
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年10月16日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月2日 23:36 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月5日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月28日 20:42 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月28日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月25日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F




2002/10/13 03:14(1年以上前)
ryoさん、それはホント安いですよね。
でもヨドバシの「2,000円割引」とはどういう形でやっている
のでしょうか?チラシに付いているクーポンですか?それとも
店頭に並んでいる商品の所に直接その様な張り紙がしてあるの
でしょうか?
それだけ安ければ私の居る成田から千葉まで電車で行く価値ありますね。
書込番号:997764
0点



2002/10/14 07:44(1年以上前)
新宿西口店で、赤いラベルでその記載がされています。
いくつかの製品は、2,000円引き(POINT付)となっていました。
しかし、EPSONのGT-9300は、そのシールが貼ってなかったような気がします。
ヨドバシのWEBでは、24,800円(POINT 18%)となっていますが、店頭は違いました。
しかし、これらもメーカーからの圧力で...
ヨドバシさんには、がんばってもらいたいものです。
ヨドバシさん、メーカーに負けないでくださいね!!
書込番号:999928
0点


2002/10/14 16:38(1年以上前)
昨日、ヨドバシカメラ川崎店で24800円で18%でした。
2000円オフはなかったのですが「18%」なので納得。
久々のスキャナ購入ですが、ヘッド駆動がステッピングモーターから
DCサーボに変わっっていたのですね。
書込番号:1000901
0点


2002/10/15 21:04(1年以上前)
昨日(10/14)、会社帰りに新宿のヨドバシ本店に行ったら、24,800円
で今なら2,000円引きのラベルが貼ってあり、ポイントバックも18%だった
ので、思わず衝動買いしてしまいました。家に帰り、とリあえずネガを
スキャンして見ましたが、素人が使うには充分綺麗にスキャン出来ました。
満足で〜す。
書込番号:1003435
0点

今日10月16日に新宿ヨドバシの店頭で購入しました。
2000円引きは既に終わっていて、2000円引きだったはず〜と水を向けてみると、
それは昨日までで、今日からは1000円しか引けないんですよとの事。
ポイント18%を考慮すれば十分最安値ですが、微妙に負けでした。
書込番号:1005045
0点





本日、GT9300UFを購入しました!
8300UFとどっちにしようか迷ったのですが、某K電気に行って
交渉したところ最初、25,000円とのことですが一押ししたところ
なんと23,700円との回答で即決しました!^^ 結構、お買い得だったかも?^^ 早速、設定してスキャンしたとこ画質的にも満足できました。
やっぱり大型家電店でも交渉次第ではここまで値引きできるんですね!
0点



GT-9700Fモデルの後継モデル、「エプソン Colorioスキャナ GT-9800F」発売
>オンチップマイクロレンズ搭載"α-Hyper CCD"によるリアル3200dpi/各色16bit入出力を実現した高精細A4フラットベッドスキャナ「エプ ソン Colorio(カラリオ)スキャナ GT-9800F」をエプソン販売株式会社(社長:真道昌良)を通じ、2002 年11月上旬より発売します。
http://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/020930gt.htm
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9800f/9800f1.htm
0点


2002/09/30 17:36(1年以上前)
ついに出ますか、後継機種。
>約2倍以上の高速フィルムスキャン
>ドライバ単独での〜(以下略)
なんか魅力ですね。
12800dpiで取り込んだら膨大なデータ量になりそう(^_^;
書込番号:974762
0点

GT9700所有者です。フィルムスキャンは使い物にならなかったのでニコン4000EDを買ってスキャンしています。
今回は3200dpiらしいですが、筐体は同じ。設置スペースがちょいはみ出ているから小さくなればと思ったが、そうはいかなかった。
フィルムスキャナを持っている人なら分かるが、いくら解像度があがろうとも、反射原稿と透過原稿ではピント位置が違う。また、自動ゴミ除去ができなくば意味がない。2フォーカス・ICEといったスペックだったらかなり期待できたが、マイナーチェンジといった感。
反射原稿に3200dpiは無意味だし。
気になるのは、新しいドライバ「EPSONSCAN」がひょっとしてGT9700でも使えるのでは・・・・?という期待。どうかな?
書込番号:975103
0点


2002/10/01 07:40(1年以上前)
9700F所有者です。単純にスペックアップしただけでしょうか、9800F。9700Fの2400dpiでもう十分な解像度(数字的には)に達している気がしますが、3200dpiとの違いは明確だったりしますか…高そうだし。
書込番号:975805
0点


2002/10/01 11:29(1年以上前)
9800ですかァ!この掲示板の皆さんの{新機種は無い}情報を信じて先週買ってしまいました。もう少し待てば良かったかも・・・。小生の場合、4*5や6*9からスキャンするので(35mmはフイルムスキャナ)、この位の解像度があれば業務用の500万するのとでは比べ様がありませんが、かなり使えると思います。せめてフイルム枠だけでも、部品扱いで売ってくれると有り難いですね!あと速度も魅力です。ヤフオクで売っちゃおうかしら・・・
書込番号:976042
0点

あ、大判フィルムのイージースキャンなら買い換える価値あるかも。
でも、CanonのFAREレベル1ついている新型8000のほうが便利かも。一応高速化されたようだし。2400は使いものにならなかったが・・・
書込番号:976754
0点


2002/10/02 18:30(1年以上前)
9700を持っていながら、600dpi以上で取り込んだことの無い私としてはこれさえオーバースペックです。
書込番号:978378
0点

反射原稿のスキャン時間はほとんど変わらないようですね・・・
書込番号:979948
0点


2002/10/05 10:51(1年以上前)
>SHIG56歳 さん
もうこちらをご覧になるかわかりませんが、
エプソンのOAサプライというところがあって、僕も35ミリフィルム枠を
お願いしましたが入手できます。一枚60円だったような...
5枚買ったのですが送料のが500円とかで高かったのを覚えています。
0120−251−528 ここです。
書込番号:983074
0点





朝、本日より商品入れ替え売り尽くしの折り込みチラシが入りさっそく前から欲しかったスキャナを探しに行きました。CANON D2400UFが19800円の−15%と展示品(ダミー)の所に書いてあったので買おうとしたらもう在庫無しとの事。
この機種はヨドバシでも買いそびれた。朝の時点で売り切れとは何事だ!とごねて隣にあったEPSON GT-9300UF 27000円を同じ値段にしてくれたら買うと言ったら23800円が限界との事。しかし25%(5950円)のポイントカード付けるからとの事で渋々買う事にしました。(実はGT-9700Fが欲しかったがどこにも無いのでD2400UFがダメならこれにしようと思ってました。ラッキー)
0点





前回はお騒がせしました!SMART PANELのソフトの会社のサポートでレジストリに残ったアンインストールされなかったゴミの撤去ができました。(専用のダウンロードできる除去ソフトがあった)これってもしかしたら時々不具合でてるのかも?
ちなみに、GT-9300FUが23,000円(税別)安くないですか?
ラオックスですよ!(ケーズも同価格です。値切った価格ですけども)
0点


2002/09/26 11:11(1年以上前)
初めてスキャナ-を購入しましたが現在 この機種を選択して 間違いがなかったか 評価している所ですが 購入価格は¥27799(税別)場所:広島県アプライドです。高い買い物??だったのかな? ¥23000なんて安いですよ!因みに今困っているのは B4、A3、など A4サイズより大きい原稿は どのように工夫してスキャンしているのか?教えてもらえればありがたいです.<(_ _)>
書込番号:966261
0点


2002/09/26 19:03(1年以上前)
パンサーさんへ。
折角、ご苦労されて入手された結果だけ戴こうという、厚かましいにも
程があるお願いであることは重々承知の上ですが、その「レジストリの
ゴミの除去ソフト」の入手方法をお教え願えませんでしょうか?
できればダウンロードサイトのURLがわかれば有り難いのですが、そ
れが無理なら、ソフトの会社とどのようにアプローチされたのかをお教
え戴くだけでも結構です。
私の場合、マニュアルでしか使わないのにインストールしてしまい、ア
ンインストールしたものの、レジストリに残っている為、何となくシス
テムが不安定なような気がするので、できれば完全に除去したいのです。
よろしくお願いします!
書込番号:966856
0点



2002/09/26 20:01(1年以上前)
ソフト会社からのメールの内容です。
平素より弊社製品をご利用いただきまことにありがとうございます。
添付した「DelReg.exe」ファイルを実行するとCドライブ内にDelRegというフォ
ルダが作成されます。
このフォルダ内の「setup.exe」ファイルを実行すると、レジストリー情報が削
除され、EPSON SMART PANELが正常にインストールできるようになります。
また、Outlookの設定で、exeファイルを受け取ることが出来ない場合は
下記のページからexeファイルをダウンロードしてください。
http://www.newsoft.co.jp/patch/delreg.html
何かご不明な点がございましたら再度ご連絡をお願いいたします。
------------------------------------------------------------
ニューソフトジャパン株式会社 カスタマーサポートセンター
〒105-0004 東京都港区新橋6丁目21番3号
tel:03-5472-7008 fax:03-5472-7009
e-mail: support@newsoft.co.jp
http://www.newsoft.co.jp
サポート受付時間 平日10:00〜12:00 13:00〜17:00
休業日 土日祝祭日・弊社指定休業日
また、都合により予告なく休業させていただく場合があります
------------------------------------------------------------
書込番号:966937
0点


2002/09/26 21:18(1年以上前)
早々のお返事ありがとうございました。
早速、ダウンロードして実行し、念のため再起動もしましたが、
レジストリを開いてSmart Panelを検索してみても、実行前と一見
何も変わっていないようです。細かいデータ値などが変わってい
て気が付かないだけなのか、それとも、再インストールに障害と
なる部分だけ書き換えただけなんでしょうか。
どちらにしても、レジストリから完全にSmart Panelの痕跡を消す
までには至りませんでした。
とは言え、パンサーさんの貴重な情報のおかげで、ここまで試し
てみることができたわけで、本当にありがとうございました。
書込番号:967060
0点



2002/09/28 16:52(1年以上前)
claudio0341へ
ニューソフトジャパンに直接問い合わせしてみてはどうでしょうか?このソフトはプリンタードライバー同様複数の人の間で使うためか、IDとか製品のシリアルナンバーなどを聞かれませんでした。でもここまで対応してくれました。
黒汐さんへ
私もスキャナー初めてなのでA4以上のスキャンの仕方はわかりません。
価格は私の家の近くはヤマダ、ケーズ、コジマ、サトー無線、100ボルト(旧岡島電気)、ラオックスの競合地域なので価格ドットコムの最安値以上の価格がでます。また保証も通販にない5年保証などもありますし、送料を考えたら地元をこまめに回ると結構安くなります。
書込番号:970422
0点



>キヤノンは25日、PCとの接続にUSB2.0インタ フェースを採用したCCDスキャナ「CanoScan 8000F」、同「5000F」、同「5000」の3機種を発 表した。発売日と価格は、8000Fが10月中 旬・36,800円、5000Fが10月上旬・26,800 円、5000が10月上旬・22,800円。
3機種ともに解像度2400×4800dpiでの読み 取りとUSB2.0接続に対応し、高画質スキャン と高速データ転送を両立している。中でも最 上位機種の8000Fは、受光素子には高い解 像特性をもたらす「ダイヤモンドピクセル CCD」を、ランプ光を反射するリフレクタには 短時間で適切な量の光を原稿に当てる「曲面 デュアルリフレクタ」を採用し、2400dpiというカ タログスペック以上の高画質化を追求してい る。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/25/09.html
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-09/pr_cs8000f.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
