
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月2日 03:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月29日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月23日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > fi-4110EOX


読み取り解像度が今ひとつです。
ノーマルで300dpiファインで1200dpi、スーパーファインで2400dpiくらいだったら即購入するのになぁ。
「槻ノ木隆のPC実験室」というHPを参考に、改善していただきたいです。
0点





今日GT−8300UF買いました。プリンタも含めずっとCANON製品だったので、今回もCANONで検討していたのですが、土壇場でEPSONに変更。
決め手は、CANONの掲示板みて、USB2.0に不安があったことと、CANONと比べてスキャン速度が速いこと。おもな用途の仕事の書類の取り込みと昔撮ったネガのフィルムスキャンを考えて検討していたのですがいろいろな書き込み等を見てフィルムスキャンは期待しすぎないほうがいい、きれいに仕上げたいなら写真屋さん出してCDーRに焼いてもらったほうがいいと考えスキャン速度重視でこれにしました。自作パソコン(マザーはA7N8XDeluxe)ですがUSB2.0無問題。XPのSP1なのでやはりSmartPanelのインストールでエラーでまくり。数回エラーを繰り返したので、インストール先をDドライブに指定してみたら、インストールできました。
しかも、インストールはCドライブにされてる。なんでだろう?
使用感またレポします。
0点



久しぶりにアキバのザ・コン内をうろうろしていたのですが、
2400dpiのGT-9300が約2.5万円ちょっと、1600dpiのGT-8500が約1.8万円。
かつて、300dpiと機種と600dpiの機種、うーん、どっちを買おうかなと、
お財布と相談しながら迷っていた頃から、あまりフラットヘッドスキャナには
気にとめていなかったので、完全に浦島太郎状態。
ソ○マ○プ12号店に置いてあるADSL接続されたパソコンでkakaku.comを見て、
近々使う予定もないのに、ついつい某ショップでGT8300UFを、
1.5万円(税抜き)で買って帰ってきちゃいました。^^;
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 9900F




2003/03/26 18:16(1年以上前)
基本モードの下のほうにある、マルチスキャンをクリック
してもだめでしょうか。確か、拡張モードでは、マルチスキャン
できなかったと思うけど。また、Toolboxをインストールしてるなら、
スキャン2をクリックすれば出来ると思うけど。試してみてください。
書込番号:1430732
0点



2003/03/26 20:26(1年以上前)
Yutika さんレスありがとうございます。
マルチスキャンでやっているのですが、10回に1回くらいしか成功しません。
書込番号:1431045
0点


2003/03/26 23:12(1年以上前)
1回は成功している所をみると、アプリケーションは
マルチスキャンに対応してるみたいだから、とりあえず
見てると思うけど添付のセットアップCDの電子マニュアルの
スキャナ操作ガイドの困ったときにはのスキャナの
トラブルで症状18を参考してみてください。
ちなみに私は、普通にL版の写真を何も考えずに3枚並べて
やりましたけど、ちゃんと認識しました。
後、拡張モードではマルチスキャン出来ないと書きましたが、
電子マニュアルを見ると出来ますね。すみませんでした。
書込番号:1431670
0点



2003/03/27 21:20(1年以上前)
3枚置きでも上手くいきませんでした。
もう一度何とか考えてやってみます。
ありがとうございました。
アプリは付属のフォトショップエレメント2.0です。
書込番号:1434285
0点


2003/03/28 17:33(1年以上前)
USBの接続など、きちんと刺さっているか確認しては
どうでしょうか。また、接続の場所を変えてみるとか。
あと、拡張モードのメイン画面で、マルチクロップという所が
ありますが、そこの適用をクリックすると、はじめ1枚と認識
している画像が3枚に認識されますか。
また、PhotoShopではなく、PhotoBaseやPhotoStudioでもだめ
なんでしょうか。
それでだめなら、不良も考えられますので1度サポセンに
電話してはどうでしょうか。
書込番号:1436614
0点



2003/03/29 09:10(1年以上前)
マルチクロップは試してみました。が同じようでした。
PhotoBaseやPhotoStudioは試していませんのでやってみようと思います。
書込番号:1438446
0点





ブロニー対応と言う言葉で購入しましたが、ホルダーは6X9対応。(C社も6X12)スリーブ仕上派なのでフィルムの保管は6X18サイズです。スキャンの時に他の部分が蓋に当たり傷が付かないか非常に不安です。やはりフィルムを1枚毎に切断して使うべき物なのでしょうか?ブロニー使いの皆さんは、どういう風にして使っていますか?
0点

1コマごとに切って使うしかないですね。
保管方法は人それぞれなので、いやがる人もでてきそうですが。
無理に入れれば、傷がついたり、クニックができたりします。
書込番号:1421806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
