
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月12日 06:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月26日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月19日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月18日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月29日 08:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月26日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やはり最大解像度はフィルムスキャン用でしょうね。普通に使うなら5,000円
以下で売ってる300dpiの機種でも十分です。でも、フィルムスキャンなら専
用機の方が良いですよねぇ。利点はスリーブのスキャンが楽だって事でしょ
うか。ま、中途半端ですね。ちなみに、近所のスーパーで税込み38,500円で
買いました。
0点


2000/09/12 02:10(1年以上前)
いや、実はSHARPの400dpi→GT-7600Uに買い換えたんですが、実際
あんまり使わないまま箱の中に入ってたりします。
プリンタも、テキスト印字くらいしかしないのにPM-700→PM-800に
買い換えてたりします。
デジカメで使わないのに300万画素持ってたりしません?
とりあえずCANONの対抗機でるまでちょっと様子見します。
ありがとうございました。
書込番号:39565
0点



2000/09/12 06:33(1年以上前)
キヤノンは、FB1210UのCCDを2ラインで使って2,400dpiにするんで
しょうかねぇ。コスト削減で廃止されたSCSIを復活させて欲しいで
すね。
書込番号:39604
0点





しばらく前にも書き込みがあったような
気がしますが、JB-Cに関して。
GT-9600が\28,000で安いと思って注文を出したら
「販売完了」だそうで。
販売完了ならウェブサイト上の表示を取り下げるべきでは?
と思うのですが、いかがなものでしょう。
0点





今日秋葉原にスキャナーを買いにいったのですが、最初は新製品が出るのを
知らなくて今までの機種を買おうとしていましたが、EPSONの展示場で
新製品をみて ”買わなくて良かった ”と思いました。
1600dpiすごいですねー!!現物をみてさらにおどろきました。
1200dpiの機種も薄型で縦置き可能っていうのもすごい!!
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/index.htm
ところで新機種のGT−8700は、いくらぐらいで売られるんでしょうか?
0点


2000/08/19 22:09(1年以上前)
GT-8700ですよね.
定価が,\39,800-ですからねぇ.
それなりの価格かと.
\30,000-くらいかなぁ.
逆に,今までのADFが使えなさそうなので,
そちらのほうが痛いです.
発想を変えれば,8/26以降は,旧型モデル(GT-7600等)が
値下がりするかも.
わたしはフィルム読まないので,1600dpiも使わないから
そちらを購入したほうがお得かな?
どちらかっていうと読み込み速度の方が重要なので.
結局値段をみて決めることになるのかな.
#返事になってなくて,すいません.
書込番号:33071
0点





エプソンからGT-8700/8700Fというのが出るみたいですね。
なんでも、1600dpi & 14bit入出力だそうで、
ES-2000も一挙に旧式化しそうなスペックです。
これで定価が\50,000しないのですから、すごいものです。
…ES-2000も安くなるでしょうか。
エプソンの宣伝みたいな書き込みですみません。m(__)m
0点


2000/08/18 19:29(1年以上前)
スキャナーは結構久々の性能アップですよね―.
しかし、1600bpiでスキャンしたらどのくらいの容量になるんだ?
時間も結構掛かりそうですね…
書込番号:32777
0点





購入して2週間以内に故障、販売店で交換する。その後1週間以内にまた同じ故
障(原稿読み取りユニットがホームポジションに戻らない)、本当にまいった。
サービスセンターに送り修理完了したが、たんにキャリジAssy交換、各部点
検、清掃しましたですむと思っているキャノンの企業体質を問う.不完全な製
品を販売して顧客に迷惑をかけている事実をどう思っているのか?ひとことの
謝罪もないのが気にくわない。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
