スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スキャナ > ブラザー > ADS-2000

大量のページはとりあえず、サーチャブルでないADFで保存して、
後で気長にまとめて添付ソフトのページマネージャーでOCRすると効率的ですよ。
そうすれば、scansnapと同じような操作で、大量のサーチャブルADFを作れます。

書込番号:16061282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/26 12:27(1年以上前)

1日2,3回少量ADF作るだけなら、
スキャンの時に、サーチャブルADFで保存したほうが簡単です。

書込番号:16061291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/26 12:31(1年以上前)

ここは僕専用の日記みたいですね

書込番号:16061308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/26 12:34(1年以上前)

ADFでなくてPDFでした。

書込番号:16061324

ナイスクチコミ!0


芸人さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ADS-2000のオーナーADS-2000の満足度5 カノン5Dの資料室 

2013/05/22 05:56(1年以上前)

どこのなおさんですかさん

サーチャブルPDFの作り方で質問です。

添付ソフトの「Presto! PageManager 9.02 SE(Presto! PageManager 9 Standard)」でサーチャブルPDFを作ろうとしたのですが、
「ツール>文字認識処理」の項目がグレー(半透明文字)になっていて、クリックできませんでした。

なにか方法が間違っていたのでしょうか。

書込番号:16161795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/05/22 13:10(1年以上前)

添付ソフトのPDFconverterを使った方がいいです。
知る範囲ではページマネージャーはpdfのOCRができないようてす。
pdfでなく、画像のファイルのOCRはできるようです。
PDFconverterをインストールすると、右クリックでいろんな項目がでてきますから
それを使って、PDFを検索可能にするといいです。
使ってみましたが、問題なくできます。

書込番号:16162884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/05/22 13:13(1年以上前)

ページマネージャーを使ってPDFをサーチャブルにできると、前に書いた気がしますが、
間違えみたいです。添付ソフトのPDFConverterがいいです。

書込番号:16162893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/05/22 13:22(1年以上前)

ページマネージャーのアプリケーションの新規登録で
"C:\Program Files\Nuance\PDF Professional 7\bin\PDFPlus.exe"
をPDFの処理に登録すると便利になるようです。
登録は簡単ですよ。

書込番号:16162913

ナイスクチコミ!0


芸人さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ADS-2000のオーナーADS-2000の満足度5 カノン5Dの資料室 

2013/05/23 05:15(1年以上前)

どこのなおさんですかさん

早速のお返事ありがとうございます。
「PDFconverter」を使ったらOCR化することができました。

この度は、丁寧に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:16165746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

他のソフトが使えなくて心配したが、、

2013/04/17 23:03(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Deluxe Cloud Service Plus FI-IX500-DC

スレ主 hiro041717さん
クチコミ投稿数:27件

ゼロックスのDocuworksを使っていて、使用していたFi4120cがWin7に対応していないのでこのix-500を購入したら、docuworksが使えないのでびっくりしたが(ドライバーをよく確かめないで買ったのが悪いが)付属のソフトを使うとビックリするくらい簡単にドキュメントを取り入れることが出来てビックリ。

サポートの女の子に嫌味を言ったのが恥ずかしい。
順次docuworksからデータを移動するつもり。

書類等をしまうには良いと思います。

書込番号:16028470

ナイスクチコミ!0


返信する
gym777さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/13 00:09(1年以上前)

iX500にはScanSnap Folder 機能が付いています。

このScanSnap Folder 機能を使用する事でDocuworksと連携させる
事が可能です。

1.iX500をパソコンと接続し、蓋を開けて電源を入れておく。
2.Docuworksを起動し、ファイル-開くと辿り、コンピューターを開く。
3.コンピューターを開いた画面にScanSnap Folderが表示されるので
 ダブルクリックして開く。
4.iX500に原稿をセットして本体のScanボタンを押す。
その後、ScanSnap Folderの保存画面が表示されたら保存をクリックする。
 (JPEGで取り込みたい時はJPEGに変換するにチェックを入れる。)
5.Docuworksのファイルを開く画面にスキャンしたファイルが表示される
 のでクリックして選択後、開くをクリックする。

これでiX500からDocuworksにファイルを取り込むことが出来ます。
ちなみにフォルダを作成してそこに保存するように設定しておいても
同じことが出来るだろと思う方もいらっしゃると思いますが、確かに
同じことが出来ますが、以下の点で違いが出ます。

・ScanSnap Folderはその都度新規フォルダを作成するので、以前に
 取り込みしたファイルと混合する事がなく、迷わない。

・ScanSnap Folderは一定時間が経つと(初期値では10日)自動的に
ScanSnap Folder内に取り込んだファイルは削除されるので、後で
 削除する手間が無い。

上記を応用すれば、Webメールへの添付や他のTWAIN対応スキャナとしか
連携できないアプリケーションの多くとiX500が連携する事が可能です。
要はファイルを開く画面でScanSnap Folderを開いてスキャンし、
保存されたファイルを選択して開くをクリックすれば良いのですから。

書込番号:16127172

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro041717さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/16 17:48(1年以上前)

御教授ありがとうございます。

現在困っているのは、自動で精細度を決めているので、この文章は後で使いたいので600DPIでスキャンしようとしても出来ないことです。

スキャン開始スイッチを押す前に、手動でDPIや写真モード、グレーモードを選択できる方法は有りませんか?

御存知でしたら教えて下さい。

書込番号:16139900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日届いた。

2013/04/23 15:25(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ADS-2000

scan snapに比べて音が静かですね。安くて速いのだから、買って良かった。ScanSnap iX500もあります。

書込番号:16050066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/23 21:41(1年以上前)

付属のソフトのプレッソページマネージャーを使えば、アイコンのクリック一つで、紙への高速コピーができますね。原稿の表裏がワンクリックで印刷できるのがミソ。

書込番号:16051299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/23 23:28(1年以上前)

ScanSnap iX500を子供用に買ってあげたのだが、すごく良かったので、
自分用にADS-2000が安かったので買った。
これは同程度に満足しています。
ここの書き込みが少ないのか不思議です。
買えばいいのに。

書込番号:16051853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/25 20:22(1年以上前)

すみません再度scansnap ix500を使ってみたら、scansnap ix500の方が音が小さいです。

書込番号:16058575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/26 23:25(1年以上前)

買って4日目ですが、120個のPDFができました。全部サーチャブルです。名前の変更してません。
重送検知正確ですが、重送を絶対させないコツは紙をぴったり揃えないで
、左右的にわずかにずらして紙を重ねることです。
今日の日記終わり。
ちなみに、他の人もここに書いてもいいのですよ。

書込番号:16063374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

サーチャブルPDFに設定変更しましょう。

2013/04/24 00:41(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ADS-2000

標準の設定ではPDFで保存されますが、
設定を PDF⇒サーチャブルPDF にしてください。
文字入りPDFとして保存されて、文字検索できるようになります。
scan snapでは初期設定でサーチャブルPDFになるようですが、
この製品は設定を変える必要があります。
この製品は自炊に十分な機能を持っています。
お勧めです。

書込番号:16052144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件 ADS-2000の満足度5

2013/04/24 13:07(1年以上前)

サーチャブルPDFの設定ですと時間がかかるので、初期設定はサーチャブルでないPDFになっていると思います。

書込番号:16053444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2013/03/13 16:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2

スレ主 PEMMさん
クチコミ投稿数:79件 CanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2のオーナーCanoScan 9000F Mark II CS9000FMK2の満足度5

発売延期になっていましたが本日購入しました。

色調整のパターン表示は簡単にカラー調整ができて便利です。

書込番号:15887207

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

win Xp win7 デュアルブートで 両方可能

2013/03/02 21:13(1年以上前)


スキャナ > キングジム > マウス型スキャナ MSC10 [ブラック]

クチコミ投稿数:29件

本日届き まずWin7にインストール 正常起動可能。
一か八かでWin xpにインストール  正常起動OK

自己責任ですがともにOKです。

スキャナースタートのボタンの位置がいまいちですが、かんたん利用がGOODです。

書込番号:15840141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング