スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感 2400dpiできない

2001/09/15 15:56(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9700F

12枚一度にフィルムスキャンできるのは非常に楽です。
うちのパソコンは、メモリ256MB・HD残り容量6GBほど有るのですが、1600dpiから上はディスクスワップを起こし、2400dpiでは、30分近くかかってスキャンした物を、jpgに変換して保存しようとするも、メモリエラーかなんかでセーブできなかったっす。
下の方で7.8分と有りましたが、前処理後処理含めてでしょうか。
ところで今、A4版のスキャンを1600で行っていますが(2400だとやはりエラー発生)、20分くらいかかりました(ネガスキャンは13.5分)。
パソコンの環境を整えるべきでしょうか?
PEN3 900MHzくらい
MEM PC133CL2 256MB
HD  20GB*2(RAID0)
ってとこです。 

書込番号:290720

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/15 16:01(1年以上前)

それでは、メモリが足りないかと思いますが
1Gぐらい積んだらさくさくいくかと思いますよ

書込番号:290726

ナイスクチコミ!0


えぐっちさん

2001/09/15 17:04(1年以上前)

Fスキャンに関してはほとんど使った事が無くなんとも言えませんが、
A4版のスキャンに関して、<1600で行っていますが(2400だとやはりエラー発生)、
20分くらいかかりました(ネガスキャンは13.5分)。との事ですが
拡大縮小率を100%で行っているのでは?
通常、1600とか2400で取り込む時はせいぜい25%〜40%くらいで
取り込むのが普通だと思いますよ。(だいたい100MBくらいの大きさ)
それくらいの大きさならメモリーが256MBでもある程度は楽にうごくはず。
PC133なら512MBまで積めるし256MBなら3000円くらいです。
取り込む大きさは大きければ大きいほどいいという訳ではなくて、
最終的に1000Pix*1200Pix位で保存するならMAXで120から130MB位で
抑えておかないとレタッチの処理にも時間がかかって大変ですよ。

書込番号:290791

ナイスクチコミ!0


HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/15 22:16(1年以上前)

A4を2400dpiでスキャンしたらデータサイズは1.5Gを軽く超えます。
1600dpiでも720Mくらいありますから、範囲を小さくしないとスキャンできないかもしれませんね。

書込番号:291179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win2000は×

2001/09/05 00:05(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ぱんまんさん

win2000でドライバーをインストールしようとしてもdllが何とかと出てインストールできなくて本体は机の上のごみになっています。
epsonの製品でこんなことなったの初めてでかなり後悔してます。

書込番号:277442

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/05 00:42(1年以上前)

”DLLがなんとか”と書かれても実際に同じ現象が出た人手回避できた人しか回答できませんよ。きちんと”なんとか”の部分が何なのかを書くと持ってない方からも回答がつくと思いますよ。

書込番号:277506

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/05 00:46(1年以上前)

なんで「良」なのかの?

書込番号:277509

ナイスクチコミ!0


goodyさん

2001/09/07 11:18(1年以上前)

Win2000で使用していますが、問題なくインストールできて使えてますよ、うちの場合は。

書込番号:280184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

N656Uに満足!

2001/09/01 20:50(1年以上前)


スキャナ > CANON

スレ主 PTA会長さんさん

最近、CANONのN656Uを購入しました。もちろん、価格.COMの意見も参考に‥。以前は、E社のスキャナー(古いモデルなので単純に比較できないと思いますが‥)を使っていましたがN656Uを使ってみて、大変満足しています。しょっちゅうスキャナーを使うという人意外は、使いたい時だけサッと接続して使えて、場所も取らないというのは、狭いデスクの上では、大変重宝しますね。付属のツールボックスというソフトの使い勝手もなかなか良いと思います。カラーコピーとしても(他社のプリンタでも)簡単に使えるのも良いですね。解像度もよほどのプロユースでなければ十分だと思います。CANONさんありがとうと言いたいですね!(^^)

書込番号:273576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかやるじゃん。1200DUF

2001/08/27 15:38(1年以上前)


スキャナ

スレ主 まきもの@物欲大魔王さん

FUJITSUの1200DUFでL判プリント写真を取り込んでみました。
ぜんぜん期待してませんでしたけど、600dpiでもかなりきれいですね。
ファイル情報ではL判の600dpiで約4000×3000=1200万画素!!
いままでデジタル写真は150万画素のデジカメばかりだったので当然きれいに見えるわけだ。
こんな、売れない安物スキャナでこれだけの画質でとれるんなら、エプソンやキャノンのハイエンド機種っていったい・・・・・。
今年の年賀状は、一眼レフのプリントをスキャナで読み込んで作りましょっと。

書込番号:267446

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まきもの@物欲大魔王さん

2001/08/29 12:13(1年以上前)

自己レスですみません。
使用状況を追加しておきます。
ディスプレイはNANAOのT565、フルスクリーンで鑑賞した場合。
プリンターはPM900CでL判で印刷しました。
いずれも納得いく画質です。

書込番号:269754

ナイスクチコミ!0


D 2さん

2001/08/30 00:21(1年以上前)

どのレベルで満足できるかは個々人の主観によるものだから、測りようがありません。自己満足は内に秘めておきましょう

書込番号:270579

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/30 12:29(1年以上前)

>D 2 さん

「使用レポート」ですので、主観でも問題ないと思いますが・・・。
主観はやめて、きちんと根拠となるデータを示しましょうなんてなると誰も書き込めなくなっちゃう(笑)


書込番号:270978

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきもの@物欲大魔王さん

2001/08/30 12:31(1年以上前)

ありゃりゃ?
ハンドルネーム間違えました。(無駄レスすみません。)

書込番号:270983

ナイスクチコミ!0


D 2さん

2001/08/30 23:04(1年以上前)

IPかぶってますよ。

書込番号:271573

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/31 00:23(1年以上前)

はははっ、そうですね。

書込番号:271712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RE:DTP印刷の画像としては?

2001/08/08 09:34(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

 こんにちわ。フリーでADをやっているefと申します。
GT-7600UFとGT-8700Fを連続して使っていますが、これが200dpiの差?と思うくらいに画質が向上しています。買うんだったら絶対8700Fの方がいいと思います。

プリント画質の事を言われていましたが、35mmポジであればA4までだったら全然趣味のレベルでは使えると思います。ピントの問題はフラットヘッドスキャナという物の性質上ある意味仕方が無い部分もあるのではないでしょうか。
でも、canonのスキャナに比べると他の方もおっしゃってるように格段にましです。スキャンのスピードも全然速いです。

 趣味の領域であれば十分に使えるスキャナになってます。
ただ、個人的に思うのは、ネガのスキャンはあまり得意な機種ではないと思います。私もかなりの枚数実験したのですが、ネガの場合はプリントした後にプリント原稿をスキャンした方が格段にきれいなようです。
(ネガそのものがスキャンに不向きな原稿なんですけどね。)

 もし、ご希望であれば私がスキャンした原稿をアップorメールで送信してもかまいませんよ。ご購入の参考になると思います。
用意できるサイズは 35mmと645判 があります。

では。

書込番号:246336

ナイスクチコミ!0


返信する
gattenさん

2001/08/08 21:14(1年以上前)

efさんありがとうございます。

そうですか、GT-7600とGT-8700ではそんなにも違いますか。
悲しいお知らせのような気もしますが、この際ですからGT-7600には引退してもらうことになるでしょう。まだ買って1年ちょっと、、。
技術の進歩が早すぎます。

書込番号:246885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

透過原稿ニットの使用法

2001/08/06 12:37(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8700F

スレ主 渡辺 利幸さん


忘れました。
使用プリンターはPM−780CS 用紙はPM写真用紙、及びPMマット紙です、なお、このスマートパネルのDPE機能はPM−700Cを除くとマニアルに出ており勿論他社製プリンターには対応していないようです。

イケネー 前の書き込み本名?で出してしまったあー! まあイイか
使用PCは97年春モデルDOSV機で200MHZを400MHZにアップ
しメモリーは160メガバイト、ビデオメモリは32メガバイトにパワーアップして使用しておりますが、今時波長恥ずかしいスペックですね ガク!!

書込番号:244304

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/06 12:42(1年以上前)

返信でしてくださいよ。
自分で立てたスレ見てないの?

書込番号:244310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/06 13:24(1年以上前)

244289でもBambooさんに 返信でと言われてますね

書込番号:244343

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2001/08/07 17:09(1年以上前)

サブい方ですね。

書込番号:245556

ナイスクチコミ!0


んがんぐさん

2001/08/22 03:41(1年以上前)

さむいを通り越してムカツク奴だと思うね




書込番号:261199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング