スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TWAIN、ISISインターフェース非対応です

2011/06/26 11:49(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 楽2ライブラリ パーソナル V5.0 セットモデル FI-S1500-SR

スレ主 yanbou2号さん
クチコミ投稿数:4件

ドライバーが独自ですので、ご注意ください。私は、1997年頃に購入したフラットベッドスキャナ添付のTAWINサポートの取り込み・加工・文字認識オールインワンソフトをXPで使ってきましたので、こまりました。よく調べずに購入したので、私が使っているソフトで使えないとわかった時にPDFデータを簡単に加工できるソフトを探そうとも思いましたが、そのソフトは、PDFがデファクトスタンダードになる前のソフトで、PDFより軽いデータに独自圧縮するソフトでしたので、データの流用を考え、断念しました(アクロバットもかなわない使いやすさです。なれたためがあるかもしれませんが)。スキャンスナップは、添付ソフトの特性をみるとあくまでも文書を取り込んでページ単位を重視し、ファイリングすることを主眼においたもので、取り込んだデータを縦横無尽に切り貼りするものではないので目的が異なる購入でした。今は、職場に持っていって卓上で使っています。データ取り込みには最適です。本当に便利です。因みに使っている古いソフトは、なんとPFU製で、デファクトスタンダードの言葉を身をもって体験したといえます。ということで新規の方を別にすれば、既に使っているソフトとの関係を調べたほうが良いでしょう。自分が何を目的として使うのか、データの流用が可能かも調べておく必要があります。私のように飛びつくという方は少ないでしょうが、念のため記載しました。

書込番号:13179895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲットプラスとゆう店は最悪です。

2005/10/26 23:36(1年以上前)


スキャナ

スレ主 Robin222さん
クチコミ投稿数:1件

この店でスキャナーを購入したんですが
配送業者は佐川は以前トラブルが有り嫌だったので
購入前にメールで事前にクロネコヤマトを指定出来るかわざわざ聞いて
出来るとの回答を貰ってから注文した所、なんと佐川急便で送って来ました。

その旨クレームメールを何通か出したのにまったく無視。
1通も返事は返って着ませんでした。

案の定元箱にダンボール巻きつけただけの簡易な梱包でした。
気の利いた店ならばスキャナー様な精密機器の場合は元箱を1回り大きな外箱に入れて送ってきます。

まあ、品物は特に不備が無かったので今回は胸を撫で下ろしましたが
佐川の場合はこうゆう梱包方法だと元箱が大きく潰れてたりとゆう事が以前にも有ったんで本当頭にきました。

なおかつその後 何食わぬ顔で平然とメールマガジンを送り付けて来る無神経さです。
今日その事についてもまたクレーム入れましたが返事は返って来るかどうか。

http://www.getplus.co.jp/index.html

↑この店ですがみなさんもお気付け下さい。
通販業者としてはかなり無神経で対応の悪い店です。

書込番号:4531971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/06/23 16:02(1年以上前)

私も、知らずにゲットプラスという劣悪ショップを使ってしまいました。
入金後、連絡が来なくなり、未だに(2週目)商品が届きません。
クレームはムシされます。又、電話の受付時間がありえないほど短いです。

勉強になりました
今度から、安いショップを見つけても、評価を知るまでは購入してはいけないということを・・・。

書込番号:13167714

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/06/23 16:10(1年以上前)

販売店の評価は「スキャナー」というジャンルとは関係がないので、不適切な投稿。

書込番号:13167738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C

スレ主 DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件

キヤノン、高速スキャンのドキュメントスキャナー「DR-C125」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110608_451061.html

キヤノン:ドキュメントスキャナー DR-C125 概要
http://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr-c125/index.html

書込番号:13106329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/08 17:13(1年以上前)

むむ・・・・
2chにマルチ貼り付けしたのはもしかして貴方なのでしょうか?

書込番号:13106813

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件

2011/06/08 17:29(1年以上前)

自分は、2chで気づいてこちらに貼った。

書込番号:13106875

ナイスクチコミ!2


shikaheteさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/08 22:38(1年以上前)

Acrobat付いてないのが残念...

書込番号:13108292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/09 04:48(1年以上前)

最大トレー積載量が30枚、300dpiで24bitカラーで30面/分という点ではやや後退。
後継機というより下位機種かも。

書込番号:13109292

ナイスクチコミ!0


YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/17 22:40(1年以上前)

出ちゃいましたか。
でも省スペースがメインのようなので、個人的にはDR-2510Cのほうがいいですね。
Acrobatがつくうちに買っておいてよかった。

書込番号:13144400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新色登場!

2011/06/14 16:08(1年以上前)


スキャナ > キングジム > ピットレック DNH10 [ソリッドブラック]

クチコミ投稿数:466件

6/17新色の白が発売だそうです!

http://www.kingjim.co.jp/sp/pitrec/index.html

書込番号:13131391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋総本店の店員

2011/04/29 20:16(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

クチコミ投稿数:223件

売れていて品薄らしく、店員がチョー強気でした。
46000円の10%ポイント(まったく下げる気配はなし)
栃木のケーズで40000円だったと話をだして(在庫はありましたかなんて聞かれつつ)
ようやく
42000の10%ポイントにどうにかなった感じです。


総本店の店員の質って階によって全然違いますね、
個人的にはパソコン、テレビのフロアはとても好印象
スキャナ、冷蔵庫のフロアは客を客だと思ってないのではないかとさえ思える
安く売ってやってると思ってそう。


書込番号:12951146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDF統合

2011/03/14 00:29(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 ScanSnap S1300 FI-S1300のオーナーScanSnap S1300 FI-S1300の満足度4

本日から利用しておりますが、束毎に分割されたPDFファイルを統合するにあたって、皆さんはどういったソフトを使われていますか?
フリーソフトも2つ程試して見たのですが、インストールに失敗したり、違った機能だったりしたため、3000円ぐらいで探しております。

候補:
・いきなりPDFシリーズ
・JUST PDFシリーズ

皆さん、どういったソフトを使っているか教えて頂けばと思います。

書込番号:12779837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/03/14 01:29(1年以上前)

結合だけでしたら私は「pdfpdfpdf.com」をつかってます。

書込番号:12779978

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/03/14 02:01(1年以上前)

そもそもkakakuxさんがPDFという形式にこだわる理由は何なのだろうか。
理由によっては、PDFでなく、JPEGを1冊分ごとに1フォルダに入れるだけにするとか、それを無圧縮ZIPにしてSusieプラグイン対応ビューアーで読むとか。

Susieプラグイン対応ビューアーの一例
Leeyes <リーズ>  −見開き画像ビューア−
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/index.html

様々なSusieプラグインを紹介しているページの一例
Susieプラグインのこと
http://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/susiespi.html

書込番号:12780030

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 ScanSnap S1300 FI-S1300のオーナーScanSnap S1300 FI-S1300の満足度4

2011/03/14 12:28(1年以上前)

お二方、情報ありがとうございました。<m(__)m>

「pdfpdfpdf.com」について、
ScanSnapで生成されるPDFのバージョンが、対応しているのか不明なので、
実験してみます。

・PDF1.2〜1.4形式(Acrobat3.0-5.0相当)に対応
・最新のPDF1.5/1.6(Acrobat6/7)には未対応


>PDFという形式にこだわる理由は何なのだろうか。

テキスト変換した情報を埋め込む為です。(検索に生かす)
小説やコミックなら必要ないと思うのですが、
専門書を取り込んでいるため、検索が重要と考えております。
※そもそも専門書の電子化が有効なのかは手探りですが^^;

書込番号:12780676

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 ScanSnap S1300 FI-S1300のオーナーScanSnap S1300 FI-S1300の満足度4

2011/03/14 13:29(1年以上前)

「pdfpdfpdf.com」について試してみました。
手元には1つのPDFファイルしかないため、同じPDFファイルの結合です。
まず判明したことはScanSnapで作られるPDFはV1.3でした。(3/13時点Ver)

結果は成功!でした。
とてもシンプルなソフトですが、使いやすくて便利でした。

しかし、気になる点が1つありました。
それは目次の中に別々のカテゴリとして登録されてしまうことです。
普通に読む分には全く問題ありません。
※iPadで読むことを考えたら全く関係ないですね(検索も・・・)

本筋から脱線しそうなので、この辺にしときます。

改めて、情報ありがとうございました。

書込番号:12780782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング