スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモ

2004/09/28 08:19(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 キャブ吉さん

個人的MEMOの意味合い多し
A4サイズのスキャン
48ビットカラー(約281兆色)の場合(24bitなら半分)
5.8 MB 100 dpi
13.1 MB 150 dpi
52.2 MB 300 dpi
208.8 MB 600 dpi
835.3 MB 1200 dpi
1,484.9 MB 1600 dpi
3,341.0 MB 2400 dpi
5,939.6 MB 3200 dpi
13,364.2MB 4800 dpi

扱えるファイルサイズ(マッキン版での例)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223802+002
Photoshop 7で2GBまで
Photoshop CSで4GBまで(最大ピクセル寸法 : 300,000 × 300,000 ピクセル)
Photoshop CS で使用可能な RAM の容量は 2GB

ということで2400dpi以上の取り込みは事実上無理でファイナルアンサー
Xeon2.8G*2 RAM2Gで24bitカラー1600dpiでかなり辛そうでしたから・・・
普通のJPG変換はなんとか出来たけどいろいろ加工するとなると
遅くて遅くて気が狂いそうになるでしょうね・・・

書込番号:3323759

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キャブ吉さん

2004/09/30 01:57(1年以上前)

各解像度でスキャンして作業中の画面キャプチャです。
イメージ的に高解像度がどれくらい強烈かが解るかとおもいます
300dpiの100%表示
1600dpiの100%表示
3200dpiの25%表示(100%表示はもはや意味不明なレベルだったんで)

書込番号:3331871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早っ!小さっ!簡単!

2004/09/27 08:48(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 デュマピーさん

今まで資料の書籍をDB化するのに四苦八苦しており、持っているスキャナは家族で4台。オートシートフィーダもうるさくて遅いのを使ってましたが、ここの評判を見て買いました。
 使った第一印象は、スキャンが簡単〜てこと。両面がとにかく自動、そして予想以上に早い。できたデータも文字検索するためにアクロバットのPaperCaptureとやらを使ってみたのですが、こちらも快調。ある程度CPUパワーと時間は必要ですが、検索テストをした結果は大満足です。データサイズも50枚100頁の雑誌(ほぼ文字ばかり)で5.2M程度でした。これは使える!!素晴らしい!!

書込番号:3319598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ!

2004/09/19 00:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F500

スレ主 ニャん助JJさん

本などから400dpi程度で,モノクロ図や文章を取り込む使用目的でスキャナーを利用していますが,なかなかキビキビ動いて気持ちよいです。
会社でCanoScan-D1250Uを利用しているのですが,毎回光源の調光(?)みたいなことをチカチカ繰り返して,結構イライラします。
GT-F500もずーと放置しておくとウォーミングUPみたいなことをするようですが,これも1回きりで,その後はキビキビ動きます。
利用目的がモノクロ図・文字のスキャン程度の方で,キビキビ動くマシンをお探しの方は,結構お勧めです。
最近のCanoScanでも同様に調光するかどうかは知りませんが,今人気の5200Fの大きさが気になってしまう人(私も相当悩みました)には,実際に買ってみた感想としてお勧めしたいと思いました。
もしよろしければ,ご参考にしてください。

書込番号:3282738

ナイスクチコミ!0


返信する
TheCircleValleyさん

2004/09/19 13:43(1年以上前)

まあ、三年前のスキャナと比較するのは酷かも。
雑誌に、比較の特集でもあれば、わかるのにね。
あと、500は、一回に3こま、5200は、6こまですね。フィルムの読み取りは。フィルム読まない人は、関係ないです。

書込番号:3284590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャん助JJさん

2004/09/20 00:00(1年以上前)

確かに酷ですね(笑)。
でも,不思議なのですが,3年前のCanoScan(USB2.0)よりも,9年前ぐらいのエプソンのGT8500Win(SCGI接続,本体は恐ろしくでかいっ!)の方が,400dpi程度で上記の用途なら,体感的に早く動くのです(実家にあるのですが・・)。SCGIのプラグも巨大プラグで笑っちゃいますけど。(もちろんF500はさらにキビキビ動きますよ)
というわけでして,上記使用目的程度でキビキビマシーンとしては,使用した実感として,このF500は価格的にもサイズ的にもお勧めできるかなと思いました。ビジネスキビキビをお探しの方には,一つの参考にしていただければと思います。

書込番号:3287063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャん助JJさん

2004/09/20 00:06(1年以上前)

SCSIでした。切腹・・・。

書込番号:3287117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャン

2004/09/01 19:41(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5200F

5200Fでフィルムスキャンしました
興味のある方は 参考にして下さい。
すべてネガとポジからです
十年以上前のフィルムを
褪色補正を強にしてヒストグラムの真ん中の矢印で明るさを調整しました。

書込番号:3211372

ナイスクチコミ!0


返信する
Shibakuroさん

2004/09/21 21:44(1年以上前)

ホームページ見れませんが。

書込番号:3295688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感動しました

2004/08/21 22:27(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 ゆき!さん

本当に、誇大広告なしに感動しました。はやい!!!!!
小さい!!!

今でている機種の中では、最高ではないでしょうか。
徹底的にUSERに使いやすさを提供います。これで4万切る
値段で買えるのはすごい!

家中のスクラップやらノートやらスキャンしまくりました。
めんどくさくないっていうのがいいですよね。本当に嬉しい買い物でした。

あとは、今後の希望として
OCRへの完全リンク。
紙詰まり(薄目の紙)への対応
種類が違う大きさの用紙への対応(これは無理かな)

書込番号:3169504

ナイスクチコミ!0


返信する
興味ある者さん

2004/08/22 13:03(1年以上前)

購入検討中の者ですが、紙詰まり(薄い紙)と種類の異なる用紙への対応は、キャリアシートで対応できないでしょうか。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/products/products.html
使用した事はないので、快適に使用できるオプションなのか不明ですが・・

書込番号:3171625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

白い板について

2004/08/12 08:00(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8200F

スレ主 I am studentさん

スキャナ本体のふたに取り付ける白い板(名称不明)
はフィルムスキャンのとき以外でも取り付けなくても大丈夫です。
いちいち取り付けると面倒だし。問題なく使えてます。
皆さんはフィルムスキャンをする意外はちゃんと白い板取り付けます?

書込番号:3134313

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 I am studentさん

2004/08/12 08:02(1年以上前)

変換ミスです。する意外→する以外

書込番号:3134316

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/12 08:39(1年以上前)

原稿を押さえる部分の白い板状の部品でしょうか?
キヤノンのスキャナは使ったことありませんので一般論ですが、それはプラテンカバー(日本名:圧板)といって、ごく小さなサイズの原稿を読んだとき、周囲が汚くならないよう、普通は白を使うものです。A4サイズの原稿をA4ジャストで読むだけなら不要かもしれませんね。

書込番号:3134370

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/12 08:49(1年以上前)

RHOさん返信ありがとうございます。
>原稿を押さえる部分の白い板状の部品でしょうか?
そうですそれです。
参考になる説明ありがたいです。

後、気づいた事なんですがフィルムスキャンすると必ずと
いって良いほどのかなりの割合で画像の
ネガはちゃんとセットしてるんですが。端っこの方が黒くなります。
白くもなります。そのサンプルをアルバムにアップしましたので、
意見をいただけましたら幸いです。

書込番号:3134396

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/12 08:53(1年以上前)

うまくつながらないようなので、「他のアルバム」からサンプル画像を選んでください。すみません。

書込番号:3134404

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/12 16:45(1年以上前)

キヤノンにメール送ったら回答が来ました。ドライバをバージョンアップしろとの事。僕と同じトラブルで困っている方がいたら、試してみましょう。アドレス貼り付けておきます。
http://canon.jp/install

書込番号:3135793

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/13 09:53(1年以上前)

アップデートしましたが、改善しませんでした。

書込番号:3138462

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/13 15:29(1年以上前)

白い板は関係ないと思う程度の使い方なら、それでよいのでは。原稿次第、調整次第ではしっかりと、写ってしまうものですが。

フィルムの方の話しは、出来るだけフィルムの枠の中を表示しようとする結果(安全を見て、内側でカットすることをして、過去に各社文句を言われたから)ですから、気に入らなければ、手動で自分で枠を作って読みましょう。

書込番号:3139332

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/14 11:19(1年以上前)

TheCircleValleyさんご教授ありがとうございました。
点検に出す事になりました。

書込番号:3142317

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/14 23:16(1年以上前)

点検に出しても、たぶん、異常なしのケースのように思いますが。
ここでも、キャノンさんもエプソンさんも、同じような指摘はあり、仕様のはずですから。

書込番号:3144473

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/15 14:43(1年以上前)

TheCircleValleyさんまたまた返信どうもです。おっしゃるとおり異常なしで戻ってくるかもしれないと思いました。そしたらだめもとで交換してもらおう。

書込番号:3146359

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/15 20:51(1年以上前)

私の言っている意味が、理解して頂けないようですね。
周辺部分が欠けたり、枠がでるのは仕様です。
いっそのこと、別のメーカーにしたらいかがでしょうか。
同じ事ですけどね。

書込番号:3147381

ナイスクチコミ!0


開放さん

2004/08/16 11:05(1年以上前)

>フィルムの枠
この件は過去スレで見たような
付属してるソフトの別のほうを使ったら直ったとか
だったと思う。

書込番号:3149189

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/08/16 15:31(1年以上前)

仕様と言うことは理解しています。

書込番号:3149850

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/08/27 22:53(1年以上前)

修理から戻ってきましたが、仕様のようなので同じでした。こういうのはカタログにきちんと記載すべきと思います。

書込番号:3192021

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/28 17:32(1年以上前)

書いてあったとしたら、買わないと言うことですね。
でも、他のフラットベッドスキャナも、専用フィルムスキャナも、みんな同じで、自動なら、画像は欠けるので、手動でやるものです。
それは、どこのメーカーも同じようなものです。
他のスキャナで、そういう事欠いてあるスキャナがあるなら、比較も出来るでしょうけどね。

私は、適当に使ってますけど。

書込番号:3194834

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/09/03 19:42(1年以上前)

TheCircleValleyさん返信ありがとうございます。
とりあえずプレビューで範囲指定して取り込むことにします。
そういえばアイコン変わりました。

書込番号:3219197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング