
このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2009年2月13日 12:29 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月3日 08:55 |
![]() |
2 | 0 | 2009年1月17日 17:19 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月30日 08:06 |
![]() |
3 | 4 | 2008年12月7日 15:19 |
![]() |
2 | 0 | 2008年9月26日 05:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500M FI-S1500M
初めての書き込みです。
ビック渋谷東口で買い、
早速1200枚ほどの名刺の読み込みと、
各種展示会での資料とか500枚程度の読み込み。
前機種を持っていないので何とも言えませんが、
前機種掲示板のレビューをみている限りの改善点(いい感じの点)は
・読み込みエラーがとても少ない(僕の環境では上記1700枚程度で数回のジャム程度)
・早い(20枚/分は感動的です)
・透過PDFも自動で付与してくれるので、(若干時間は追加でかかる)後からspotrightで探せて便利。
という所でしょうか。
一方、苦手(もしくはイマイチ)だなぁ、と言う所は
・透過PDF×英語・日本語(会社名・サービス名とかがローマ字だとタイトルでも引っかかってくれない)
・名刺の読み込み画像は専用ソフトに入ってしまい(PDFにも出来るが、それだと専用ソフトに取り込めない)再利用がしにくい
・名刺が取り込んだ順に並ばない(これは使い方が悪いだけでしょうか?)
という所感です。
参考になれば。
5点



古いネガフィルムを写真店でCD化してもらったところ、フィルム1本で500円掛かりました。
100本だと、5万円になります。平成2008年9月4日エプソンが、スキャナ GT-F720を発売したので、発売と同時に購入しました。
とても満足しています。特に、形状と重量が手ごろで、使用しないときは、プラスチックの3段引き出しに収納できるので、場所をとりません。ちなみに、エプソン・プリンターPX-101も収納しております。
1点



スキャナ > CANON > CanoScan 5600F
ACアダプターが無いので今回この機種を買いました。
ACアダプター内臓の為、かなりスッキリしています。
CanoScan LiDE 90からこの機種に買い替えて感じた事は
USBバスパワーのLiDE 90と違い、電源的に余裕がある為か
内部のモーターがかなり大きく読み込みヘッドの動作がかなり高速です。
読み込みもLiDE 90に比べて体感では倍以上速いです。
大きさはLiDE 90より大きいですが、
外部に出るのはUSBケーブルと電源のみなので、
かなりスッキリしていていい機種だと思います。
2点



スキャナ > PFU > ScanSnap S510M FI-S510M
会社でwin用のScanSnap S510使っています。
場所もとらずとても使いやすく気に入っています。
今回、家庭用にmac用の購入を考えています。
PFUのホームページのmac用の徹底活用術を見て
さらに欲しくなりました。
Acrobat 8 Proがついているということですが、
現在の最新バージョンは9で買うのに気が引けています。
買ったあとに添付ソフトが9になってしまうと損した気分に
なるからです。
せめて無償バージョンアップ権をつけてくれないかなあ。
それなら即買いなんだけどなあ。残念。
もうしばらく様子をみるか。
2点




フイルムをパソコンに取り込みたくて、購入しました。
フイルム専用スキャナと悩みましたが、きれいに印刷したい場合は、お店でプリントしてもらえばいいので、パソコンは画像確認用ということで、フラッドヘッドでいいと割り切りました。
フラッドヘッドなので、あまり画像には期待していませんでしたが、気軽に楽しむ程度であれば全く問題ないです。
1万6〜7千円という価格が魅力です。
キャノンのスキャナと悩みましたが、こちらは、白色LEDなので、こちらにしました。
白色LEDなので、起動も速くてグッド!
画像は、もっとぼやけた画像になるかと思っていましたが、思っていたよりもよかったです。
大きく印刷したければ、写真屋さんでお願いすればいいので、家で楽しむのは、私はこれで十分です!
フイルム専用スキャナも、お金があれば魅力ですが、貧乏な私は、差額でフイルム買います。
ネガもポジも、白黒もどんどんスキャンできて、ホント楽しいですよ〜!
ネガの場合、同時プリントしないで、現像だけすれば安いので、それをスキャナで取り込んで必要な物だけ印刷すれば安上がりです!
このスキャナのお陰で、フイルムで撮影するのが、より一層楽しくなりました!
添付した写真は、カラーがポジから、白黒はそのまま白黒ネガから取り込んだものです。
ソフトの設定そのままで、何もいじっておりません。(詳しくないので)
3点

レポお疲れ様です。
ちなみに、「フラッドヘッド」ではなく、「フラットベッド」(flat bed scanner)
書込番号:8684259
0点

>ちなみに、「フラッドヘッド」ではなく、「フラットベッド」(flat bed scanner)
そうでしたか。
調べもせずに、適当に書いてました。
ありがとうございます。
書込番号:8684312
0点

横レスすみません。
ちなみにネガフィルムからの取り込みは、どれくらいの時間が掛かりますか。
私もネガから簡単に画像化できるならこのスキャナを購入しようかと考えています。
書込番号:8742412
0点

はじめまして。
スキャンする時間は、結構かかりますね。
ブログ用など、読み取り解像度を下げれば早いですが、最高画質だと何十分もかかります。
僕は、デジタル化できればいいという程度なので、普段は解像度を低くして、どんどん取り込んでます!
6枚単位でも、数分〜10分ちょっとぐらいでしょうか。
(あまり気にしたこと無かったので、正確な時間をかけなくてすいません。)
他のスキャナをもってないので、よく分かりませんが、特に遅くもないと思いますよ。
参考になりますでしょうか。
書込番号:8748083
0点



当方の環境はMac OS 10.5.5です。
主な利用は反射原稿のスキャンですが、35ミリフィルムも読み取れるというので、
過去にプライベートで撮ったフィルムのデータ化にも都合がいいなと思い購入しました。
iPod nano の購入も考えていたので、ちょうど良い時期に出逢いました。
端的に言うと、非常に簡便&高性能です。
加えて本体のデザインもシンプルで美しく、薄く軽く、
このクラスでこの価格設定はあり得ないのではないかと、つまり、
私の利用目的下において諸手を挙げて絶賛いたします。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
