
このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年12月26日 18:53 |
![]() |
15 | 1 | 2020年10月5日 15:29 |
![]() |
0 | 0 | 2020年9月13日 22:21 |
![]() |
4 | 0 | 2020年9月10日 22:35 |
![]() |
6 | 1 | 2020年8月22日 18:29 |
![]() |
10 | 0 | 2020年2月15日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600A
せっかく電子化しても見やすくないと意味がないと思い、
sv600を買う前に縦にも横にもできる、22インチくらいのモニターを買いました。
普段はたてにするようにしました。
SV600Aでどんどん文書を電子化してモニターで見ると
大画面で拡大されるので、直接本を読むより見やすく読みやすい。
老眼で本が読みにくくなった人は、
大画面モニターとSv600で大画面で読むのがお勧め。
5点



EPSON DS-530のフォーカスの甘さとソフトウェアの使い勝手の悪さから来る遅さに辟易して、値段が安くなっていたのにつられて、仕方なく買い替えしました。
マンガ自炊に向いてない、との書き込みが有ったので心配していたのですが、カラーとグレースケールの自動認識が思ったより優秀で何とかなりました。
かつて使用していたix500のソフトウェアに比べると、だいぶ使いづらい(読み取りを止めた後の追加読み込みができない、カラーとグレースケールの切り替えの手間がかかる)という問題は有るものの、スキャンは速く、フィーダーも安定しており、画質は綺麗です。
6点

ScanSnap Manager for fiをダウンロードして使うことができたので、ix500とあまり違わない使い勝手で運用できるようになりました。
40枚/分は速いし、80枚まで一度に紙をセットできるので、大半のコミック一冊分まるまる一度で読めて、とても便利です。
以前のコメントよりも評価を上げます。
惜しむらくは、
自動カラー認識で、カラーとグレースケールの2つだけを選ぶようにしたいのに、それができないこと。
書込番号:23707220
9点



古いモデルですが、ポータブルで、外部電源いらずで、両面スキャン出来るので、価格次第では価値あると思います。
Windows 10 Home (64bit) でも、なんとか使えましたのでご報告です。
ドライバとスキャンソフトはブラザーのウェブサイトでダウンロードできますが、Windows 10 用がありません。
Windows 8.1 とWindows 7 を入れてみましたが、両方とも使えました。
ただ、Windows 8.1 では、なぜか本体のスキャンボタンが使えなかったので、Windows 7 用のほうがいいのかも知れません。
スキャンソフト、Mobile Document SCAN で操作すればいいので、本体ボタンはべつに機能しなくても問題ありません。
あと、最初にスキャンするときにキャリブレーションシートを入れろと、A4の半分づつ白黒のシートがあるらしいのですが、ない場合は、ただの白紙の紙を通せばパスできます。
紙がちょっと曲がりやすいので、まっすぐ入れてあげる必要があります。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
Windows10で使用できたなどの情報から、個人売買にて手に入れました。
メーカーのHPからWindows8.1のドライバー&ソフトをダウンロード。
インストール後接続すると、何事もなく使用できています。
複数のPCを使用しているので32bit 64bit 共に検証済みです。
ご参考までに。
4点



スキャナ > CANON > CanoScan 8800F
2008年1月26日に購入してから12年半、
一度、調子が悪くなって修理に出しましたが、
それ以降は正常に稼働しています。
Canonのホームページには
Windows10には対応していないように書かれていますけど、
Windows7 64bitと、Windows10 64bitは、
実は内部的にほとんど同じなので、
使えるんじゃないかと思って、
ドライバもアプリも全てWindows7 64bit用をダウンロードして
インストールしたら、Windwos10pro 64bitでも
普通に使えています。
しかし、メーカーとしては動作保証していない、
ということだと思うので、
注意して使用してください。
5点

CanoScan 5600FをWin10で使用しています。
最後は、下記のようなソフトに頼るかです。
>CanoScan 8800F でWindows 10を使い続けたい VueScanがお手伝いします!
https://www.hamrick.com/ja/vuescan/canon-8800f-doraiba.html
Win7までは、過去のソフト遺産をサポートされていたのですが、Win10では、だいぶ切り捨てられました。
とくに、ソフト開発に携わっている人は、苦労が多いでしょう。
書込番号:23615613
1点



スキャナ > ブラザー > ジャスティオ MDS-940DW
スキャンスピード速いです!
家が狭く置き場所のこますのでモバイル系でスキャンスピードの速い機種を探してたら
これにたどり着きました。
A4モノクロ1枚実測3-4秒です!今までのがマルチプリンタ2年前の機種使ってましたが2-30秒もかかってたので購入に踏み切りました。
バッテリ内蔵で出先でも重宝しそうです、wif(2.4)USB、SDカードが使えますので自由度があります。
自分の場合はMacBookで使いますがトラブルなくスムーズにwifiも繋がりスキャン取り込み出来ました。
最近はプリントするよりスキャンする方が多くこれからは重宝しそうです。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
