スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IX2500登場

2025/06/24 18:36(2ヶ月以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600ABK [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

そろそろかなぁと思っていたら出ましたね、新製品。IX2500。
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/products/ix2500/

IX1500が2018年10月発売、IX1600が2021年1月発売なのでIX1600は長かったほうかな(IX100は2014年6月だからもう11年)。

(愚痴です)S1500もボロボロなのでIX1600がもっと安価になったら買いたいな..と思ったけれど、使用環境がIX1600でもMacOSが10.15以上なので無理か(Adobe CS3〜6使いのため10.14以上アップできない)。
近年発売の周辺機器の使用環境、新しすぎ。Winで使うしかないね。

書込番号:26219313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

lide210 windows11 ドライバ

2025/06/05 07:36(3ヶ月以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210

スレ主 fuyunohanaさん
クチコミ投稿数:10件

windows11の設定画面で、認識はしているのですが、スキャナーがありませんと警告が出ます。
ドライバを windows10の最新版にしたところ、普通に使えてます。

ただし、メーカーのサポート対象外なので、自己責任で。

書込番号:26200647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャン画像の継ぎ目対策

2024/08/25 15:42(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400

クチコミ投稿数:10件

pockshさんがレビューでお書きになっている「画像の継ぎ目」の件ですが、
私が使っているCanoScan LiDE220(本機種の一つ前の機種?)でも同じでした。

私は電子書籍化されていない古い本を自分用にデジタル化しているのですが、
スキャンした画像に縦に7本、等間隔に不連続な箇所があり困っていました。
センサーの構造上、読み取れないラインがあるのであれば納得です。

問題解決のために高価な旧機種を買う気にはなれなかったので、
不連続になっている箇所に左右の画素の平均を挿入することで
かなり目立たなくできることがわかりました。

LiDE220で「600dpi,最大範囲読取」の場合、5104x7016の画像が出来ます。
これを 582x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7016, 646x7106, 646x7106, 646x7106
の大きさの短冊状に分割し、8つの画像の7つのスキマを平均値で埋めて5111x7016の画像を
作成するスクリプトをImageMagickを使って作りました。

もっと良い結果を得ようとするならば、位置をずらしてスキャンした2枚の画像を合成
するのがよさそうですが、傾き補正処理が面倒くさいので断念しました。

素人同然の私が短時間で作った「平均値で埋める」処理で隙間がかなり目立たなく
なるのですから、Canonさんには是非ソフトウェアアップデートで対応をお願いしたい
ところです。

書込番号:25864580

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Epson Scan2について

2024/05/28 16:03(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

以前GT-X980購入時にお世話になったものです。
以降、Macにて使用していますが、Win時代と画面の仕様がちがうようで、Win機を処分してしまったので比較もできないのでお尋ねです。
他のユーザーさんのところでも同じような記載があるのですが、回答されていないようなので、改めてお尋ねさせていただきます。
以前使用していたEPSON Scanだと「出力サイズ」が選べたのですが、現在使っているものだと出力サイズが選べません。また、ホームモードやプロフェッショナルモードもなくて…。やはりプレビュー画像右下の方で任意の数値を入力してトリミングするようになったのでしょうか?

今更の質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25751520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

もう終わり

2024/05/22 18:59(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:1件

在庫がある店がほとんどありません。
このスキャナーも終わりでしょうか?

書込番号:25744260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/05/22 20:49(1年以上前)

どこも生産終了になってないみたいだから、船便か何かで入荷まで時間がかかっているだけじゃないかな?

書込番号:25744392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2024/05/22 22:39(1年以上前)

直販ショップでは注文受付中ですから製造終了ではないでしょう。
半導体不足が原因では。?


https://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do?selectedModelId=SE-Scanner&selectedOptionId=H56641810&selectedClassCd1=04000000&selectedClassCd2=04030000&classCdForList=04030000&tabKbn=2&landto=1&urlid=12301027


書込番号:25744520

ナイスクチコミ!1


mone58さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 00:49(1ヶ月以上前)

一週間前に購入しました。
初めAmazonで一時的に在庫切れ状態ではあるものの購入できる状態でしたので注文しましたが、一週間経っても何の音沙汰もないのでキャンセルして他のECサイトで購入しました。
在庫はかなり薄いですが購入は出来ます。
ただ一時期の価格からすると値上がりしたなーと言う印象です。

書込番号:26253969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2024年でも使うために

2024/04/01 22:35(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:3件

windows10でこの機種は使えますが、アクロバット9がインストール不可
使っていないノートパソコンをwindows7に戻して、そののーとを自炊専用PCとすることにしました

書込番号:25683416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/05 14:54(1ヶ月以上前)

Windows11でもソフトは問題なくインストール出来ましたし、使えます
久しぶりに使おうと思ったらローラーが加水分解してドロドロに
地球沸騰化の影響を身近に感じました
本体を捨てたらバンドルソフトの使用権を失うのかな
Acrobatはどうでもいいとして、名刺管理ソフトの使用権を失うと、これまで溜め込んだデータをどうしてくれようかという感じです

書込番号:26255854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング