
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年11月30日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月4日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月20日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月6日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月31日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月20日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


GT8700Fが31400円だったので買ってしまいました。私には
ちょっとオーバースペックなスキャナですが、GT7700プラス透過原稿
ユニットの値段と数千円しか変わらなかったので決めちゃいました!
それにしてもこのスキャナで1600dpiの解像度でA4サイズの原稿を
スキャニングしたことがある人!おそらく超高スペックじゃないと日が暮れる
ような作業でしょうが、挑戦したことがある人お話をお聞かせください!
0点

2000/11/24 10:31(1年以上前)
うーん実は今まともなパソコンはノートしかないんですよ・・・・
デスクトップは5年ほど前に作ってもらったP133のRAM32M
Win95 HD1Gという代物・・・ノートは一応メモリ192M
つんでるから、不可能ではないかもしれないですけど・・・
そうですね・・・勇気を出して1にちがかりでやってみますか!
引き続きチャレンジャーがいましたらご報告お願いします!
書込番号:61272
0点


2000/11/24 13:31(1年以上前)
やってみましたヨ!
GT8770Fで1600dpiの解像度でA4サイズの原稿を
ちなみにサイズは640MB
しかし《必要な仮想メモリありません。・・・》が出て
仮想メモリを980MBに設定して再トライ待つこと
約15分でPhotoshopLEに取り込みしかし余りの
重さに編集は、全くできません。
使用したPC自作
CPU・・・PV800
メモリ・・・128×2
HD・・・・40G×2RAID0
スキャナ接続USB
書込番号:61327
0点

2000/11/27 11:58(1年以上前)
うるまさん!使用レポートありがとうございます。USBで15分ほどで
何とか取りこみできるものなんですね!エプソンさんから
最高画質だと数ギガの容量を使うという話を聞いていましたので、
ちょっと意外でした。しかし、仮想メモリを700近く使うという
ことは画面に表示させるのだけでも相当時間かかりそうですよね・・
ましてやレタッチを加えるなどもってのほかという感じ・・・
やはり実用レベルは600くらいですかね・・・
書込番号:62616
0点


2000/11/30 22:54(1年以上前)
やってみましたヨ! パ−ト2
GT8700Fで1600dpiの解像度でA4サイズの原稿を
待つこと(読み込み5分画像表示まで1分)6分
使用したPC・・・自作パ−ト2
CPU・・・PV700 プチup@818
メモリ・・・128×2
HD・・・・30G
接続SCICアダプテック
書込番号:64032
0点







11月12日横浜駅前のヨドバシカメラでGT−8700Fが32,800円
で売っていました。先日同じヨドバシカメラの別の店で36,800円で買っ
ていたので,ちょっとショックです。横浜駅前なので安いのか,価格が下落し
たのか,日曜日だけの特価なのか,理由は定かではありませんが。
0点


2000/11/13 02:05(1年以上前)
いっぱい使って、元を取りましょう。
書込番号:57396
0点



2000/11/20 01:06(1年以上前)
山田電機で34,800円でさらに今日限りレジで一割バックという
のをやってました。やはり,価格が下がってるんですね。
書込番号:59701
0点





ワットマン静岡SBS通り店でOPENセールとかで家電製品、
PC関連を店頭価格から15%引きで売ってました(一部除く)。
GT8700なら29800から15%引きで25330円。
プリンタも対象で、F870が39800円から33830円とお徳です。
今月9日までですよ。いかがでしょ。
0点





ヨドバシカメラ上大岡店で,25,800円でした。透過原稿ユニットが
8,000円で,計33,800円となり,8700Fよりも3,000円安
かったです。でも,8700FにPhotoshop5.0LEがついているため,迷った末
に8700Fを買いました。しかし,縦置きスタンドがなく,置き場に困るた
め,7700にしてもよかったかなと,少し後悔しています。
0点



2000/10/30 02:28(1年以上前)
価格については,変更になる可能性があるため,買いに行く場合は,
電話で問い合わせた方が無難です。私は,8700Fの価格と在庫の
有無を聞いてから買いに行きました。
書込番号:52506
0点


2000/10/30 03:39(1年以上前)
GT-8700でよかったんじゃないの。
性能的には上みたいだし。
書込番号:52527
0点



2000/10/31 01:13(1年以上前)
>FD-3SRX さん
情報ありがとうございます。実は,キャノンも候補にあがっていたの
ですが,買わなくてよかったです。でも,6700や7700も思っ
てた以上にいいですね。ただ,8700は速度が早いようなので,使
用頻度が高くなれば,使い勝手の良さを実感するのでしょうね。
書込番号:52834
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N656U


2000/10/20 14:57(1年以上前)
場所は、茨城、千葉、香川に店舗があります。
書込番号:49578
0点



2000/10/20 14:58(1年以上前)
うぉ〜〜〜〜、一桁多い。。。。
何度も書き込みすいません。。。「9980円」が正しいです。
書込番号:49579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
