
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 03:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月7日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月28日 16:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月29日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan N1240U


先ほど1240Uを買ってきて、ドライバも入れいざ使おうとすると「スキャナとの通信ができません。ケーブルが外れている可能性があります」との文字が。付ける時からひょっとしてと思ってはいたのですけれども、スキャナ側のケーブルがなんかとてもぶかぶかで凄く接続悪そうなんです。以前も同社の家庭用コピー機を買ったら電源ケーブルが非常に不安定で電源が付いたり消えたりとして結局持ち込み修理。またかという思いで一杯です。ひょっとしてcanonって評判悪かったりするんでしょうか。それとも私の不良品を掴む腕が一級品なのでしょうか。
それでは。長文失礼しました。
0点


2001/12/03 05:05(1年以上前)
>スキャナ側のケーブルがなんかとてもぶかぶかで凄く接続悪そうなんです。
それはすごい、、、。
僕もMeにて一年程前に1万で買った同社の薄型1200dpi機
(現時点では型番分かりません)を使っているのですが、
一回USBを抜くと次入れても反応しません。
これはなんとなくOSの不具合のような気もしますが。
dsさんの場合はとりあえず店に言って
ケーブルを取り替えてもらってから、それでも駄目なら初期不良と
いうことで交換してもらえばよいのでは。
書込番号:404725
0点


2001/12/03 11:27(1年以上前)
僕と知人はN656Uを使ってますが,僕のは知人のと比べると駆動音が大きい…(^^;) 知人のは本体のUSBの接続部のぐらつきが…(^^;;)中国の工場の皆さん頑張りましょう〜。
書込番号:404979
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2
WindowsXPにしたら古いスキャナが使えなくなったので、現在唯一USB2.0対応のD1250U2を検討しています。しかし、ネット通販の最安値でも12810円で、送料(1000円が多い)や振込手数料(200円+税)を入れると、税込み14710円になります。一方、大手量販店はだいたい14800円で横並びですが、先日大阪梅田にオープンしたヨドバシカメラは、13%のポイントがつくので、税込みで実質13520円になります。ヨドバシのように一等地に大型店舗を持ち、数多くの店員を抱えてこの値段で販売しているのに、店舗も店員の経費もずっとずっと安くつくネット通販が高い(送料がなくても高い)というのはいったいどういうことでしょう?
0点


2001/12/01 11:53(1年以上前)
ものによるってことで。
書込番号:401437
0点


2001/12/01 13:59(1年以上前)
メーカーからしたら、
数千億も売り上げるヨドバシカメラは神様のようなもの
戻し(バックマージン)が凄いよ・・・・・
某経験済み・・・・・
書込番号:401583
0点


2001/12/13 03:44(1年以上前)
本日、私はヨドバシカメラ新宿本店にて12800円で買いました。近くの店は14800円だったのでお買い得でした。しかも13%のポイントもつきます。買いでしょ
書込番号:421148
0点




2001/12/06 18:40(1年以上前)
変更点情報
1.ハード的には,モノクロ読み取り速度が0.1msほど早くなったそうです.
2.仕様書に載っているセンサの仕様が,カラーCCDラインセンサから,3ラインカラーCCDラインセンサに変更になってますが,名前が変わっただけのようで物理的な変化はないようです.
3.添付ソフトウェアが変更になっています.
4.事務所のコピーユニットとして,使用する場合の新型オップションに対応したとのことです.
結論:スキャナとしてだけなら,100%旧型が狙い目です.
書込番号:410308
0点



2001/12/14 23:15(1年以上前)
T・ZONEミナミで買っちゃいました!
送料込みで79,800円、またメンバーズカードを
持っている場合は3%のポイントも付くので
まずまずの買い物だったと思います。
性能差がほとんどない上に、旧型の方が
付属アプリが豊富だったが決めた理由でーす。
書込番号:423948
0点







GT7700Uがどうしても欲しかったので、秋葉の某店で購入しました。
12800円のところをおまけしてもらって、消費税を入れて12159円でした。
ちょっと高かったけど、以前もこれを使っていた(まあそれはあまり使わないかなと思って友人に譲ったのですが、また使うことになったので今回購入というわけ・・・)ので使い勝手がなれているからというのが本音です。
安く購入できた方々が、本当にうらやましいです。(ToT)
0点



スキャナ > 富士通 > PLUG-N-SCAN 1200DUF


特価で2,980円で購入しました。
Win2000のドライバー出てます。
http://www.mustek.co.jp/driver/1200duf/duf_dlY2K.html
0点


2001/10/28 11:44(1年以上前)
2,980円はばか安ですね。
winXPで使えるかなあ?
書込番号:347990
0点


2001/10/28 12:30(1年以上前)
わしのは、WINXPで使えなかった。
書込番号:348043
0点

新習志野メルクスか妙典のiStationですか?
私が妙典に行ったときはもうなかった。
で、あとは 348042 参照して下さい。
書込番号:350467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
