スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

販売中止

2006/11/24 21:10(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-1210C

スレ主 arianeさん
クチコミ投稿数:2件 DR-1210CのオーナーDR-1210Cの満足度4

DR-1210Cは販売中止という話を聞いたのですが、どなたかニューモデルの発売予定などの情報をご存知ないですか?

書込番号:5673966

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 arianeさん
クチコミ投稿数:2件 DR-1210CのオーナーDR-1210Cの満足度4

2006/12/05 10:20(1年以上前)

自己完結しました。
メーカーに問い合わせたところ、販売停止の事実はないそうです。おそらく店員がDR-2050Cと勘違いしたものと思われます。

ADFもフラットベッドも使える安価なドキュメントスキャナを探していたので早速買いに行こうと思っています。

書込番号:5716935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手動でマルチサンプルスキャニング

2006/09/21 10:08(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:21件 インクジェットプリンター放浪記 

フラットベッドスキャナーのフィルムスキャンにて、手動?でマルチサンプルスキャニングをしてみました。
高価なフィルムスキャナーにはついている機能のようですが。

同じコマを4回スキャンし、フォトショップで、画像をレイヤーで重ねて半透明にし、画像のズレを修正し、画像を統合します。

ピントやコントラストはあまり改善しませんが、ノイズ(粒状感?)が目立たなくなり、階調がとても滑らかになります。
35ミリから、A4,A3に拡大プリントする場合には、結構有効だと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:5463584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ

クチコミ投稿数:255件

印刷解像度が360-400dpi程度あれば、十分綺麗であると認識してますが、みなさんは取り込みサイズが、分からない事はないですか?

L/2 1280X0960 (約130万画素) 約370dpi
L 2048X1536 (約300万画素) 約410dpi
2L 2560X1920 (約500万画素) 約370dpi
A5 3200X2400 (約800万画素) 約390dpi

ちょと分かりにくいですが、
例えば、Lサイズで印刷するなら、2048X1536ピクセル程度あれば十分で、2Lサイズで印刷するには足りないという事になります。

小さ過ぎると綺麗に印刷出来ませんし、大き過ぎるとモニタで見にくくなったりしますので、適度なサイズで取り込んで、快適にスキャナーを使ってください。

書込番号:5328525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/08 23:58(1年以上前)

デジカメの画素数は、RGBのピクセルから補間して出した画素数で、そういう意味では、スキャナは、1ピクセル3ドットですから、3倍しないといけません。

別の言い方をすると、CCDエリアセンサーの場合は、顕微鏡で見た場合のR、G、Bのドットを全部足したドット数に近い(補間しているので、同じではない)のが画素数となりますが、スキャナの場合のDPIはR、G、BそれぞれこのDPIで並んでますから、3倍にしなければならないと言うことです。

ただ、エリアセンサーの補間については、私は何度聞いてもよく分からないので、デジカメに詳しい方が解説してくれるとありがたいのですね。

書込番号:5329946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一見最安値に見えても・・・

2006/06/25 15:15(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500

クチコミ投稿数:5件

一番最安値のショップの中で
e-TRENDで買おうとしたのですが
決済のとこでシステム利用料2000円とかが加算されて
これだとビックカメラ等の量販店でのポイント考慮すれば
量販店で買うより高くなってしまうことが分かりました。
まさに安そうに見えて他の部分で金がかかったりする
からくりですね^^;
私はビックで買うことにしました。

書込番号:5200351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/06/25 16:23(1年以上前)

ここに載っている中ではカードが利用できるだけ
ましなようですね。
秋葉原の店頭でも現金特価のところがあります。

現在、sofmapなら\41,800で、ポイントが8,360(20%)つくようです。
カード決済手数料と送料はかからないと思います。

大手の量販店の場合は、ネットだとカード利用でもポイントが
減らないことが多いので店頭よりもいいかもしれませんね。

書込番号:5200514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

競合製品がでるではないか

2006/03/04 23:18(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500

キヤノン DR-1210Cが3月15日より販売開始するということです
ScanSnapを買うつもりでしたが、躊躇しています
皆さんのご意見をお聞かせください

DR-1210C参考ページ
http://cweb.canon.jp/documentscanner/dr-1210c/index.html

書込番号:4881600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/05 02:19(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
早速、ざっと確認したのですが「片面」のみの仕様のようですがスキャンスナップの「両面」「片面」という仕様と比較にならないと感じました。
現在fi-5110EOX3を使用しておりますが、ほとんどオート設定でボタン一つで片面でも両面でもと非常に重宝しております。
また、フィーダーは50枚とうたわれていますが結構大量に入れても問題ありません。
使い方で、価値観も違ってくるので実機を見られた方がよろしいかと思います。

書込番号:4882248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フイルムローダーに惹かれて買いました

2005/11/12 01:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-F570

クチコミ投稿数:164件

過去に撮った写真をなんとか整理しようとフイルムスキャナを考えましたが、最近はデジカメばかりで今後フィルムが増えることは無く、手持ちのフィルム本数からすれば、フィルムスキャナを買うよりラボでCDに焼いてもらった方が画質も良く安上がりになりそうなので、ちょっとお遊びのつもりでこちらを買ってみました。
前機種(F550?)のフィルムローダーの詰まりが不評だったことは買った後で知りましたが、最初の1本だけローディングミスやコマズレが多発したぐらいで、その後は搬送キズが付く様子も無く、特に問題は無さそうです。あとは耐久性がどうかですね。
ただ、フィルムローダーは便利なのですが、APSフィルムに対応していないのと、プレビューでの操作が重く(Pen4 3.2G,メモリ1GB)、改善してほしいところです。
フィルム取り込み時間は、2Lサイズ(310万画素相当)の解像度で1枚2分ぐらいです。プリントのスキャンについては、300dpi程度ですので、特に問題なしです。
フィルムスキャンでの精細感は、プリントをスキャンするよりは良いですが、少し暗く、特に赤がエンジ色っぽく(彩度が低い?)なって、鮮やかさが今一つです。
とりあえず、スナップ写真のお手軽フィルムスキャンとしてはこんなものかなといった感じですね。もちろんメーカーにはさらなる改善を期待しますが。

書込番号:4571793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/03 23:18(1年以上前)

私も12月にフィルムローダーに惹かれて購入しました。
約1ヶ月で、ネガを50本程スキャンしましたが、ローダーについて特に問題はありませんよ。
但し、少々うるさいのと、時間が掛かるのが残念〜。

書込番号:4704676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/01 19:17(1年以上前)

先日、私もフィルムローダーに惹かれて購入しました。
が、一回だけうまくいきましたが、二回目からはローダーにフィルムが詰りスキャンできません。これって故障でしょうか?

書込番号:4870553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/04 18:25(1年以上前)

 過去のログを見ましょう。やり方でうまくいくケースもありますけど、交換してもらったら問題なくなったという人もいたかと思います。私が使ったのは、コツが入るようなレベルのモノで、使わなくなりました。

書込番号:4880649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング