スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(24913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更

2002/08/27 17:18(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 ノゾキまするさん

ホント今更1210U買ってしまいました。
税込み8000円で良いよと言われてこの値段ならと思って。
でも、今更だから8000円って値段も安いのでしょうか?

書込番号:912252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ接客態度最高

2002/08/24 17:52(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 studio1980さん

本日、ヨドバシカメラ新宿店でEPSONのGT7300UとcanonのD1250U2のどちらかを買うべきか悩んでいました。理由は単純にスピード。そこで店員にこれらのスピードを比べたいといったところ。わざわざ、コードを引っぱり出したり、電源入れたり、しまいにはドライバーまで持ってきてくれて接続、比較させてくれました。本当にすばらしい対応でした。もう100点です。
ちなみに結果はカタログの1/4を300dpiでUSB1.1接続でスキャン。

GT7300U プレビュー18秒 スキャン20秒
D1250U2 プレビュー39秒 スキャン26秒

でした。とにかく、キャノンは動作にかかる前に「調光」とかいうのがやたらとかかるのが気になります。僕は迷わずEPSONを買いました。

書込番号:907359

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨドバシはアキバより安いさん

2002/08/25 00:20(1年以上前)

> とにかく、キャノンは動作にかかる前に「調光」とかいうのがやたらとかかるのが気になります。
> 僕は迷わずEPSONを買いました。

利用する解像度に因ると思いますが、それは正解だと思います。
USB2.0対応という理由だけで D1250U2を購入しましたが、
起動時だけならまだしも、スキャンの度に調光されたのでは
たまりません(怒

> ヨドバシカメラ接客態度最高
大ガード店?の店員さんは対応が良いですが、西口店の店員さんは
ポイントだけで買い物すると態度が変わる店員さんが居ますよ。

書込番号:907830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストール

2002/08/20 01:43(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8300UF

スレ主 チョンデスさん

初めまして
GT8300UFを買った人に聞きたいんですが?
インストールなかなか上手くいかないんですよ
説明書どうりにしたのにプログラムに無いものがあるんです
インストールが出来ないんですが
解る人に聞きたいです

書込番号:899592

ナイスクチコミ!0


返信する
たまラインさん

2002/08/20 14:40(1年以上前)

えっとですね〜もっと詳しく説明しないと
答えようがありませんよ。
私の場合、OSはXPで問題なく動いてますよ

書込番号:900237

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョンデスさん

2002/08/21 01:20(1年以上前)

たまラインさん早速のレスありがとさんです(初めてなもんでm(__)m)
OSはMEです
初めのインストールで途中固まって出来ず。2回目で成功したんですが
こんなインストール初めてなんです
説明証どうりにプログラムを調べた所 presto!pixExpressが無いんです
presto!pixExpressのアプリケーションを単体で入れようとしても入らない
presto!pixExpressが無くてもスキャナーは作動するのか聞きたかったんです

書込番号:901137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お詫び

2002/08/20 04:22(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 ほなげたさん

すみません9800円はGT-7200Uのようでした

書込番号:899715

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/08/20 04:40(1年以上前)

新スレ立てずに
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=899306
に返信しましょうね。
あと、Z−Line さんとかぶりますけど
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=004010&MakerCD=26&Product=GT%2D7200U&CategoryCD=0040
のスレッドが4つありますね。
どれか一つにして、他は
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#delete
で削除依頼をお願いします。

書込番号:899723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 ぴっぴっぴさん

たまに出す葉書用に子供の写真(紙)を取り込みたくて、CANONの2400UFをヤマ○電機テックランド青○店で21575円で買いました。ここで見ると画質があまりきれいでないようなので、一つ下の機種の方か、もしくはエプソンを考えた方が良かったのかと不安になっています。ネガデータの取り込みはおまけ程度に考えていましたが、通常の写真のデータを取り込む場合は2400UFでの画質は良い方なのでしょうか。ちなみに、スキャナ自体、買うのは初めてなので、他との比較があまりできません。
 ここから先は購入先の店員さんの応対についての愚痴なのですが、やっぱり店員さんによって応対が違うので店員さんもえらばなきゃ、と思っています。
 買う時にデジカメの前でハッピをきてた人と立ち話をしていた(その店員さんはハッピをきてない)に、CANONの1200dpiのと2400dpiを迷っているがどうだろうか、と聞くと、2400UFは2400dpiなので断然きれいだと言われ、他の性能についても聞いたらよくわからないようでした。結局2400UFを買いました。買う時にここで最安値の方が数百円安かったので、少し値段を負けてと言ったらダメといわれました。それは仕方ないと思ったのですが、その店員は、値段は2400UFのものを提示しておきながら、私に渡した製品は2400UFとそっくりな2400Uでした。今日取り替えてきましたが、最初も少々横柄な感じだったのですが、やっぱり一言のお詫びもなく、展示品と値札の品番と機能説明との食い違いをいいわけにして(でもその人は価格交渉の際は2400UFの値段を提示したのですよ〜)他の店員さんに取り替えを頼むとさっさとデジカメの前に行って立ち話を始めたので、非常に感じが悪く、買い物が2度手間になったし、主人は家では私に文句を言うくせにお店では何もいってくれないし、子供を遊びに連れてってやろうと思ってた予定がくずれたので、頭にきました〜!その30〜40代のハッピを来てないデジカメ前にいた店員さんは、違う製品を渡しておいて私に「確認したでしょ」といったような事を言ってましたが、そんなそっくりな商品を渡されて確認したと言われても、詐欺だ〜!と思ってしまいます。みなさま、お買いあげの際の商品はよーく確認しましょう。

書込番号:883658

ナイスクチコミ!0


返信する
毒蛇さん

2002/08/11 16:10(1年以上前)

私も「 CanoScan D2400UF 」を出た当時買いましたが、フイルムスキャナとくらべると解像度を高くすると画質がぼけ気味です。
エプソン製品は使ったことはありませんのでわかりませんが、CanoScan D2400UFは画質は普通に使うのであれば十分な画質だと思います。
けどドライバーを新しくすれば少しは綺麗になるようです。→http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/canoscan/s-w98me2kxp.html

>2400UFは2400dpiなので断然きれいだと言われ
解像度の高さと画像の綺麗さは無関係です。巨大な紙に印刷するなら別ですが葉書に印刷するなら600dpi程度で十分です。2400dpiはフイルム用と考えて良いでしょう。2400dpiで普通の紙や写真を取り込むとファイルが大きすぎて扱いにくいです。

店員は知識がないのかけっこう適当な人が多いですよね。

書込番号:883916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっぴっぴさん

2002/08/11 17:16(1年以上前)

早速教えていただいてどうも有難うございます〜!
葉書用なら2400dpiまで必要ではないのですね。
主人が横で「ホラ一番安いので良かったでしょ〜」と言っています。とほほ。
つい、店員さんがいうんだから、、と勧められた高い方のにしてしまった事を反省しています。これからは店員さんの言うことを鵜呑みにするのは止めます!
 ドライバを早速新しくしてもらいました。古いのは削除してからでないとダメなのですね。青っぽい画像がオレンジっぽくなりましたが大分きれいになりました。買ってしまったので、大事に使おうと思います。これを使う際に、写真(紙)で取り込むのとフィルムで取り込むのはどちらが見た目がきれいなのでしょうか。やっぱりフィルムでしょうか?

書込番号:884002

ナイスクチコミ!0


毒蛇さん

2002/08/12 00:46(1年以上前)

フイルムの方が綺麗です。
フイルム→現像など(写真屋さんなどで写真にすること)→スキャナで取り込む
フイルム→スキャナで取り込む

フイルムからの方が工程が少ないので画質の劣化が少なく綺麗だと思います。

書込番号:884720

ナイスクチコミ!0


水玉さん

2002/08/12 11:11(1年以上前)

> 青っぽい画像がオレンジっぽくなりましたが...

2400UFに限らず、スキャナーの癖として知っておいてほしいのですが、電源を入れてすぐにスキャンすると色は不安定気味で青っぽくなったりします。特に冬場の寒い時期はそれがよく現れます。これはメーカーにより安定する迄の時間等は様々ですが、原因は蓋を開けた時に中で光っているランプの光が安定する迄の問題です。ですから、電源を入れて安定する迄、ある程度時間をおいてからの方がいいですよ!
時によって、その不安定な時の画の方がその画(写真)のニュアンスにとって良かったりする時も有るんですけどね。(笑)

余談ですが、これに似た症状が出るのが液晶プロジェクターです。
電源入れてすぐに出る画はランプの明るさも低いですし、色も不安定だったりします。
これもメーカによるとは思いますが。

機械の癖を知る為にも時間が有る時に試してみるといいですよ!
特に冬場の寒い時期は癖を知っておいた方がいいと思います。

書込番号:885243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっぴっぴさん

2002/08/12 15:53(1年以上前)

フィルムと写真(紙)とどちらがきれいかって、自分でいろいろ試せばよいものなのに、失礼な事を聞いてしまった、、、と削除しようと思ったのですが、できませんでした。それなのに、レス有難うございます。1歳児と4歳児の息子達がいて夏休みで体力が余っているのか朝から夜遅くまで全然寝てくれずにまとわりついて、キーボードを打つのも機械を触るのも息子達との戦いのようになっています。まるで息子たちにイジメられている感じです、、。なので、レス、本当にうれしかったです。今度フィルムで葉書作ってみます。それから、電源を入れてからしばらく(2−3分位?)置いてから使ってみます。冬場は安定する迄の時間に気をつかおうと思います。レス有難うございました〜!

書込番号:885623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2002/08/08 00:53(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 あやっこさん

N1220Uからの買換です。
近所の店頭でEPSONのや,
フィルムスキャナが付いてないタイプと迷いましたが,
価格などに惹かれ買いました

いろいろ使ってみた感想なのですが
コピー機能のプリンター直は,MD5500は×でした

あと,ガラス面が曇りやすいんですが,何か対策ありますか?

書込番号:877709

ナイスクチコミ!0


返信する
BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/08/12 11:07(1年以上前)

本来なら、サービスに持ち込んで(送って)清掃したもらうのが筋でしょうが、送るというのは面倒くさいので、ガラスを外して自分で清掃しています。

ガラスの外し方は蓋を取り外して、2本のビスを外すとガラスは取れます。が、壊した場合には、保証の対象外ですので・・・念のため。

書込番号:885238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング