
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年4月26日 04:18 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月2日 20:16 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月31日 08:58 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2021年11月24日 16:40 |
![]() |
3 | 0 | 2021年9月30日 21:21 |
![]() |
4 | 0 | 2021年9月30日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドキュメントスキャナー自体の書き込みは減少ぎみだけど、とりあえず
https://news.yahoo.co.jp/articles/003d6ea19eeccc9d22e17974ea244e2584d969e4
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500-P 2年保証モデル
新しく組んだ、PCでScanSnapHomeをインストールしたところ、
インストールはできたのですが、起動しませんでした。
OSはWin10 64bit ウィルスバスターを入れています。
イラストレーターもインストール後起動しなかったのですが、原因はウィルスバスターだったようです。
ウィルスバスターでC:\Program Files (x86)\PFU\ScanSnapを例外設定したところ、無事、起動するようになりました。
次回、同じような状態になったとき、忘れていそうなので、ここに記させてください。
0点



スキャナ > CANON > imageFORMULA R10 PG [ピンクゴールド]
急遽スキャナーが必要になったので購入しました。
CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400を
購入しようと思ったのですが…
納期に4ヶ月と…
悩んだ末、発売日が新しい本機種を購入。
今日、届くので楽しみです。
・ヨドバシ ¥26,260
1点



スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W
昨日、「スキャナーをロックできません」4630エラーが発生し使用できなくなりました。
結論として、APモードでダイレクト接続した結果、なんとか使えるようになりました。
<経緯>
・先日、Windows11に自動アップデート
・昨日、本機の電源を入れたところ、上記メッセージが出力され使用できなくなる
・困ったときのGoogleで検索するも、メーカーサイト含め情報無し
・メッセージが出た時の対策として上がっていた、ドライバ更新、Capture On Touch 更新、USBポートの付け替えを試みるが改善せず
・Wifiで接続しようと調べたが、別途アプリが必要
・ようやくNetWorkモニター等のダウンロード先を見つけインストール
・Wifiモードでの接続を試みるが、USB接続されていない、というメッセージが出力され中断
・ならば、APモードではと、手順に従い接続
・CaptureOnTouchを起動するが、スキャナが見つからない
・NetWorkモニターから、接続をし、改めてCaptureOnTouch起動し無事に接続
<原因>
全く不明ですが、WIFI設定時に、USB接続を見つけられなかったので
Windows11になった結果かと思っています
<はまったところ>
必要なアプリのDL先が判らない(ググってようやく見つかる)
NetWorkモニターから接続しないと、スキャナが見つからない
★キャノンの製品情報サイトが使いにくいことに初めて気が付きました
<不便なところ>
APモードでは1:1接続なので都度付け替えが必要
補足ですが、PIXUS TS8330、Satera MF644Cdwも使用していますが、
いずれもWIFI接続で、問題は起きていません。
また、Casio memopri 、brother QL-800、P710BTをUSB接続していますが
こちらも問題ありません。
詳しい方には、不要な情報だと思いますし、個々で状態も違うと思いますが、
自分が面倒な思いをしたので、ここなら見てもらえるかと投稿しました。
8点

私もPCをWindows11にアップデートしたところ、同機種で同じ症状が起きています。
アップデート後、しばらくは正常に使えていましたが、突然エラーメッセージが出るようになりました。
書込番号:24459195
2点

自分もWin11にアップデート後、しばらくは問題なく使えていましたが、
ある日突然「スキャナーをロックできません(-4630)」というエラーメッセージが出るようになり、使用できなくなりました。
幸いWin10のマシンがあるのでそちらで使っていますが、メーカー側もしくはMS側の対応を待つしかないのかな…
書込番号:24461547
1点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
