スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良発生

2022/09/20 21:46(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400

スレ主 qwertyuiiさん
クチコミ投稿数:1件

「Code:2,156,33 通信エラー発生」

上記の初期不良が出ました。工業製品ですから一定の不良は仕方ないと思いますが
その後の対応が酷すぎます。


NTT-X Store

Canon製品の、大型レーザー・スキャナ・プリンターの
初期不良や修理対応につきましては、メーカーより
「販売店を通さず、内容の確認も含め、
直接お客様からメーカーにご連絡をいただき、対応させていただきたい」
と申し付けられております。

キャノン

本製品をまだお求めいただいたばかりの場合は、
販売店へご相談をお願いしております。

しかしながら、販売店にてメーカー対応とのご返答であったとのことであれば、
弊社では製品の交換や返品には対応できないため、
修理にて本体をお預かりし拝見させていただいている次第です。

なお、ご利用のスキャナーは、部品交換を伴う修理の場合、
本体を交換する形にて、修理完了とさせていただいております。

また引取修理となるため、保証内でありましても、
保証規定に基づき、往復の送料を含むご利用料金[3,300円(税込)]が
発生いたします。



両社の企業としての対応に呆れています。
現在 NTT-X Storeに返品交渉中です。




書込番号:24932577

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/21 07:29(1年以上前)

販売店の対応はちょっと・・・

メーカーの対応は普通でしょう。悪いところが見つかりませんが?

安いからと保証やサポートを注視しなかったのでしょう?
ご自身のミスでもあります。仕方ありませんね。

書込番号:24932994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torapiiさん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 17:22(1年以上前)

初期不良、1年以内の無料期間内でも送料含め3300円が発生するのですか?
知りませんでした、驚きです。
最近、DELL PC を1年無料期間内に修理に出しましたが送料含む修理代金は、全て無料でしたよ。

書込番号:24943312

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縦筋修理不可

2022/05/28 10:32(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W

クチコミ投稿数:3件

縦筋が出るため修理を申し込みました、以下回答
キヤノンサービスセンター銀座です。発売から年数が経過し部品がないため、恐れ入りますが修理を承れません。
シートスキャナーは、それに特化したメーカーが良いです。

書込番号:24766361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows11対応のドライバがありません

2021/12/07 16:15(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W II

スレ主 NcStrafeさん
クチコミ投稿数:4件

先月購入したばかりですが、Windows11にアップグレードしたパソコンに導入したところ、
「スキャナーをロックできません(-4630)」というエラーが出て使用できず、
サポートセンターに問い合わせたところ、現時点でWindows11用のドライバは存在せず、
今後もリリースするかどうかはわからないとの回答でした。

オンラインストアで現在も取り扱いがある商品なのに、最新OSで使えないというのはおかしいのでは?
と伝えましたが、現状は対応ドライバのリリースを待つしかないようです。
なお、当方は付属ソフトのNetworkMonitorを介して無線接続しているので、
USBケーブルで有線接続すれば使える可能性はあるそうです。
(せっかく高価な無線モデルを買ったので試してませんが)

キヤノンオンラインストア imageFORMULA DR-C225WII
https://store.canon.jp/online/category/category.aspx?category=6101&_ga=2.77227601.57639691.1638759753-445475142.1626845958

これから購入を考えている方はお気を付けください。

書込番号:24482238

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/07 16:42(1年以上前)

でたばかりのOSです。対応していなくともおかしくないですよ。
11を使うなら対応していないリスクを考えるのが当然です。
11以降に出た製品なら対応が当然ですが、11以前の製品では当たり前のことですよ。

書込番号:24482262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/07 16:47(1年以上前)

>NcStrafeさん
そもそも、スレ主、あなたがおかしい。
元々Windows11の提供は、開発から提供までが
短い期間だったため、周辺機器メーカーが
対応機器の選別や、ドライバーの提供が
遅れる事は、当り前の話。

何処まで対応させるかは、メーカーの都合に
よる事が多く、現在販売中の機器さえ対応外に
なる事は、良くあるの話。

普通なら、周辺機器が正しく利用出来るか確認
出来るまで、買え控えを行う事が当り前。

スレ主が、単にフライングしているだけ。

書込番号:24482274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2021/12/07 17:46(1年以上前)

従前からCANONの新OSサポートは遅いですよ。
特にMac版は早く年賀状印刷したくても、ギリギリになってから対応ドライバを出したりしてました。

OSサポートのスピードを考慮するならエプソン機の方がいいかも。

書込番号:24482376

ナイスクチコミ!1


スレ主 NcStrafeさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 09:57(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

>S_DDSさん
「対応していないリスクを考えるのが当然」は、少しメーカー側に与しすぎではないでしょうか。
同じようにエラーで使えなかったG6030(2019年6月発売)はすでにドライバで対応されています。
DR-C225W IIは対応未定。販売を継続するなら「対応未定」を強くアナウンスするべきでは?

>EP82_スターレットさん
「現在販売中の機器さえ対応外になる事は、良くある」ということは常識なのかもしれませんが、
私と同じようにそれと知らずにこの機種を選んでしまう人がいたら不憫なので、
今回のクチコミを書かせていただいた次第です。
本文に書いた「これから購入を考えている方はお気を付けください。」が、今の私の気持ちです。

>茶風呂Jr.さん
サポートセンターの回答が「対応が遅れておりますが今しばらくお待ちください。」
という内容であれば、ここに書き込むことはなかったと思います。
対応するかどうかが未定という内容だったため、注意喚起の意味で書かせていただきました。

書込番号:24483406

ナイスクチコミ!0


スレ主 NcStrafeさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/18 13:29(1年以上前)

追記:

Windows11対応のドライバについて、先日(2022年1月13日)無事リリースされました。
コールセンターの曖昧な返答にやきもきしましたが、対応していただけて安心しました。

書込番号:24550787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Digital ICE Technologyが効かない

2021/09/01 00:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

本年6月に購入しました。

長年使っていた他メーカーのスキャンから本機に切り替えて、最初に驚いたのが「Digital ICE Technology」でした。
しかし、2ヶ月もしないでこれが全く機能しなくなりました。この機能も「埃除去」も「なし」でスキャンしても全く同じ仕上がりです。

これまで使っていたスキャンは、10年以上使用して1度も修理に出すことがありませんでした。
パソコンのバージョンアップと、PCの買い替えでドライバーが対応できなくなり、本機にしたのですが。

こんなに早くダウンしてしまうものでしょうか。

書込番号:24317496

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2021/09/03 07:58(1年以上前)

ユーザーズガイド Page134-135

DIGITAL ICEは、EPSON Scanの「ホームモード」または「プロフェッショナルモード」で機能が有効。つまり、「全自動モード」では使えませんが、設定は大丈夫ですか?

DIGITAL ICE用センサー受光部が汚れていたり、ゴミが着いていたりしませんか。
(ユーザーズガイド(スキャン編)Page134-135)

書込番号:24321186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

2021/09/06 15:02(1年以上前)

アドヴァイスをありがとうございます。
ただ私はmacOS Big Sur バージョン11.5.2を使用しています。
macOS Big Surでは「プロフェッショナルモード」は対応がございません。
「Epson Scan2」にて「Digital ICE Technology」を選択するのですが、それがうまく使えないのです。

メーカーに問い合わせたところ、「Epson Scan2」をアンインストールして、再起動後に再インストールして試みるようにとのこと。

それを行っても改善されず、「Digital ICE Technology」は機能しません。スキャンの結果は、「ホコリ除去」を「なし」にしたのと同じ結果になるのです。

結局、「ホコリ除去」を「強」にしてスキャンする以外に手はないものでしょうか。その結果を再度メーカーにお送りして問い合わせているのですが、いまだにご返事はいただけません。

書込番号:24327518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

2021/09/17 00:57(1年以上前)

この件、解決いたしましたのでそのご報告です。

メーカーのカスタマーサービスとの間でメールにて解決策をご相談いたしました。
それでも改善できず、最終的にメーカー送りにしました。
先方では何ら問題ないとのご回答。

戻ってきて早速トライ。
Digital ICE Technologyの威力に心から感謝しております。
34年前のネガカラーのスキャンが見事に綺麗に仕上がります。

その性能は、10年以上使用した別メーカーのスキャンの比ではございません。
高価な買い物でしたが、結果に満足しております。
少しでも長く機能を保って欲しいものです。

書込番号:24346242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 5600F

クチコミ投稿数:146件

このアップデートが5600fにヤバい

2021年5月のWindows update21H1機能更新を載せたら5600f用ソフトMP NavigatorEX2.0使えなくなり、21H1機能更新をアンインストールしてしばらくしたら、また有るときにMP NavigatorEX2.0が復活した。Windows update21H1機能更新を載せたら、またMP NavigatorEX2.0が使えなくなり、update21H1機能更新をアンイストールしてMP NavigatorEX2.0を復活させ使っています。
キヤノンのスキャナー5600fは、もうこれは古くてやばいと判断、後継の商品を研究することにしたのですが、Canonのスキャナー5600fレベルのスキャナーって2021年現在どんなものがあるのでしょう。

書込番号:24198419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/06/20 19:29(1年以上前)

CanoScan 5600Fのサポート終了は2024年12月の予定だが、ドライバ/ソフトは2017年/2015年が最新という状態だから、Win10現行バージョンでは動作しないと思う。
サポート窓口対応期間、およびQ&A情報提供期間の対象製品リスト 【パーソナル向けスキャナー】
https://cweb.canon.jp/e-support/information/pdf/sc-supported-list.pdf
Canonの個人向け機器用のアップデートは最近遅れが目立つようになったし、最新機種でも対応OSを減らしたりしている。

現行スキャナだが最近はシートフィーダー式(原稿吸い込み式)スキャナが主流になってきたから、
Canonのフラットベッド機はCanoScan LiDE 400しかない。
キヤノン:パーソナル向けスキャナー|CanoScan LiDE 400|概要
https://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide400/
https://kakaku.com/item/K0001077487/

Epsonも同等のGT-S650しかない。
A4フラットベッドスキャナー GT-S650|製品情報|エプソン
https://www.epson.jp/products/scanner/gts650/
https://kakaku.com/item/K0000733481/

書込番号:24198467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検索欄に漢字入力に不具合があり

2021/03/11 15:45(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]

スキャンスナップホーの検索欄の入力で不具合があるようで、
いつもノートパットに一度書いてからそれを検索欄にコピーして
利用しています。
それ以外はすべていいのに残念です。

書込番号:24015094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件 ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]のオーナーScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]の満足度5

2021/03/11 15:56(1年以上前)

スキャンスナップホー⇒スキャンスナップホーム

毎日スキャンとスキャンしたもののバックアップに励んでいます。
あっという間にスキャンできて便利なのに、
未だに検索欄の不具合が直っていません。

書込番号:24015113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件 ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]のオーナーScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]の満足度5

2021/03/17 10:47(1年以上前)

かな入力をいつも使っています。
さっき昔を思い出して、ローマ字入力でやってみました。
ローマ字入力ですと普通に漢字入力できるようです。
ですから他の人はあまり苦情を言わないのですね。

かな入力でうまく漢字入力できない
というソフトの不具合のようです。

自分の使ってる範囲のソフトでは、
かな入力で漢字入力できないソフトは
スキャンスナップホームだけです。
できるだけ早くかな入力対応にしてほしいです。

書込番号:24025837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2021/03/17 13:13(1年以上前)

IMEを変えてみては?
無料なら「Google 日本語入力」がお勧めです。
・Google 日本語入力
https://www.google.co.jp/ime/

私は、WindowsではMicrosoft IME、AndroidではGoogle 日本語入力
を使用しています。
ローマ字入力です。

書込番号:24026092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件 ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]のオーナーScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト]の満足度5

2021/03/19 22:59(1年以上前)

解決したようです。
windows10のマイクロソフトIMEの設定で
「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」をONにしたら
普通に漢字入力できる検索欄になりました。

今までの苦労はなんだったのか

書込番号:24030849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング