スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

私にはとても良いアイテムになりました。

2010/09/03 23:59(1年以上前)


スキャナ > キングジム > ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]

スレ主 monopapaさん
クチコミ投稿数:4件

人と会う機会が多く名刺の数も半端じゃなく多くていままでスキャナーや名刺管理ソフトと使ってきましたがどれも長続きせず。結局ホルダー何冊もの管理になっていました。 名刺の取り込み方がユニークなので受け狙いで購入しました。確かにみなさんがおっしゃっている通りボタンが押しづらいところがあります。誤変換を修正するのは慣れるまで矢印キーを行ったり来たりと面倒でパソコンで修正できたら良いのにと思っていましたが、喫茶店やバスの中でちまちま修正しているといつの間にか慣れてきました。メモリーも最大の16ギガに入れ替えて2週間、気づいたら3冊分の2000名分を吸い取ってしまいました。いつもバックに入れています名刺交換が楽しくなりました。今まで1枚の名刺を探すのに5分ほど掛かっていたのが20秒もあれば探し出せるようになりました。
プロジェクトごとまた趣味や親戚関係とマイリスト分けも便利です。
50歳過ぎるとメルアドを目を凝らして見ていたのですがズームアップで楽です。
最初は神経質に名刺がよがんで撮影されるとイラついていたのですが今は読めれば気にしなくなりました。
まだ改良点も多々ありますが私にはとても良いアイテムです。次のバージョンがでたらたぶん買います。
それにしても同じ名刺を沢山いただいている方もいますね。もったいないね

書込番号:11856783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/07/04 14:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F730

クチコミ投稿数:100件 GT-F730の満足度4

長らく使用していたエプソンの8200が、windows7の64ビット版だと上手く動いてくれず、この機種に買い換えしました。
プレビュー、スキャンとも格段に速くなっています。これまでは手動でスキャンしていましたが、全自動の精度が上がっているようで、全自動で綺麗に取り込んでくれます。
フィルムのスキャンにはまだ使用していません。
カバーの開きは長手ではなく、サイドオープンのようなタイプです。しかし、ボタン類が手前ではなく、開いた奥側に付いているため、設置場所によっては使い勝手が良くないかも知れません。このボタン位置はちょっと設計者の感覚に疑問を感じます。
スキャナーの性能、ドライバー、ソフトに関しては全く問題なしです。

書込番号:11581973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/04 15:15(1年以上前)

> このボタン位置はちょっと設計者の感覚に疑問を感じます

本などの見開きものをスキャンするとき長辺にボタンがあると本が被ってしまい操作できない。

書込番号:11582142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-S620

スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

ちょっと題名通りの問題に当たって、ググって解決したのでその解決方法をレポートしておきます

このスキャナを買っていざスキャンしてみると、スキャナから、「ウイーン、キュッ、ウイーン、キュッ」という変な音がしていたので覗いてみると、読み取り部分が進んでは戻り、進んでは戻りを繰り返していました。3歩進んで2歩さがるって感じで。
そのせいでスキャン速度がかなり低下し、しかもスキャン回数を重ねるごとにどんどんスキャン時間が伸びていってました。
ググってみると、どうやらうちのウイルスバスターが悪さをしているようで、とあるファイルをリアルタイム検索の例外に設定することによって解決できるらしいとのこと。
さっそく例外にしてみると、「ウイーーーーーーーン」と最後までスムーズに読み取ってくれるようになりました。

もしかしたら自分と同じ状態になってる人もいるかもと思い、書き込みさせていただきます。
このスキャナだけに限らず、いくつかのepsonスキャナで有効な方法のようです。ちなみにうちのepsonの複合機は3歩進んで2歩下がるではなかったものの、スキャン回数を重ねるごとに明らかにスキャン速度がどんどん遅くなっていっていましたが、この方法で解決することができました。

vista,7の場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Temp
xpの場合
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp
フォルダにある「TWAIN.LOG」というファイルを例外設定しましょう

書込番号:11429487

ナイスクチコミ!4


返信する
twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/31 21:53(1年以上前)

IFGさん 今晩は。
GTX820で同様な現象が出ています。
IFGさんの書き込みを参考にしようとTWAIN.LOGのファイルを探しましたが TWAIN.LOGのファイルが見当たりません
OSは XPですがGTXー820は対象ではないのでしょうか?
良いアドバイスがあればご教示ください。

書込番号:11434899

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/31 22:17(1年以上前)

確認したいのですが、
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp
のフォルダまでは見つけられたのでしょうか?
そのフォルダの中にTWAIN.LOGがないということですか?

GT-X970ではTWAIN.LOGを例外に設定することで改善されたという情報があったので、おそらくGT-X820でも同様だと思うのですが。

書込番号:11435064

ナイスクチコミ!0


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 10:16(1年以上前)

IFGさん 返信ありがとうございます。

C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Tempの\Local Settings\Tempが見当たらなかったので TWAIN.LOGで検索をしてみましたが、見つかりませんでした。
\Documents and Settings内のすべてのファイルも見てみましたが、だめでした。

EPSON SCANの最新のドライバーをダウンロードした際の保存の仕方が悪く、他のフォルダにはいってしまったのかも知れません。
もう少し自分でがんばってみます。

書込番号:11437015

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/01 10:23(1年以上前)

それはたぶん、隠しフォルダやファイルが見えない設定になっているのではないでしょうか。

ここを参考にしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/tips/personalize/hiddenfiles.mspx
または
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001090.htm

書込番号:11437038

ナイスクチコミ!2


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 16:07(1年以上前)

IFGさん 迅速な返信ありがとうございます。

ウィルスバスターを停止してスキャンしたところ かなり改善しました。アドバイスのとうりだと思います。
11437038の投稿を参考にもう ひと頑張りして見ます。

何度も お付き合い下さり ありがとうございます。

書込番号:11437952

ナイスクチコミ!0


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 21:33(1年以上前)

IFGさん
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/tips/personalize/hiddenfiles.mspxを参考に 無事例外設定できました。

これで 溜まったフィルムをデジタル化する作業がはかどります。

皆さんの知識の豊富さに感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:11439097

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/01 21:58(1年以上前)

twrさん成功おめでとうございます。
快適なスキャンライフを送ってください。
ではでは。

書込番号:11439250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度・速度満足

2010/05/19 10:52(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5600F

スレ主 tdssさん
クチコミ投稿数:18件 CanoScan 5600Fの満足度5

先日デジカメオンラインとういお店で商品を購入致しました
購入理由はWINDOWS7 (64)ソフトに置き換えて周辺機器を全て更新にしたためです。
キャノンの商品は故障が少ないです。
以前もキャノンD2400Uを使用しておりましたが、CanoScan 5600Fは速度が早く
作業に十分満足致します。価格も以前より格安でした。
立ち上がり時間、待機時間等ほかの商品とも比較を致しましたが早いと思います。
単体のスキャナーですから複合機とは違いますがいろいろな場合を想定故障をかんがえた結果単体の方がリスクは少ないと思います。


WINDOWS7 (64)での使用状況

消費電力   待機電力等エコです
速度     まったく問題なく早すぎるくらい
音      速度におおじ、変化は致しますが低音
大きさ    他者の商品と比べれば少し大き目
SW     右下部に専用SWがあり便利
捜査     ふた上部からも捜査ができて簡単
フイルム   ネガもスキャンできるが少し時間はかかります
重さ     他者とひかくすれば少し重たいと思います。以前よりは軽いですが
周辺ソフト  付属ソフトがついていて便利
バージョンUP   専用ソフトで色々な情報も入ります。

将来はA−3タイプがほしいと思うくらいです。
わたしのお勧め機器です。

書込番号:11379737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7でも動きました

2010/05/09 22:27(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

クチコミ投稿数:8件

この間オークションで超破格値で落札しまして
本日届きましたので早速使おうと思いCanonのHへ行きましたら
『Win7では対応していません』と書かれていたのですが
Vista用のドライバとドライバソフト(ScanGearCS-U)が
セットでインスト(CanonのHPからDL出来ます)されていれば
ドライバをインストする際にメッセージが出たりしますが
"推奨にて再インストール"を選択しますと正常にインストされて
Win7でも問題無く動いてくれました(^-^)
他のクチコミでは新品でも低価格で手に入るそうですから
この機能でWin7でも使えるのなら絶対に買いだと思いますヽ(^.^)

書込番号:11341176

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 21:44(1年以上前)

こちらはWin7PE(64bit)でドライバがインストールできませんでした。
32bit版ならいけるのかな?

書込番号:11842640

ナイスクチコミ!0


RYU-Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/21 00:36(1年以上前)

>ちんまい清香さん

N676Uを所有しています。
最近PCをWinXpからWin7に買い換えてこちらに辿りつきました。
具体的にどのドライバをインストールしたのか教えていただけますか?
とりあえずN676UのWinVista用ドライバを
インストールしたのですが動きませんでした・・・

書込番号:12247679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/21 10:33(1年以上前)

一応こちらのサイトのVer.7.0.3.1a_xpのドライバで正常に動きました
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/n-series.html
もしVer.7.0.3.1a_xpをインストされても動かない場合は
Win98&2000用のVer.7.0.3.1a_9xの方をインストしてから
デバイスとプリンターを開き未指定のところにスキャナがあるのを確認して
右クリックでトラブルシューティングを実行して
更に"この修正を適応しますと選択してやると動くと思います。
因みに予断ですが上記の方法でWin7では動かないと言われてたNECのMR1260Uが
Win7でも動かせるようになったり致しました。

書込番号:12249166

ナイスクチコミ!2


RYU-Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/22 01:48(1年以上前)

>ちんまい清香さん

画像編集ソフトからスキャナ操作は無理でしたが
スキャナ本体のSCANボタンを押したら正常に動作しました。
わざわざスキャナを買い換えなくてすみました。
本当にありがとうございました!

書込番号:12253799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/22 09:10(1年以上前)

RYU-Dさん>
お役に立ててなによりです。
画像編集ソフトでのスキャナ操作は無理との事ですが
フォトショップやPixiaやGIMP2では正常に読み込みます。
フォトショは,とても高価なモノですが
それ以外のものならフリーでダウンロードも出来ますので
一度そちらの方もお試し下さいませ。

書込番号:12254459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/04/03 18:23(1年以上前)

あまり必要ない情報かもしれませんが,ちんまい清香さんのやり方でWindows 8.1でも動きました。
画像処理ソフト(JASC Paint Shop Pro 7.04)では,基本モードでしか動かず,細かい設定ができませんでしたが,読んでココver.13では,閾値などの細かい設定も可能で十分満足できます。
Windows Xpを入れ替えた結果,このようなことをする羽目になってしまいましたが,ちんまい清香さんの情報で試してみようと思い,助かりました。ありがとうございました。

書込番号:17375965

ナイスクチコミ!0


shuaiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/01 15:44(1年以上前)

私もCanoscan N676Uを使用しています。
昨日デスクトップパソコンをWindows7 32bitから64bitの新しいパソコンに
変えたので、N676Uのドライバーを入れる為にこの投稿を参考にして
実施しましたが、うまく行きません。
デバイスとプリンターより入って、未指定の欄に、Canoscanが表示されましたので
右クリックで トラブルシューティングを クリックして、この修正を適用しますをクリック、
結果は、Canoscanのドライバーが無いで、未解決となりました。
Windows7 64bitでは、この方法ではダネなのでしょうか?
別の方法等が有りましたらご教授、宜しくお願い致します。

書込番号:18429070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想ホームページ

2010/04/04 03:37(1年以上前)


スキャナ > コクヨ > さくっとファイリング by Caminacs NS-CA1W

クチコミ投稿数:6件

アップしてみますた。
http://www.geocities.jp/astrozain/book2digital/index.html

この製品を検討中の方に、ご参考になれば....
間違った記述が有れば、ご指摘下さい。

書込番号:11184775

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング