スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンGT8300とキャノンD1250の比較

2003/03/16 23:48(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8300UF

スレ主 SOHO半年目さん

自宅でD1250会社でGT8300を使っています。環境はほぼ同じです。
結論はGT8300がお勧めです。スキャン速度がGTの方が2〜3倍早いです。スキャナーとプリンターでコピー機代わりにも使っていますが
GTの方が待ち時間のストレスが少ないです。但しコピーソフトはD1250に付属の物の方が綺麗にコピーできます。ちなみにプリンターもE社とC社を使っていますがE社がお勧めです。静かで1枚目が早いです。

書込番号:1400151

ナイスクチコミ!0


返信する
超初心者!!です。さん

2003/03/29 11:42(1年以上前)

「SOHO半年目さん」へご質問があります。

 私は今、エプソンGT8300かキャノンLIDE50を買おうか迷っています。
 目的は、主に仕事でコピー機(モノクロ)として使用することです。
 一発ぼたん!でコピーをしたいのですがプリンタは指定されているものでなくE社のレーザープリンタです。
 E社に問い合わせたところメーカー保障外のためお答えできませんとのことでした・・・。
 ただし、PC画面上で処理すればコピーは可能とのことですが、スキャナのボタン一発!ですることは可能でしょうか???
 キャノンの方はプリンタが違っても一発ボタンでコピーできそうなことが書きこまれていました。
 どうかご教授ください!
 よろしくお願いいたします。

書込番号:1438808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごくいいよ!

2003/03/14 17:19(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 HPで食べてますさん

ここの書き込みがあまりにもひどいので恐る恐る買ったけど、まったく問題ないよ。
それどころかすごくいい!まだ使い込んでないのですべて把握してないけど、画質も色もすばらしい。スキャナは2台目だけど、大いに満足しています。
特にワンタッチでPDFファイルへ即時に変換できるのはすばらしい。しかも分離や合体が自由自在。もっともこのソフトが目当てでもあったけどね。
キャノンの製品が他社に比べ極端に劣るとは疑問だったけど、これですっきりしたね。

書込番号:1391872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/14 20:13(1年以上前)

自分も前からキヤノンです。(^_-)-☆

書込番号:1392291

ナイスクチコミ!0


WRX958さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/19 23:57(1年以上前)

私もここでの評判があまりよくなかったのですが買いました。
HP・・・さんほどはいいとは思いません。
色はみんな青味がかったかんじで発色がいまいち(ほぼ毎回補正かけてます)。
下のほうの書き込みにあった速度ですがUSB2.0ならむしろ十分な速度だと思います。
フイルムスキャナーは勝手に領域切ってしまうので全部入りきらないことがあります。
マルチスキャンも同じで領域の切り方が実際の物から小さく切られたりします。
ところでPDFの分離や合体ってどうするの?

やさしくファイルを使うと思うんですがいまいちよくわかりません。

書込番号:1409507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしい、買ってよかった

2003/03/09 23:35(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 なんともどっこいさん

やっと使いこなすことができました。
フイルムから使えるデータとして取り込むためには
プレビューしたあと、1枚を選択してクローズアップし
その画像について、エッジ強調と次のページの
画質調整のヒストグラムを使えば良いことが判りました。
これで、調整して取り込んだ画像は実にメリハリがあり
どこにピントがあっているか鮮明に判るようになりました。

ネガでもポジでもその効果は抜群でした。

24枚の画像から、1枚1枚選択してこの作業を行っても
1枚の取り込みには2分少々程度ですのでそれほど
負担になりません。
 
3200DPIでスキャンして、81%のJPG保存で
約1.4MB程度の容量ですのでデジカメで言えば相当な
画素数に相当するのでしょう。
このスキャナーを買って本当によかったと思っています。

書込番号:1378203

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2003/04/08 15:53(1年以上前)

なるほどー。画質調整のヒストグラムを使わずに連続取り込みしたら、プレビューは綺麗なのですが、スキャニングした写真はドアンダーの真っ黒でした、そのように調整すれば良いのですね。

書込番号:1470638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セットアップ完了

2003/03/04 21:42(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9800F

スレ主 New_Winnieさん

本日、購入しました。
Windows98SEの環境でセットアップし、正常動作を確認しました。
当初、C社の最新機種の購入を検討していましたが、よくよく検討した結果、
GT9800を購入することに決めました。
C社の最新機種、蓋の反りがかなり、目立ちますよね。
GT9800は、かなり、安く購入することが出来たので、まずは、自己満足です。
それにしても、スキャナは小さなホコリが天敵ですね。
これから、使い方を少しずつ勉強していきたいと思っています。

書込番号:1362322

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/05 00:30(1年以上前)

結構使いやすいですから、活用してください。(^_^)

書込番号:1363072

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/03/05 19:44(1年以上前)

こんばんわ、mizumoto2 さん。
ご返信を、有難うございました。
スキャナが1台有ると、何かと便利ですよね。
写真のみならず、いろいろな分野で活用したいと思います。

書込番号:1365112

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/03/05 19:59(1年以上前)

こんばんは、dp4wdです。
小さなホコリは、私もかなり悩みました。が…
スキャンする前にブロアーとフィルムクリーナーでかなり軽減できますよ。うまくすると、ホコリがほとんどないなんてことも可能です。
最近では、きれいに見えていてもこの二つでクリーンしています。

書込番号:1365139

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/03/05 22:34(1年以上前)

こんばんわ、dp4wd さん。
アドバイスを有難うございました。
私はこのスキャナを、販売価格34000円の15%ポイント還元で購入しました。
ヨドバシカメラのマルチメディア川崎店で、3/7までの特売ということで、
実質的な購入価格は3万円程度でした。
昨日は店内に積んであった在庫が8台ほどありましたが、今日の夕方は、2台になっていました。
安い!!と思って買っている人がいるようですね。

書込番号:1365656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかよいです

2003/02/28 18:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8300UF

スレ主 きゃらこさん

ドキュメント類のデータ化に使用した感想。
速いし、認識率もまずまず。
操作も簡単。
キャノンの1250と迷って買ったのですが、これはよいです。
おすすめ。
フィルムはまだスキャンしてません。
フィルムスキャナーと比べてはいけませんと店員にアドバイスをうけているのでショックは小さいと思います。

また報告します。

書込番号:1349146

ナイスクチコミ!0


返信する
ym55さん

2003/03/09 21:47(1年以上前)

スキャナの性能は読み込みも早いし良いと思います。
ただし、付属のAisoftのOCRソフトの認識率は簡易版のせいであまりよくなかったのですが、きゃらこさんはまずまずでしたか?

私はAisoftや他社のhpから正規版のお試しプログラムをダウンロードして比べてみたのですが、認識率が格段にUpしました。 (80%→99%位:あくまで感覚ですが・・・。)

原稿を変えないで、スキャナ、パソコンも同じなのであくまでソフトの性能差だと思いますが、文書量が増えると手直しだけでも大変です。
結局、私は正規版のUp gradeを追加購入することにしました。トホホ。

書込番号:1377703

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらこさん

2003/03/13 13:22(1年以上前)

認識率もまずまずでしたよ。
雑誌や書籍をスキャナするのみですが、ほぼ大丈夫です。
すこぶる快調です。

書込番号:1388464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入から1年過ぎてやっと威力発揮

2003/02/25 16:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2

スレ主 書かずにはいられないさん

購入後ほぼ1年以上過ぎますが、やっと我が家もUSB2.0の威力を体感することになりました。
確かに読み込みは早くなりました。でも、このスキャナは1回づつCCDの調光作業が入るから、待たされることには変わりないですね!
でも、なんとなく嬉しい!
ちなみに一昨年の12月(つまり販売開始直後)に買いましたが¥9600でした。

書込番号:1340276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング