スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 7 64Bit

2010/09/28 17:01(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N1220U

スレ主 taka9999さん
クチコミ投稿数:38件

Windows 7 Pro 64bit版にて
XP MODE で無事動作しました。

報告まで

ちなみに
Windows 7 ドライバーはメーカーからの提供はWindows Vistaの時からありません。

ドライバーとか探している方は、一度やってみたらいかがでしょうか。

書込番号:11982228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ったけれど、選んで正解でした

2010/09/25 22:31(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-D200

クチコミ投稿数:10件

このタイプのスキャナでは、PFUのScanSnap S1500が非常に人気が高く、ほとんどそっちに決めていたのですが、このES-D200のアナウンスがあり、発売を待っていました。
職場にはS1500もあるので、使い勝手もある程度知っていたけれど、こっちを選んで正解だと思っています。

S1500の機能では評判の良い重送検知機能がこの機種にはないので心配していましたが、日経系のパソコン関係雑誌のスキャンでも、紙さばきさえしっかりしておけば、さほど問題はありません。
附属のAcrobat9stdもOCRソフトの「読んでココ」も実は既に所有しているので、(Acrobatは8pro)ダブりましたが、使い勝手は良好です。

なお、私のスキャナでは「ローラーで紙を送るときに、ローラーのこすり跡のようなのが用紙にも、取り込んだ画像にも残ります。」ということはありません。
写真をスキャンしたときにも跡はないですね。

書込番号:11969249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいい感じですよ!

2010/09/19 22:39(1年以上前)


スキャナ > キングジム > ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]

スレ主 はたをさん
クチコミ投稿数:2件

名刺交換する機会が多くてどんどんたまっていく名刺を全て携帯に登録するのは手間で諦めていました。そのため外出している時に連絡先を知りたいのに登録してなくて困ってしまうこともしばしばでした。
そんなときにピットレックをテレビ番組で紹介しているのを見て「これだ!」って思いました。
ただ、皆さんのクチコミを見ているとボタンの押し心地やカメラ撮影の際の操作性に難ありとの評価が… 不安になりつつもどうしても欲しくてついに買ってしまいました。
今日届いたばかりで嬉しくてたまりにたまった名刺を試しに登録してみました。
私の場合は難ありの評価を見て覚悟の上で購入したせいかボタンの押し心地、操作性共にそれほどの難は感じませんでした。
慣れてしまえば登録操作もスムーズにいけますよ! たまりにたまった名刺を登録する最初は大変ですけど、これからの名刺交換は楽しくなりそうです。
やはり名刺を画像で保存して持ち歩けるのはいいです!サイズも重さもベストだと私は思います。
検索方法も会社名や個人名、グループなど様々な方法で検索できるのでとても便利そうです。
名刺の表裏ともに登録できますし…
画像の質も問題ないです。見にくい箇所も2段階に拡大できます。(ただ、撮影のときは明るいところでないといけないです。夜の室内の白熱球の下ではちょっと暗くて難しいかな…蛍光灯の下ならOKだと思います。)

クチコミは購入のときにはいつも参考にしてお世話になっているので、もしも購入迷われている方がいたら質問して下さい(^^)
お答えできる範囲でまた投稿します♪

書込番号:11936354

ナイスクチコミ!1


返信する
あーぱさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/21 10:20(1年以上前)

はじめまして。
購入を検討している、あーぱ、と申します。
レビューがイマイチの評価ですが、気になってます。
読み取りは満足いくレベルとのことですが、具体的に何割位正確に読み取れるのでしょう?また、読み取りにくいものなど傾向が分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11944492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/21 11:35(1年以上前)

ユーザーです。
すっかり便利さに嵌まってスキャンしまくっています。

イマイチと評価する人は
・PCで編集できない
・認識度が低い
等を上げていらっしゃいますが、
私は、
・OCR後のデータを利用するのではなく
 名刺画像の検索用に紐付けするだけ
・凝った書体でない限り読み取りエラーは少ない
事などから非常に気に入っています。

名刺リーダーとしては機能不足のイマイチな機種と評価されるでしょうが、
ピットレックの世界観を理解できた人には良い商品だと思います。

書込番号:11944737

ナイスクチコミ!2


スレ主 はたをさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 18:33(1年以上前)

あーぱさんはじめまして。
気持ち分かります!! 私もレビュー見てちょっと迷いました。

読み取りは何割位正確か…
そうですね。。。
読み取る情報は名前とふりがな、会社名とふりがなの4項目なんですが、全てがパチッと合うのは3割くらいでしょうか。(割合としては低いかもしれませんが、全く読み取れなかったのは1割くらいでそれ以外は少しだけ間違ってるってレベルなので修正はそれほど大変じゃありませんでした)
傾向としてはやはりシンプルな名刺(会社名、氏名、住所、連絡先番号)だと大抵はしっかり読み取れるようです。
最近の名刺は皆さん凝っているからどうしても違うところを認識したりします。
例えば会社名の前にロゴマークなんかが入っていると、そのロゴマークも文字で認識してしまったり、会社名の周りに色々な情報が書き込まれている名刺だとそちらを会社名と認識したり… 修正はある程度覚悟しなくてはならないと思います。
でも画像としてはなかなかいけてます。メールアドレスやHPアドレスなど小さい字で書かれている名刺でも撮影して2段階拡大を使って見るとしっかり読み取っていることが分かります。
いかがでしょう。。。
あーぱさんの聞きたいことの答えになっているでしょうか。
もしも他にあれば何なりと♪

私もじょんくん13さんと同じで便利さに嵌まってスキャンしまくっています♪
私としては名刺を文字ではなく画像として保存できる それだけで十分満足なんです(^^)


書込番号:11946272

ナイスクチコミ!1


あーぱさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/21 21:32(1年以上前)

じょんくん13さん、はたをさんご回答ありがとうございます。
完璧でないにしろ、思っていたより読み取ってくれそうな気がしました。修正やその他操作は自分の感覚ですから使ってみないと分からないですよね。
購入意欲は沸いてきましたが、値段的なこともあり、もう少し検討してみます。


ご回答ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:11947274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

私にはとても良いアイテムになりました。

2010/09/03 23:59(1年以上前)


スキャナ > キングジム > ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]

スレ主 monopapaさん
クチコミ投稿数:4件

人と会う機会が多く名刺の数も半端じゃなく多くていままでスキャナーや名刺管理ソフトと使ってきましたがどれも長続きせず。結局ホルダー何冊もの管理になっていました。 名刺の取り込み方がユニークなので受け狙いで購入しました。確かにみなさんがおっしゃっている通りボタンが押しづらいところがあります。誤変換を修正するのは慣れるまで矢印キーを行ったり来たりと面倒でパソコンで修正できたら良いのにと思っていましたが、喫茶店やバスの中でちまちま修正しているといつの間にか慣れてきました。メモリーも最大の16ギガに入れ替えて2週間、気づいたら3冊分の2000名分を吸い取ってしまいました。いつもバックに入れています名刺交換が楽しくなりました。今まで1枚の名刺を探すのに5分ほど掛かっていたのが20秒もあれば探し出せるようになりました。
プロジェクトごとまた趣味や親戚関係とマイリスト分けも便利です。
50歳過ぎるとメルアドを目を凝らして見ていたのですがズームアップで楽です。
最初は神経質に名刺がよがんで撮影されるとイラついていたのですが今は読めれば気にしなくなりました。
まだ改良点も多々ありますが私にはとても良いアイテムです。次のバージョンがでたらたぶん買います。
それにしても同じ名刺を沢山いただいている方もいますね。もったいないね

書込番号:11856783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/07/04 14:16(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F730

クチコミ投稿数:100件 GT-F730の満足度4

長らく使用していたエプソンの8200が、windows7の64ビット版だと上手く動いてくれず、この機種に買い換えしました。
プレビュー、スキャンとも格段に速くなっています。これまでは手動でスキャンしていましたが、全自動の精度が上がっているようで、全自動で綺麗に取り込んでくれます。
フィルムのスキャンにはまだ使用していません。
カバーの開きは長手ではなく、サイドオープンのようなタイプです。しかし、ボタン類が手前ではなく、開いた奥側に付いているため、設置場所によっては使い勝手が良くないかも知れません。このボタン位置はちょっと設計者の感覚に疑問を感じます。
スキャナーの性能、ドライバー、ソフトに関しては全く問題なしです。

書込番号:11581973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/04 15:15(1年以上前)

> このボタン位置はちょっと設計者の感覚に疑問を感じます

本などの見開きものをスキャンするとき長辺にボタンがあると本が被ってしまい操作できない。

書込番号:11582142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-S620

スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

ちょっと題名通りの問題に当たって、ググって解決したのでその解決方法をレポートしておきます

このスキャナを買っていざスキャンしてみると、スキャナから、「ウイーン、キュッ、ウイーン、キュッ」という変な音がしていたので覗いてみると、読み取り部分が進んでは戻り、進んでは戻りを繰り返していました。3歩進んで2歩さがるって感じで。
そのせいでスキャン速度がかなり低下し、しかもスキャン回数を重ねるごとにどんどんスキャン時間が伸びていってました。
ググってみると、どうやらうちのウイルスバスターが悪さをしているようで、とあるファイルをリアルタイム検索の例外に設定することによって解決できるらしいとのこと。
さっそく例外にしてみると、「ウイーーーーーーーン」と最後までスムーズに読み取ってくれるようになりました。

もしかしたら自分と同じ状態になってる人もいるかもと思い、書き込みさせていただきます。
このスキャナだけに限らず、いくつかのepsonスキャナで有効な方法のようです。ちなみにうちのepsonの複合機は3歩進んで2歩下がるではなかったものの、スキャン回数を重ねるごとに明らかにスキャン速度がどんどん遅くなっていっていましたが、この方法で解決することができました。

vista,7の場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Temp
xpの場合
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp
フォルダにある「TWAIN.LOG」というファイルを例外設定しましょう

書込番号:11429487

ナイスクチコミ!4


返信する
twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/31 21:53(1年以上前)

IFGさん 今晩は。
GTX820で同様な現象が出ています。
IFGさんの書き込みを参考にしようとTWAIN.LOGのファイルを探しましたが TWAIN.LOGのファイルが見当たりません
OSは XPですがGTXー820は対象ではないのでしょうか?
良いアドバイスがあればご教示ください。

書込番号:11434899

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/05/31 22:17(1年以上前)

確認したいのですが、
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp
のフォルダまでは見つけられたのでしょうか?
そのフォルダの中にTWAIN.LOGがないということですか?

GT-X970ではTWAIN.LOGを例外に設定することで改善されたという情報があったので、おそらくGT-X820でも同様だと思うのですが。

書込番号:11435064

ナイスクチコミ!0


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 10:16(1年以上前)

IFGさん 返信ありがとうございます。

C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Tempの\Local Settings\Tempが見当たらなかったので TWAIN.LOGで検索をしてみましたが、見つかりませんでした。
\Documents and Settings内のすべてのファイルも見てみましたが、だめでした。

EPSON SCANの最新のドライバーをダウンロードした際の保存の仕方が悪く、他のフォルダにはいってしまったのかも知れません。
もう少し自分でがんばってみます。

書込番号:11437015

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/01 10:23(1年以上前)

それはたぶん、隠しフォルダやファイルが見えない設定になっているのではないでしょうか。

ここを参考にしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/tips/personalize/hiddenfiles.mspx
または
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001090.htm

書込番号:11437038

ナイスクチコミ!2


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 16:07(1年以上前)

IFGさん 迅速な返信ありがとうございます。

ウィルスバスターを停止してスキャンしたところ かなり改善しました。アドバイスのとうりだと思います。
11437038の投稿を参考にもう ひと頑張りして見ます。

何度も お付き合い下さり ありがとうございます。

書込番号:11437952

ナイスクチコミ!0


twrさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/01 21:33(1年以上前)

IFGさん
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/tips/personalize/hiddenfiles.mspxを参考に 無事例外設定できました。

これで 溜まったフィルムをデジタル化する作業がはかどります。

皆さんの知識の豊富さに感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:11439097

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFGさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/01 21:58(1年以上前)

twrさん成功おめでとうございます。
快適なスキャンライフを送ってください。
ではでは。

書込番号:11439250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング