スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自炊生活スタート

2011/12/12 18:33(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

欲しかったスキャナーを,昨日購入しました。
いよいよ自炊デビューです。

早くて,正確で,綺麗です。

Acrobat x も付属しており,
なおかつ,iPad2のアプリとの連携で,
PDFのi文庫への保存もとってもスムーズです。

うれしくて,書き込みをしました。

書込番号:13883601

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 17:51(1年以上前)

自炊デビューおめでとうございます。

私も「ipad2」買って、「テキスト」等を取り込み、「ipad2」を常時持ち歩き、勉強に活用したいと考えてます。
特に、活字の小さな本(法律条文等)を取り込み、拡大表示して、ジックリ読み込み記憶するためです。
 このようなこと可能でしょうか?(ipad2コーナーで書き込むべきか迷いましたが、fuga8787さんの書き込みが私がこれからやろうとしていることと同じよう(?)だったので、書き込ませていただきました。)
 fuga8787さんはどのようなものを取り込んでいらっしゃるのですか?
 差し支えなければ、取り込み時に注意すべきこととか、不便な点とかありましたら教えてくだされば幸いです。(あまり薄い用紙や、小さな用紙はスキャンできないとか、・・・)
また、上記私のような使い方可能でしょうか?
ScanSnap S1500 FI-S1500-Aを買って良かった点等や便利な機能等、逆に不便と感じる(改善点等)ありましたら、教えて下さい。 

書込番号:13951810

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2011/12/28 17:57(1年以上前)

イージーオールさん,こんにちは。
私は,スティーブ・ジョブズ氏の書籍(本と雑誌)をやってみました。
電子書籍を購入するより,本を裁断して,スキャニングする方が楽しいですよね。
名刺の管理も楽ですね。

それと,アクロバットXが付属しているのも魅力です。

そうそう,ユーザー登録をして応募しましたら,
本日,【itunesギフトカード3000円分】が当たり,届きました。♪♪

書込番号:13951831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/02 14:19(1年以上前)

fuga8787さん
ラッキーでしたね。重ね重ねおめでとうございます。
私もIpad2との連携に魅力を感じてます。さっそく購入してトライしてみます。
有難うございました。

書込番号:13970067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムスキャナー

2011/11/07 19:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

35mmフィルムだけならコンパクトなものや、安価なものもありますが、6×4.5〜6×9までスキャンできるものを探していました。
CanonとEPSONの価格を比較して一度に1枚スキャンできれば十分なので、この商品にしました。
プレビューでセッティングを確認できるので、便利です。

書込番号:13735343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Elements9.0ついてきました

2011/09/19 20:08(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

クチコミ投稿数:6件

(メーカーのHP見ればわかることですが・・・)

CANONの9000Fに不満がつのり、買ってしまいました。
よく9000Fのいいところとして、Elements8.0がついてくる(GT-X970は6.0)などと書かれていたので、あえてご報告です。

EzcolorとIT8ターゲット(ポジ1、プリント1)もついてくるし、レンズ+CCDが2セット(ホルダー用とじか置き用)によるフォーカスの良さを考えれば、コストパフォーマンスは9000Fより上かと、満足しています。

9000Fで満足できなかったフォーカスはここに書いてあった通り、明らかにGT-X970の方が上ですね。(ホルダー使用フィルムスキャン時)
色表現については、経験不足で良くわかりませんが、いじればどうにでもなるのだと思います。ドライバおまかせの場合の味付けは明らかに異なります。(エプソンはクール、CANONはこってり、かな、あくまで主観です)
問題は両方持ってるアホになってしまったことです。(オークションで売ろうか?箱捨ててしまった…)

ただひとつだけ気になっているのは、
CANON-9000Fの時は、カラーバランス調整していくと、色が整ってくるとゾクゾクっとするので、その感覚を信じて整えていましたが、GT-X970ではまだそのゾクゾクを味わえていない点です。たぶんまだあんまり使っていないからだけだと思います。

書込番号:13521459

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/06 21:44(1年以上前)

Elements9.0なら最新のCameraRAWが使えるのでいいですね。

>カラーバランス調整していくと、色が整ってくるとゾクゾクっとするので
16ビットTIFで取り込んでAdobeRGBで保存、Lightroomで編集すると楽チンですよ。
バンドル版のElementsでもLightroomの特別提供版OKです。

書込番号:13731869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかの優れものハンディスキャナー

2011/10/09 21:04(1年以上前)


スキャナ > EXEMODE > ScanBit MHS-10

スレ主 uetake454さん
クチコミ投稿数:1件

ハンディスキャナーが欲しくてオークションにてこの商品を5,000円で購入しました。同じデザインのものが、hidescanと称したりして販売会社毎に独自の名称で販売されていますが、300DPIと600DPIの切り替えができ、モノクロ、カラーの両方に対応しているので便利です。読み取り面の左右にローラーが付いているので、そう曲がることなく読み取りが可能です。大手メーカーからもこの手のハンディスキャナーが販売されていますが、私はこのスキャナーで満足しています。

書込番号:13603839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

使ってみました!

2010/10/01 19:44(1年以上前)


スキャナ > テック > hidescan2

スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件 hidescan2のオーナーhidescan2の満足度5

パソコン不要でスキャンができるということで購入してみました。
思いのほか使えるなと感じます。
ハガキやチラシその他保存したい文書が簡単にJPGファイルで保存できます。
スキャンにすこしコツがいりますが慣れてしまえばそんなに問題はありません。
少し斜めにずれたりすることはあります。
正確にずれないように保存したいという方には向かないかもしれません。
私の場合はそれはあんまり気にならないので○としました。

書込番号:11996557

ナイスクチコミ!2


返信する
Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/20 23:55(1年以上前)

 私も仕事目的にこのスキャナの購入を検討しています。
用途は主に仕事先でしか所有していない図面などを持ち帰ってコピーして返却する手間を省くために
その場でスキャンする目的で購入を考えています。

この商品は主にA4の書類をスキャンするための商品のようですが、
A4よりも大きい書類の場合は複数回スキャンしてフォトレタッチソフトで合成する形になるのでしょうが、
A4よりも小さい書類やハガキなどをスキャンした場合、スキャン対象からはみ出た四隅はどのようになるのでしょうか?
スキャン対象だけを綺麗にスキャンしたい場合はやはり、
フォトレタッチソフトなどで背景を切り取らなければならないのでしょうか?

書込番号:12247419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 08:18(1年以上前)

持っていない俺が言うのもおかしいけど
この手のものは読み取ったもののサイズが変わりやすいので

2枚の画像を合わせて1枚にというような事は難しい

書込番号:12254348

ナイスクチコミ!1


Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2011/09/13 20:24(1年以上前)

> 少年レッドさん
 
 水平にローラーを動かすコツが掴めれば、複数枚の画像をつなげることも不可能ではなさそうですね。ただ、難易度は結構高いようです。(^-^;)

書込番号:13495992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/07/10 17:43(1年以上前)


スキャナ > NOVAC > Simply Scan 名刺の管理人 NV-PS920U

スレ主 hogezoさん
クチコミ投稿数:9件

何年か前にメディアドライブの名刺スキャナ(やさしく名刺ファイリング USB301)を購入したことがあったのですが、これは名刺が傾いてスキャンされるわ、OCRは誤認識だらけで、殆ど使い物になりませんでした。
以来、この分野の製品はあまり信用していなかったのですが、今回、乱雑に溜まっていく名刺を何とか整理しようと、本製品を購入しました。

本体は大変コンパクトで、スキャンするわけではなく、カメラで撮影する形式でした。LED照明が付いており、画像は割と綺麗に撮影できます。
管理ソフトはなかなかよくできており、表面のみ、裏面ありの指定が可能です。
気になるOCRの認識ですが、言語が指定できるせいか、日本語、英語ともとても高いレベルで認識できます。
また、自動的に役職、住所、電話番号、e-mailなども認識され、満足のいくレベルでした。
さらに、登録するとネット上に無料で保存できる機能があり、会社で保存したデータを何処でも確認することが可能で便利です。ただ、個人情報の流出など、セキュリティ面で大丈夫か、このシステムは今のところ容量制限が無いようだけど、将来にわたってメンテナンスされるのか、心配な面もあります。

今のところ、大変満足して使っており、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:13237957

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hogezoさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/12 06:16(1年以上前)

すみません、スレ主ですが、前言撤回です。
その後、200枚ほど読み込んでみましたが・・・

●管理ソフトの起動がとても遅くなる(1分以上)
●縦書きの名刺はうまく認識できない(縦書きオプションがあるが、設定してもあまり変わらない)
●名刺表裏スキャン動作が異常となった。最初は問題なく動作していたが、そのうち表のスキャンを行うと勝手に2回スキャンされ、表と裏に同じ画像が貼り付けられる。

と、管理ソフト(Ver.1.006)の改良が望まれます。

書込番号:13244207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング