
このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月28日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 01:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月14日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 21:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月9日 11:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月4日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




夏の終わりころ、関西電波(東海地区)で確か6500円くらいで購入しました。本当はデジカメを買うつもりだったのですが、夏ノーボーナスが、、、、、(ToT)
仕事で、EPSONのGT−7000Uを使っているのですが、これと比べても、普通に使う分には良好かつ快適です。
超拡大するとどうなるかはわかりませんが。
気に入らないのは、縦置きスタンドが付属していないこととTWAINの画面がしょぼい事です。でも、お金があればキャノンの買っていたと思います。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2F
本日機能ヨドバシで購入した1250U2Fを使いました
フォトショップエレメンツも同梱されており、フィルム対応でないもののほうがコストパフォ−マンスはいいかと思います
スキャン時間で前使っていたFB1210Uの4倍近く明らかに速いです。
実際の色の出方ですが、1210Uより暗部がつぶれがちになり
シャープさにかけ、全体が暗めだと思います。
2400DPIスキャンも期待に及ばずと言ったところでしょうか。
とりあえず大量の紙資料を取るなどに使うのにはもってこいです
やすいですからね
ちなみに使用したUSB2.0カードは恵安のIEEE1394&USB2.0コンボカード
OSはWInXP
実際のふたはフィルムユニットがついていないものだと軽すぎて不安なぐらいです。
フィルムユニットのケーブルが貧弱で、長持ちしなそうだなと言ったところですね。(フラットケーブルにすればいいものなのに)
0点

本日,昨日のヨドバシオープンセールで特にやすくはないのに
ポイントでおもわず購入した
ですね。
書込番号:388904
0点


2001/12/17 01:28(1年以上前)
1250U2Fのフィルムスキャナーは実質的に使えますか?(画質はそこそこ良いのですか?それとも気休めレベル?)または使っていますか?データ値と実際の画質が異なることが往往にしてあるので。
書込番号:427309
0点





GT-9700で取り込んだ写真を掲載しております。お暇な方はご覧ください。GT9700で取り込んだ写真は、GALLERY BのTaiwan vol.1〜4と、白黒写真です。DPEでネガをCD-ROMに焼いてもらった写真は、Italyとsloveniaになります。使った感じですが、やはり、お店で焼いた画像の方がシャープな感じがします。GT-9700はピントがあまいですね。ホームページ上に手軽に写真を掲載したい人にお勧めの機種だと思います。話はかわり、スキャン時に2コマが1コマとして認識されたり、1コマが細長くなったりするエラーは、ドライバーの出力機器名を ”スクリーン / Web ”に設定するとエラーがでなくなりました。解像度は落ちるそうですが、ディスプレイでは分かりません。
http://homepage2.nifty.com/hidenosuke_home/
0点


2001/11/14 13:39(1年以上前)
雰囲気がよく、綺麗な写真が多く、とても興味深く拝見させて頂きました。
ところで、私はスキャナ購入検討している段階なので、詳しい状況がよく
わからなかったので、2点ほど教えて頂きたいのですが。
例えば以下の画像ですが、白い建物に書いてある文字の周りが
ぐしゃぐしゃで、ノイズのような感じになっていますが、これはネガを
スキャナーで取り込んだ直後の画像でしょうか?
それとも、ホームページ公開用に縮小したらこうなってしまった
のでしょうか?
スキャナー取り込み直後でこの画像だとすると、想像していた画質より
かなり品質が??なので、少し気になるのです。
できれば、読取時の解像度や取り込みソフト、編集ソフトの状況等を
教えていただけるとありがたいのですが。
また、解像度を上げて、スキャンすれば、ネガからの場合でも、もう少し
画質は向上するのでしょうか?
(文字の周りがぐしゃぐしゃにならないようにできますか?)
http://203.174.72.112/hide_away/gallery_GalleryB_3/B3_3.htm
それと、以下画像の空に左上から中央にかけてと、中央の少し上に黒い影が
ありますが、これはゴミによる映り込みなのでしょうか?
このようなものはスキャン時に除去できるものなのでしょうか?
http://203.174.72.112/hide_away/gallery_GalleryB_4/B4_7.htm
他にも聞きたいことが色々あるのですが、以上2点がとても気になったので
教えて頂けないでしょうか?
別に文句を言っている訳ではないので、誤解しないでくださいね。
書込番号:374817
0点


2001/11/14 23:33(1年以上前)
スキャン時に2コマが1コマとして認識されたり、1コマが細長くなったりするエラーは、ドライバーの出力機器名を ”スクリーン / Web ”に設定するとエラーがでなくなりました。
・・・だそうですが いいこと聞いたなあ こっちは困っててあきらめてたもので。どうもありがと秀乃介さん(^^;
書込番号:375661
0点





今日,N676Uをヤマダ電機で9,000円(税別)で購入しました。1台しか残ってなく,本当に良く売れてます。しかし面食らったのは「プレビューをクリアする時!」ボードのCtrlキーを押しつつ,クリアをクリックしないと消せない…ここだけ636・656より劣るかな?
0点



2001/11/13 21:00(1年以上前)
ちなみにヤマダでは「D646U・D660U」が山積みでした。でも人気が無く売れてないみたい。さらにN636・N1220・D1230のモックが在庫商品が一つも無いのに展示してある…どかせばいいのに…
書込番号:373882
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N676U


薄くて、電源が要らないのと、愛用のmacノートG4と色がマッチ
するので買いました。母親にもWINで使わせてますがとても簡単です。
ドライバも両方とも使い易く出来てます。主に雑誌の切抜きを今まで残し
ていたものをスキャンしてます。ただやはり、厚みのある雑誌を切らないで
スキャンしようとすると横の字が読みづらいです。でもおおむね満足して
います。
PhotoShop Elementsはたまたま買ったFABOにおまけでついていました
が今はもうついてないんでしょうか(ビックピーカン有楽町です)。
これもインターフェイスが使いやすいPhotoShopという感じでとても
気に入ってます。立ち上げると少し重ためだけど、母も本を読まずとも適当
にこれでデジカメ・レタッチしてる、我家の定番レタッチソフトです。
0点


2001/11/08 01:14(1年以上前)
>PhotoShop Elementsはたまたま買ったFABOにおまけでついていました
>が今はもうついてないんでしょうか
一応限定だったような。
でもパッケージ版が1万円で売っているソフトがバンドルされている一万円の
FAVOってスゴイ。
書込番号:364438
0点



2001/11/08 11:28(1年以上前)
PhotoShop Elementsは有名なんで名前は知ってたけど値段は知らなかったのでソフト売り場で驚きました(それからFAVOを買った。。)
結局FAVOにはPhotoShop Elements、PhotoShop LE、Painter Classic
がついてたので今使ってるグラフィック系殆んどこれで済ましちゃってます。
これからレタッチソフト買う方にお勧めです。
・・・FAVOの話になってしまってすいません。
N676Uはスキャナの入門者にはぴったりだと思ってます。なんと言っても
安い!今机の上にたてて置いてあるけど邪魔にならず良いです(^^)。
書込番号:364902
0点


2001/11/08 12:13(1年以上前)
写真のスキャンはどうですか?
あと1プラグはスキャンが遅いと聞いているので本当のところを聞かせて下さい。
(うぃっきーさんはプリンタは何を使ってますか?)
書込番号:364956
0点



2001/11/09 11:30(1年以上前)
デジカメなので写真のスキャンはしてないんです。
ファッション誌は素直に出てると思いますが、印刷するわけでは無いので
色が再現されてれば良いかな、という具合で。解像度を落とすと若干薄く
なりますが、変な色に変わったりしません。
1台目のスキャナなので速さも気にならないですヨ。プリンタは昨日CANON
S630買ってしまった(詳細はそちらに書く予定です)。前使ってたHPも
HPの方にレポートしてます。
FAVOのPhotoShop Elements、池袋ビックピーカンではまだついてまし
た。新しく出た方にもついてるみたいですヨ。
書込番号:366478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
