
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日、近所のY電気で、たしか¥27,800で、ポイント表示がなかったのできいたら、13%だって言ってました。ポイントいらないから、現金でいくらになるのって聞いたら、ちょっと無理みたいで返事がなかなか戻ってこなかった。 むりかな・・・
今手元にあるのが、FB636Uだから、このあたりのが欲しいのだけどね、スパって切りのいいところで出してくれたら買おうと思ったのに・・・
また行ってみようと思ってます。
0点


2002/07/24 14:13(1年以上前)
通販のmu・・・・で全てで27090円。
税込み、送料、代引料含む。
価格コムでは多分一番安上がりでしょうが
会員にならなければなりません。
これは表示すべきですね。
非会員には価格コム表示価格は適用しないということは
理解できません。
店は理解してくださいというんですが・・・(笑)
書込番号:850851
0点



2002/07/24 17:59(1年以上前)
おしえてさん、mu・・・・でですか。
その後、現金では、ポイントなしで、25,020とか・・・
結局、ポイント13%で、一度払い、以前からのポイント足して、プリンターのインクを何色か買ってきました。
解像度上げると、それなりに時間がかかって、データも大きくなって、プリンターへの転送が大変ですね。これが一番時間がかかる気がします。
こうなると、USBは2で、メモリーも大きく、もっと高性能のCPUのPCが欲しくなっちゃいますね。 アスロン1.2、メモリー512(これでいっぱいなので)じゃ、やはり頼りないですね。
でもあまり予算ないからこれで当分、写真や、フィルム取込んで、プリントしてみようと思います。
同じ解像度だと、636Uよりやはり早いし、多少線などもギザが少ない気がします。でも。グリーン系の色がいまいち出ないようで、読み込んだままだとちょっとプリントしたとき青みが強いようです。
少しいじらないとだめなのかな?
読み込み時に色のバランスもいじれるようですが、よく解らないので、ちょっといくつかやってみます。
すでに使われている方、色のほうはいかがですか?
書込番号:851126
0点





スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2


近所のコジマに行ったら、展示が無く12,800円の価格表示のみ。
店員に「これ、おたくのHPでは、11,800円になってたけど」と言うと
「いやー、この近所の他店のチラシとか持ってきていただければ・・・」
とのこと。
とりあえず在庫があるとのことで、買う気で来てた俺はレジへ。
するとレジの表示は12,380円(税込み)!
さっきの店員が一瞬固まり、「えっ?」
顔を見合わせてる俺と店員に向かって、レジの女の子が
「これ11,800円ですけど・・・」と怪訝な顔。
さっきの店員、ホッとした顔して「なんだ、(表示の)値段変えてないぞ!」
俺と、店員は苦笑い。
「あーよかった!」と、ハッピーな俺。
「ありがとうございました」と、複雑な表情の店員。
家に帰ってきてまだ箱から出してない。
ついでにドスパラ東京の通販でAdaptecのAUA-3100LP(USB2カード)を
注文しました。(5,280円也)
さて、これから娘の写真を取り込みまくり!
0点


2002/04/18 23:44(1年以上前)
支店名・接客した店員名を公表しては?(笑)
書込番号:663954
0点


2002/04/25 21:35(1年以上前)
私もCooool!さんと同じ11,800円で、近所のコジマで今日購入しました。展示なし。カタログを見せて在庫を聞いたら有ったので。
実は1210Uを持っていたのですが、突然動かなくなり・・・
CANONのサービスセンターに持参して診てもらったら、
修理費用16,000円!成り。
買って1年半、写真にして10枚ぐらいしか取り込んで無いのに。
(涙)
で、早速使用感ですが、1210に比べて解像度、階調とも一ランク
落ちる感じです。まー、値段相応かなって第一印象です。
書込番号:676019
0点


2002/06/28 22:08(1年以上前)
私の場合は、ノジマ(ポイント10%還元あり)で12800円だったのです
が、近所のヤマダで11800円(こちらもポイント還元あり)で売られていた
ことを伝えると、ポイント還元なしで10500円という提示を受け、
即購入いたしました。
USB2-PCILとの相性か、たまにコケることがありますが、鮭コピーや
雑誌切抜きなど、付属ソフトとともに概ね満足してます。
書込番号:799221
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
