
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月21日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月20日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月14日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 11:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月23日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




yodobashi.comで27800円の20%ポイントバックでした。
京急川崎店は27800円の10%ポイントバックだったので、
迷わずWEBで注文しました。今のところ最安値でしょうか?
0点


2003/07/19 23:18(1年以上前)
安いですね!
今日、ヤマダ電機で見たら\27,800で18%ポイントバックでしたよ。
まだ9800にしようか9400にするか検討中でなかなか購入に踏み切れません。
余談ですが今日は、ヤマダ電機でSANYOの洗濯機を購入しました。
「電解水で洗おう」というヤツですがモデルチェンジ直前なので激安でした。
書込番号:1776801
0点

ゴールドポイント会員には定期的?キャンペーン中?に、割引券が送られてきます。
(全員か?いくらか買い物した人のみか?)
さまざまな券がある中で、30000円以上買った人は3000円引き券が使えます。
というわけで、本日梅田ヨドバシにて、
(27800*1.05-3000)円のさらに20%還元で買ってきました。
税込20952円くらいかな。最安?激安?
(合計買い物金額30000円以上には数百円足らなかったので、
小物を一緒に買いましたが)
職場でたまにGT-9800を使っているので比べてみようとおもいますが、
なにぶん素人なので、わからないかもしれません。。
ヨドバシお買い物ワンポイント:
ヨドバシのポイントで買い物をするときは、
できるだけポイント還元率の低い商品を買うときに使ったほうがお得です。ポイントで支払った額にはポイントがつかないから、ポイント還元率の高い商品を現金で買ったほうがポイントがさらにつくということです。
額と還元率の違うものを同時に買った場合、その金額比によってポイントが振り分けられます。同時に還元率の違うものを買う場合、別々に買って還元率の低いほうにポイントをつぎ込むほうがお得になります。
(わかりにくかったらごめん、間違ってたらもっとごめん)
書込番号:1777039
0点


2003/07/20 00:52(1年以上前)
私は、横浜のヨドバシで19日に買いましたが、価格は27800円で、ポイ
ントは20%でした。前日(18日)会社帰りにみたときは、価格は同じでし
たが、ポイントは10%でした。荷物があり持ち帰るのが大変そうだった
のでまた明日買いにこようと思ったのが正解でした。
書込番号:1777181
0点


2003/07/20 04:43(1年以上前)
Williamsさんは、ネットで購入されたようですが、ゲンジボタルさんの言うように店頭で購入しても、うまく購入すればヨドバシ安いですね。安心だし。
わたしは先日、書き込み型DVDと、+RWのディスクを買いました。ゲンジボタルさんのおっしゃっている3000円引き券とドライブ2000円引き券が重ねて使え、ドライヴの還元率も20%だったので、安くなるのを待って買うより良かったと思っています。
ゲンジボタルさん言っているようにうまくポイント使いたいですね。
私の場合はポイントはなるべく使わず、本を買うとき(3%還元)、延長保障に当てるとき(ポイント無還元)などに、なるべく使うようにしています。
せこすぎかも知れませんが…
でも割引券は、全員じゃないようです。どういう基準なんだろう?
書込番号:1777599
0点


2003/07/21 21:50(1年以上前)
僕もヨドバシ梅田で割引券を合わせて買いました。
3000円引きの20%バックだから、まあいい買い物したかな。
書込番号:1783793
0点





始めまして、こんばんわ。
このサイトを参考にしたおかげで本日大変良い買い物ができました。
エイデンにて GT-9400UF \2,4077 と言う価格で購入です。
会員のポイントもしっかり付いていますので
0点


2003/07/20 00:31(1年以上前)
なぜそんなに安く買えたんですか?
エイデンのHP見ると27800円になってますが…
書込番号:1777100
0点



2003/07/20 22:07(1年以上前)
このスキャナにしても、一緒に買ったプリンタにしてもそうですし、
6月に買ったSONYのテレビでもそうでした。
ネットで下調べをした「相場」でもって交渉を始めます。
接客をしてくれる人は役職ではない一般社員だとおもいます。
いつも、「調べてきますから少しお待ちください」と5分程待たされた後、
このサイトの上位と比べられる値段を提示してくれます。
「何が何でも安くしろ」的な雰囲気では交渉していません。
穏やかな雰囲気で、相手に好感を持ってもらえるようには心がけています。
ぼくの感覚では、交渉後に提示される価格はもともと可能な予定価格だと思います。どうやってそこに辿りつくかが、店頭ショッピングの楽しみでもありますね。
書込番号:1779836
0点





はじめまして。
このサイトのおかげで本日とてもよい買い物ができました。
今日から3日間のバーゲンを始めた「エイデン」で、
エプソンのスキャーナとプリンタを購入してきました。
スキャナ GT-9400UF \2,4077
プリンタ PM-940CXV \2,1800
です。
これから開封しようと思います。
スキャナの購入は初めてなのでドキドキです。
使用感や質問など、後日アップさせてもらいたいと思います。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 5000F


コジマ電器が今月に入ってから14800円の14%引きになってたよ。(\12728)
7/5調査。(日進店)
でも、これ以上1銭も引いてくれません。目の前にヤマダ電器があるのに。
価格保証はいったい・・・?
0点







昨日ノジマで17800円にて購入。ポイントバックが8566円分つきました♪
消費税を入れても実質10124円。
ヤマダは15300円の18%ポイントバック、PCデポで12546円ですからまずまずでしょうか。
でもこのポイント制って得なのかそんなのか計算するのが面倒で。スパッと現金値引きだと嬉しいんですけどね。
0点

ポイント還元率48.1%???
どういう経緯かさっぱりわかんないんで解説求むっす。
書込番号:1312529
0点

ヤマダならポイント還元だけではなく現金値引きにも応じますが
(reo-310でした)
書込番号:1312556
0点



2003/02/16 14:06(1年以上前)
えっとですね〜。
ノジマでは17800円の10%ポイントバックなんです。でもこちらでケーズで10800円が出てますよね。その金額で確認したところ差額(17800-1780-10800)の130%ポイント還元を実施してるのでこの金額になりました。だめもとで聞いただけなんですがラッキーでした!
書込番号:1313090
0点

あぁなるほどね。
ほとんど偶然の要素っぽいですね。
ウチの近所のノジマでは、
他店との差額については広告などの証拠が必要です。
ヤマダは言葉だけでも引いてくれたりしますが。
書込番号:1314145
0点



2003/02/17 06:46(1年以上前)
そうなんですか?
うちの近くのノジマはいつも口頭だけで引いてくれるので助かってます。但し、全てポイント還元になっちゃうんですけどね。
逆にヤマダはそんな値段が出せるならそこで買えといった態度です。
書込番号:1315657
0点


2003/05/23 08:42(1年以上前)
ヤマダで店頭価格17,800円でポイント18%ですが、
どうゆう交渉したら、もっと安くなるでしょうか。
この前きいたら、17,000円のp18%と店頭で言われました。
書込番号:1601197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
