRapidscan RS-C30でもこのようなことがあるのでしょうか?
またその他の製品でいいのがあるよっていうのがあれば教えてください。
購入の参考にしますのでどなたかご教授よろしくお願いします。

P.S.
PC環境…B5ノート(VAIO PCG505S)
メモリは128MBに増設してます
用途…B5,A4,A5サイズの雑誌や漫画のスキャン
購入基準…いかに原稿を傷つけずに確実にスキャンできるか
その上に画質やスキャンする速度が速ければ最高です

書込番号:105702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング