スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

黒になってガッカリ

2012/12/10 20:29(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

FI-S1500-Aの購入を検討していたら、新モデルが出ると聞き
期待していたのですが、ボディーが黒になってガッカリ。
黒は重いので部屋に置きたくないんですよね。
最近のプリンタみたいに白モデルも出ないもんですかね。
FI-S1500-Aを買うか、他社のIX500対抗機の白モデルを待つか・・・。
Canonさん、Epsonさん、白モデルを検討してぇ。

書込番号:15460963

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/10 20:41(1年以上前)

前モデルと同じようにマック用で白はあるかも。

書込番号:15461026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tranq025さん
クチコミ投稿数:15件

2012/12/17 04:46(1年以上前)

最近読んだインテリアの本に家電は部屋を無機質にしてしまう傾向があるので、好きな色や柄のカバーをかけておくと部屋の雰囲気を壊さずに、埃よけにもなって良い的なことが書いてありましたよ。

書込番号:15490276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと出ました。新型です。

2012/11/13 09:21(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

1番get.
読み込み速度25%アップとwi-fi,USB3対応です。
でも何よりの変更はブレーキローラーによる原稿分離でしょう。
今までのゴムパッドでは少しすり減っただけで、重送が急に増えたので、これによる改善が一番の期待項目です。


最大用紙ストックの変更は今回もありませんでした。
画像処理チップにより、本体でPDFを作成できるようですが、転送速度upになるのでしょうか?(corei5 2500では時々処理が追いつかず、読み取り休止になるときがありましたから。)

今回も買います。これで4代目。

書込番号:15333865

ナイスクチコミ!2


返信する
touran55さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/13 16:22(1年以上前)

HamaBMさん初めまして。
scansnapが今回ので4代目になるとのことですが少し聞いてみたいことがあります。
今回のix500に搭載されたブレーキローラーについて、以前のタイプだとゴムパッドですり減り→交換ということがあったんだと思います。(口コミやネットからの情報です)
ここで躊躇してしまう状態だったので、今回のモデルチェンジは期待感↑しています。

今の現行機種を使っている方からすると、このモデルチェンジはすごいことなのでしょうか?
欲しい欲しいと思い続け、未だに踏み切れなかった私も今回は行けそうな感じがしているのですが・・・

書込番号:15335102

ナイスクチコミ!2


スレ主 HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/14 16:27(1年以上前)

touran55さん、こんにちは。
casioのスキャナーはローラータイプがすでに使われており、2万枚ー10万枚の寿命が報告されていますね。
今までのゴムパットでは紙によっては文庫数十冊も取り込めば重送し始めるものもありました。
まだ実物を見ていませんので、期待をしているところです。

書込番号:15339511

ナイスクチコミ!1


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/14 20:12(1年以上前)

スペックは凄いですよね!気になるのはCCDからCISにスペックダウン??しており画質がどうかという事です。

書込番号:15340354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キクスさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/18 00:19(1年以上前)

たしかにCCDからCISへの変更による画質の変化は気になりますね

書込番号:15355176

ナイスクチコミ!1


スレ主 HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/18 22:44(1年以上前)

こんにちは MINI1300さん、キクスさん。
現状、
CIS canon DR-C130 DR-M160 DR-C125 ブラザー ADS-2500W
CCD EPSON ES-D200
ですね。
コストカットでしょうかね。

価格comにも、ようやく売値がでました。早速注文です。



書込番号:15359400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 18:48(1年以上前)

現在「ScanSnap S1500 FI-S1500-A」を使っていますが、「週間アスキー」など薄い紙の場合は、時々、重送や巻き込みが発生します。

「ScanSnap iX500 FI-IX500」は、このあたりが改良されているので、発売されたら購入を考えたいと思います。

ただ、最近、パナソニックからも「Ractory KV-S1026C」や「Ractory KV-S1015C」という機種が発売され、こちらの機種も気になります。

もうしばらく研究し、是非購入したいと思います。

書込番号:15380826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 21:38(1年以上前)

先ほど投稿した後、パナソニックの機種と比較検討してみました。

まだ2〜3時間比較しただけですが、この機種は次の点で優れていると感じました。

@ 「PCWatch」の「山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ」というコーナーで両機種をレビューしているが、その結果、この機種は重送が少ない。

A たとえ重送が起きても、この機種は続けて読み取れるのに対し、パナソニックの機種は最初からやり直さなければならない。

B カラーページの読み込み25枚/分で、パナソニックの20枚より速い。

C USB3.0対応である。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121119_573985.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121113_572504.html


パナソニックの機種で優れている点はたくさんあると思いますが、私は重送で苦労したことから、@、Aの点で「ScanSnap iX500 FI-IX500」を購入したいと思います。

書込番号:15381619

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

新世代ScanSnap「iX500」登場

2012/11/12 14:08(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500-A

スレ主 DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件

PRESS RELEASE 新世代ScanSnap「iX500」登場 | PFU
http://www.pfu.fujitsu.com/news/2012/new121112.html

株式会社PFU(社長:長谷川 清、東京本社:川崎市幸区)は、カンタン・コンパクト・スピーディーに書類をPDF化するパーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズ(注1)の新製品「iX500」を11月30日(金曜日)から販売開始いたします。(受注開始は本日から)

書込番号:15330362

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 16:22(1年以上前)

やっと来ましたか(w
長かったな(^^;;

書込番号:15330707

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/11/14 21:30(1年以上前)

定番機 ScanSnap S1500 の大幅性能向上。大ヒットは約束されていると言えそうですね。 (^_^)

ローラーが S1500 に較べて長保ちになったというのは、特にヘビーユーザーに歓迎されそうです。
センサーが CCD から CIS に変わったのは堂なんでしょう? 今まで、CCD は上位機、CIS は普及機というイメージだったんだけど…。(あまり気にしなくて良いのかナ)
色がイメージチェンジの為か、黒色に変わったけれど、オフィス用には白のままが良かったかも…。

Wi-Fi対応というのにかなり期待したが、Wi-Fiは iX500とiOS/Android端末を接続するときにのみ使われる。PCとWi-Fi接続して利用できるわけではないのネ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20121112_572364.html

下位モデル「S1300」「S1100」の Wi-Fi対応についても、「近い将来」対応する予定とのことなので、これらの機種もモデルチェンジが近そうですね。 個人用にはむしろ、こちらに期待しています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572478.html

書込番号:15340778

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2012/10/21 20:29(1年以上前)


スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C

パナソニックの直販モニターに応募したところ、当たってしまいました。
一昨年、デジカメに応募したときは外れたので、今回も当たらないだろうと思っていたのですが、最低落札価格で応募して当たってしまいました。
募集50人で全員最低価格で落札ということです。定員に満たなかったようです。
さて、ここで悩んでいます。
新しいスキャナーがほしいので応募してみましたが、カタログ上これよりも若干性能が劣るPFUのS1300がいつの間にか安くなっていて、ヤマダで2,7万円、価格コムの最安ですと2,0万円くらい。あとになって気づきました。
果たしてこのまま購入して人柱になるべきか、S1300にするべきか、悩んでいます。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。
購入締め切りは23日23:59です。

書込番号:15234652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/21 21:18(1年以上前)

この性能であなたが気に入っているなら、買うべきかもしれません。
不要であれば(他の物で代用できるなら)買わなくても良いでしょう。
としか言えません^^

書込番号:15234911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2012/10/22 09:06(1年以上前)

カタログどおりの性能が出るかどうかが問題ですね。
それとPFUの古い製品を使っていましたが、斜め補正を有効にしても補正がされないことがあり、それが最大の不満であとは、まあまあと思って使っていました。
自炊をするのに、斜め補正がきちんと効く事、紙つまりしない、速度は前のものよりも速ければうれしい、こんな感じです。
人柱になるべきでしょうか?

書込番号:15236613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/22 10:01(1年以上前)

斜め補正ができる物は安い物でもありますよ。仕様はよく確認してください。
例えばこんな物↓
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4210n/feature/feature2/index.htm?waad=ivfX6lnN

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000410235

http://kakaku.com/pc/printer/ma_154/

書込番号:15236745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2012/10/22 21:13(1年以上前)

すみません。
スレの立っている機種を考えて、競合機種を挙げてください。
連続給紙機能が付いていないものまで、例に挙げられても困ります。
複合機や他のスキャナーにも斜め補正が付いていることぐらい知っています。

書込番号:15238895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2012/10/08 05:49(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ADS-2500W

人柱覚悟で買ってみました。

まだ、まともに使えてないけど、現時点で感じたこと。

1) マニュアルが手抜きで情報量が少なすぎる。それもHtml形式のマニュアルって分かりにくすぎ。PDFで作らないと。

2) タッチ操作の反応遅すぎ。フリック操作もできるっていうから、スマホ程度の反応を期待したけど、なにこれ、感圧式?って思った。

3) 操作に対する機械の反応遅すぎ。1操作につき、1秒弱待たされる感じ。

4) 本体に電源ボタンないの?ふたを閉めてもパネル消えないし。無操作時間経過後の自動オフ待ち?いまどきエコじゃなさすぎ。理解してないだけかもしれないので、今度マニュアル再確認します。

5) ネットワークスキャンの設定わからん。プロファイルの各項目、なにを入れたらいいの?画面、マニュアルとも、説明書きが足りなさすぎ。

6) Dropboxのアップロード先フォルダを指定できるようにして欲しい。

不満だらけになってしまいました(笑)
が、実は、まだ一枚しかスキャンできてません。
使い慣れたら、また、違う感想になるかも。
なにより、PCレスでのスキャンに、まだ、上の不満を上回る魅力を感じ続けてます。

また、使い慣れたらコメントしたいと思います。
私の防忘メモになりそうな過疎っぷりですが・・。

書込番号:15175744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 19:39(1年以上前)

11月中に買うつもりでいます。
DropBoxにPCレスでアップロード出来ましたか?
アップロード出来たかどうかPCレスで確認する方法はありますか?
A3用紙はどうやってスキャンしますか?

質問ばかりですみません。
上記質問で可能不可能に拘わらず購入するつもりなのですが可能ならもっといいなと思い質問いたしました。

お暇な時に回答下されば有難いと思います

書込番号:15186532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/10/11 08:30(1年以上前)

tatsyさん

A3のスキャンは、スキャン面を外側にして2ツ折りにし、専用のクリアファイルに挟み、両面スキャンし、ソフトウェア的に両面の画像をつなぎ合わせてA3にします。というか、するようです。まだ、使ったことはないので。

Dropboxへのクラウドスキャンは、スキャン後暫くするとピーという音と、液晶画面に送信完了のメッセージが出ます。保存された画像を液晶画面で見る機能はないので、画像を確認するには、PCやスマホが必要ですね。

書込番号:15188847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/16 06:09(1年以上前)

益々購入する気になりました
ありがとうございます
事務所の書類共有化に役立ちそうです

書込番号:15210479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日発売?

2012/10/05 08:45(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ADS-2500W

どこかで10/5発売となってましたが、発売されたんですかね?

ところで、クチコミ、何十日も前の2件だけで全く増えてないですね。

個人的には待望のPCレス機だし、広告費もかなりかけてたみたいなのに・・。

やはり高すぎ?

予約数は伸びてるのかなぁ・・。

ブラザーさん、頑張って! そして、次世代機につなげけください!

書込番号:15163221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2012/10/05 09:08(1年以上前)

てか、アマゾンを見たら、一時的に在庫切れ? 他のショップも在庫僅少?

いらない心配だった?

供給量が少ないだけかもしれないけど、少なくともメーカーの想定数よりは注文が上回ってる・・?

でも、それならクチコミもうちょっと賑わって欲しいなぁ。

書込番号:15163290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング