
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月28日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 01:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 05:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月21日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月22日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan N1220U


新宿西口のビックカメラオープニングセールに今朝並んで、限定100台4980円になってたのぎりぎり買えました!始発で並んだのに、私の前に既に800人並んでたのです・・・。徹夜組みの方もいるのですね。^^;
事前に作ったポイントカードに1000ポイント付いていたので、実際は4229円(税込)でした。
プリンタがエプソンだったので、メーカー揃えた方がいいのかなと思ってましたが、ここまで安く変えたら何も文句言えない。薄くて電源内蔵だし大満足です。
今週木曜と金曜にもエプソンのスキャナ50台づつ限定販売になってますよー。
0点



詳しくはEPSONのサイトを見れば分かりますが、GT-8700FはGT-9700Fの一世代前に当たる物です。ハードウェア上の違いとしては
解像度・・・GT-8700Fは1600dpi、GT-9700Fは2400dpi
インターフェース・・・GT-8700FはSCSI-2とUSB1.1、GT-9700FはIEEE1394とUSB2.0
オプション・・・GT-8700Fはオートドキュメントフィーダ利用可、GT-9700Fは不可
といった感じです。速度的にはGT-9700Fの方が上だと思いますが、GT-8700Fが9800円ならば個人的には買いですね。
書込番号:738895
0点


2002/05/28 11:19(1年以上前)
えっ!GT−8700が9800円?迷わず買いですね。ちょうどこのクラスのスキャナーを購入が欲しかったんです。が、今横浜なんでムリです。横浜のビックでも行くかね。
書込番号:739205
0点


2002/05/28 11:29(1年以上前)
↑ミスった!
iモードからなのでかんべんしてください。
書込番号:739216
0点


2002/05/28 22:57(1年以上前)
>お酒飲めない さん
もう遅いかもしれませんが、横浜ではやっていません。
新宿で提供されています。
書込番号:740246
0点


2002/05/29 01:47(1年以上前)
追伸です。
次は5/30(木)の模様。
http://www.bicbic.com/bcc/report/store_open/leaflet_open0530.htm
>エプソン GT8700F 限定50台 ビック特価 7,980円
頑張って並んでください(苦笑)
書込番号:740627
0点





スキャナ > CANON > CanoScan N676U


先日、意外なところでN676UをGETいたしました。
金額は2500発。円じゃないところがポイントね。
パチンコ屋の景品として並んでいました。
アホな発言で申し訳ありませんでしたぁ。
0点


2002/05/01 23:41(1年以上前)
景品…^^;仕入れのルートってどこからだろ〜?
書込番号:688131
0点


2002/05/02 05:21(1年以上前)
めっ!
書込番号:688660
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N676U


今日COジマ電器で購入したのですが、週末のチラシを3種類持っていきました。YAマダ電気は8,980円で数量制限なしの一人一点限り。COジマ電器は8,980円で更に値引き有。SAトー無線は8,480円でした。先週秋葉原のMIナミで8,980円、価格COMのネット通販最安7,980円でしたからこんなものと思ったのです。が、ふとYAマダのチラシに「もし他店が安かったら他店より10%引きます」とあります。もしかしたらと思いまず近くのCOジマで聞いたら「8,500円でどうですか」とのこと。「でもSAトーは8,480円だよ、しかもYAマダはそこから10%引くらしいよ」というと「ちょっと待っててください」と電話をしに。帰ってくるなり「7,500円でどうですか?」、正直びっくり!気が小さいのでUSBハブも買って照れ隠し。生まれて初めてのチラシ作戦でした。
0点





最近SCSI接続のスキャナを販売していないのですが,ちょっと前まで販売していたのを記憶しています。WindowsNT使っているのでSCSIスキャナがほしいのですが,どこで販売しているのか情報をください。
0点


2002/04/20 15:15(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=004010&MakerCD=26&Product=ES%2D6000HS
とか……。
書込番号:666544
0点


2002/04/21 14:20(1年以上前)
だめだったか……(笑)。
書込番号:668333
0点

残念ながらSCSIというインターフェースが現在では一般ユーザーが利用するインターフェースの主流から外れてしまったため、最近の普及型スキャナではSCSI接続の物はないと思います。現行機種ですとEPSONのESシリーズか(6〜20万強)、キヤノンや富士通の業務用ドキュメントスキャナくらいしかないんじゃないかと思います。また、秋葉原や日本橋などの電気街に行けるのであれば、中古の古いスキャナを探すという手もあります。GT-7000SやGT-7600SクラスのSCSIスキャナなら数千円で結構転がっていたりしますし、GT-9600やES-2000のようなA4タイプとしては高級機に位置付けられる機種でも1万円台からたまに出てくることもあります。後はヤフオク等で探すとか・・・。
ちなみにウチの大学の生協にはES-2000の箱入りが39800円で置いてありますが、この数ヶ月の間売れずに放置されています(汗)。
書込番号:670575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
