
このページのスレッド一覧(全4694スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年8月4日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2000年8月3日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月31日 08:18 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月29日 13:18 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月26日 21:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月26日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スキャナーの購入にあたって、何度か書き込みをさせてもらってます。その時
はキャノンの1210Uで行こうかと思ったのですが、以下の理由でエプソン
の7600Uにすることは決めました。
1.今使っているプリンターがエプソン820DCであること
(何かと連係は良いのではないか?)
2.過去のフィルムを読み終えてしまえば、後はデジカメからの取り込み
がメインになり、リアル1200dpiはそうそう使いこなせないであろう
(あとのスキャナの出番は、雑誌の保存や、ホームページ用のちょっ
とした写真の取り込みがメインとなりそう)
3.そうなるとやはりスピードが最重要になるのでは?
一度決めたことです。キャノンが気になる訳でもありません。でも今一歩ふん
ぎれ無いのは、どうやら7600UFのパッケージングは終了しているみたい
なのです。ヨドバシカメラでも言われましたし、通販ショップでも「納期未
定」や、「受注取り寄せ」ではなく『販売終了』の文字が目立っているので
す。 ここで以下のような不安が出ました。
1.時期的に見てもそろそろ新製品が出るのではないか?
2.そのときは1210Uに対抗すべく、あのエプソンのスピードで、リ
アル1200dpiのマシンを出すのではないか?
3.一気にカタオチしてしまうのではないだろうか?
と、言う悩みです。そこで、皆様に是非とも「渇」を入れて頂きたいのです
が、7600が出たときの7000の立場は?次がどうであれ7600はいい
商品?ヨドバシでは、ポイントを考えると25800円ぐらいで透過原稿ユニ
ットも付くのですが、次が出たときに値落ちすることを考えても買いの値段?
あぁ、悩みは尽きません。優柔不断の性格が憎い…。
長々と失礼いたしましたが、明日買いに行くつもりです。どうせ買うのなら気
持ちよく安心して買いたいのです。こんな私に是非皆様のご意見、叱咤激励を
よろしくお願いします。もちろん、異論反論でもかまいませんので、より多く
の方のレスをお待ちしています。
0点


2000/08/03 19:45(1年以上前)
7600はいいスキャナです。
書込番号:28680
0点

いつかは型落ちになりますから、気にしだしたらきりがありません。
その分、(新型より)安く、早く買って、
有効に使用できると言うことで納得するしか無いと思います。
---
エプソンの7600U
↑
評判のいいスキャナーですので、安心して購入して良いと思います。
書込番号:28713
0点


2000/08/04 01:08(1年以上前)
私はSCSIの7600Sユーザーですが
使いやすくて速度も速く、画質もいい、よくできたスキャナです。
出力8bitは今となっては多少気になりますが…
他は14bit対応だったりしますし。
書込番号:28818
0点


2000/08/04 02:25(1年以上前)
8bitでも、通常使用には十分以上です。
書込番号:28866
0点



2000/08/04 22:37(1年以上前)
FD−3Sさん、Rock54さん、紅茶さん書き込みありがとうございます!おかげで踏ん切りがついて、今日無事にGT7600Uと、GT70FLU2を購入してまいりました!やはりいいものはいい、早く買って早く堪能する、これに尽きますね!
明日はスキャナー用のテーブルを買ってきたり、配置を考えたり、もちろん、ドライバを入れて設定して……あぁ、やっと悩みから開放され、この週末は楽しくなりそうです!大変お世話になりました!
余談ですが、同じ商品を購入しようとしている方は、ヨドバシの錦糸町店にお金をかけずに行けるのであれば、絶対おすすめです!
最初に29,715円を払わないといけませんが、ポイントの値引き分を考えると……実質は25,852円になります。もちろん税込みで。いくら通販が安いといっても、消費税、送料を含めると……。一度検討の余地あり、と思います。店員の接客態度もなかなか良いですよ。
またまた長くなりましたが、本当にありがとうございました!
書込番号:29075
0点





使い方がわかりません。
使おうとすると、動きが悪くなり、強制終了もたびたび。
CanoScanはDドライブにインストールされており、
401MB,Dドライブ満タンです。マニュアルには138MB必要とあったのに、
この401MBという容量はなんなのでしょう?
さっぱり使えずに困っています。
写真1枚はスキャンできましたが、保存するまでにいたりません。
どうしたら快適に使えるようになるのか、ご教授ください。
0点


2000/08/02 14:25(1年以上前)
メーカーに聞いた方が早いのではないですか
書込番号:28350
0点


2000/08/02 14:33(1年以上前)
あまりにもそっけないので、もう一言
> 使い方がわかりません。
そもそもここに質問するのが間違ってます。
メーカーに問い合わせた方が確実でしょう。
問い合わせの時は、
パソコン機種(自作orメーカー機)
使用しているOSの種別
使用している拡張ボード種別
同時に動かしてるアプリ(常駐アプリなども忘れずに!)
スワップファイルサイズ(普通は自動になってる筈)
テンポラリフォルダの残り容量
等も一緒に報告すれば、原因の特定が早いでしょう。
> 使おうとすると、動きが悪くなり、強制終了もたびたび。
> CanoScanはDドライブにインストールされており、
> 401MB,Dドライブ満タンです。マニュアルには138MB必要とあったのに、
> この401MBという容量はなんなのでしょう?
CanoScanを持ってないので、なんともいえませんが...
OSは?Win98?
ドライブフォーマットはFAT16それともFAT32?
FAT種別とドライブ容量で、ファイルの占めるサイズが大きく変わる
可能性がありますよ
MacOSは知りませんが、Windows系OSならスワップファイルとかテンポラリ
フォルダの容量で、不安定になったりすることもありますよ。
書込番号:28353
0点



2000/08/02 20:38(1年以上前)
榊さん、書き込む内容がここに不適当だったのでしたら、
ごめんなさい。メーカーに尋ねてみることにします。
教えて頂いたことについて、FATとか、意味もわからないので。それでもご親切にありがとうございました。
それでもご親切にありがとうございました。
Bambooさん、PCは、e-oneで、D,E,Fとかドライブが
はいってます。でも、DドライブがCD−ROMでインストールされていない?というのもよくわからないので、ほかの適切なサポートに
たずねてみます。ありがとうございました。
書込番号:28416
0点


2000/08/03 18:54(1年以上前)
> 榊さん、書き込む内容がここに不適当だったのでしたら、
> ごめんなさい。メーカーに尋ねてみることにします。
ここってサポート会議室じゃないと思ったので^^;
でも、全く訳分からない状態なら、メーカーに直接言った方が
絶対良いですね。
CANOSCANがダメダメなスキャナで、メーカーを非難したいのなら
ここで構わないと思ってます(--
> 教えて頂いたことについて、FATとか、意味もわからないので。それでもご親
> 切にありがとうございました。
> それでもご親切にありがとうございました。
> Bambooさん、PCは、e-oneで、D,E,Fとかドライブが
> はいってます。でも、DドライブがCD−ROMでインストールされていない?とい
> うのもよくわからないので、ほかの適切なサポートに
> たずねてみます。ありがとうございました。
も少しフォロー...
PCがe-oneならOSはWin95か98ですね
Win98がインストールされているものとしてアドバイスします。
まずドライブについてですが、[スタートメニュー]-[プログラ
ム]-[エクスプローラ]を実行して、C以降で、CDマークが付い
てないのがハードディスクドライブです。
DドライブにCANOSCAN以外に何かアプリケーションがインストー
ルされていませんか?もし、CANOSCANを除いたディスクの残り容
量が138M未満であれば、インストールが失敗している可能性が
あります。
CANOSCANの使用容量は...CANOSCANをインストールしたフォルダ
にカーソルを合わせて右クリックをしてみてください。表示され
たメニューの中のプロパティを選ぶと、そのフォルダのプロパ
ティ(情報)が表示されます。
なお、同様にドライブのプロパティを参照するとファイルシステ
ムと言う項目があり、これがFATかFAT32かによって、1ファイル
が占める実際のサイズが変わってくる可能性があります。
例)1バイトのファイルがあった場合、
FAT32では、ディスク上の4Kバイトを占有します
FATの場合は、最大(確か)32Kバイトを占有します。
細かいファイルがいっぱい合った場合に、全てのファイルの合
計サイズの数倍の容量を占有する可能性があります。
----------------------------------------------------------
写真1枚スキャンできた事から、インストールは正常に出来てい
る仮定すると、保存が出来ないのは、保存しようとするフォルダ
の残り容量が不足している事が考えられます。
CANOSCANがどういう処理をしているかは知りませんが、書き込み
に失敗した事による影響でおかしくなってるかもしれません。
----------------------------------------------------------
その他不安定になりそうな可能性...
WindowsはきっとCドライブに入ってるのですよね?
Cドライブの容量は不足していませんか?
Windows9x系のOSはメモリが不足すると不安定になる傾向があり
ます。この場合のメモリサイズとは実際のRAM容量+OSがHDD上
に作成した仮想メモリの合計を指しています。
特に画像データは大量のメモリを消費するので、メモリが不足
すると不安定になる可能性が非常に高いです。
さらに細かく言えば、いくらでも原因となりそうな物はありま
すが、まずはメーカサポートに相談してみた方が良いですね^^;
書込番号:28672
0点





教えてください。エプソンのGT-7000UorS、若しくはGT-7600UorSを
購入しようとしているのですが、やはりGT-7600UorSの方がよろしいで
しょうか? 使用目的としては写真・CDのジャケット等を取り込んで
プリントアウトしようと考えています。また、USBとSCSIはどちらが
いいのでしょうか? 皆さんの意見を教えてください。
ちなみに私のPC&SCSIボードは、DELLのDimensin-L600rで
ペンティアムV600で、アダプテックのAHA-2940AUを使っています。
最大20MB/秒のデータ転送速度と書いてあります。プリンターは
PM-700からPM-820Cに買い換えました。
0点

すでにSCSIボードが付いていて
SCSIとUSBの価格差が問題にならないならSCSIをおすすめします。
他社ですが、USBの方を買って失敗したと思ってます。
少々高くてもSCSIの方がトラブルも少ないでしょうし
速度も(あまり気にしなくても良いのかな?)速いですし・・・
手軽に、移動出来ると言うところ以外はSCSIに分があると思います。
書込番号:27540
0点


2000/07/30 09:40(1年以上前)
その様な使い方だと、7600シリーズのような高スペックは必要無いと思います.
一応6600Uを持ってますが、600dpiでA4フルカラーで取り込むと
ファイルサイズと取り込み時間が膨大なものになってしまうので未だ試したことはないです.
(編集やファイルの圧縮をすればいいのでしょうが、数百Mのファイルを扱うと考えただけで、やる気が失せます)
今のところUSBで問題らしい問題はないです.
以前どなたかが300dpi程度だと速度にもあまり違いがないようなことを書いておられました.
ただし高解像度になってくると両者の違いが顕著になるらしいです.
書込番号:27594
0点



2000/07/31 08:18(1年以上前)
ありがとうございました。高スペックと実際に使うレベルは
違うことであるということですね。やはり使ってらっしゃる
皆さんにお尋ねして正解でした。また教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:27815
0点





600dpi以上で、USB接続(電源も供給してほしい)はがきサイズを読める
スキャナー知りませんか。300dpiでもいいのですが。usbも、pcカードでも
いいのですが.(ノートに付けたい)
0点



2000/07/15 11:43(1年以上前)
フラットベットの条件がきえているようなので。ペンスキャンだと正確性に欠けるので、どうしても、フラットベッドなんです。
書込番号:24010
0点



2000/07/15 22:05(1年以上前)
Bambooさん ありがとうございます。早速買いにいきました。
近所のノジマでは、20,000弱。これでいいやと、買いたいといったら取り寄せます。そこで、山田電気にいったら、売ってました。17,000弱。まだ、ためしていません。ありがとうございます。
書込番号:24108
0点



2000/07/29 13:18(1年以上前)
使った結果、大変便利で、使いやすかったです。難をいえば、TWAINの画面が美しくない。でも、はがきサイズ以下のデータだと、スキャンしやすいですね。
感謝
書込番号:27306
0点





パナソニックの携帯ハンドスキャナKX−FS10Nを購入希望なんですが
メーカー生産中止で手に入りません。どなたかまだ売っている所をご存じの方
がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
0点


2000/07/11 22:46(1年以上前)



2000/07/26 21:01(1年以上前)
遅くなりましたが、ありがとうございました。
早速注文してみましたが、メーカー在庫切れという回答で
購入できませんでした。
いろいろ他の店を探してみます。
書込番号:26570
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
