
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


いろいろ書き込みをチェックさせて頂きました。小生、フィルム(ポジ)のスキャンが一番多いです。PRは、C社のS500です。L版光沢紙の出来は、残念な結果になっています。通常のプリントのようにはなりません。2400dpiでの読み込み時は、ファイルサイズ(bmp)が10〜15MB位になり、メモリがいくらあっても足りなくなりそう。選択を間違ってしまった様です。今は、ポジの全体の構図等をチェックするために印刷しています。ビューアで見るのと実際に紙に焼かれた状態だと若干雰囲気が変わるような気がして。何しろ、贅沢なもしくは、無駄な使い方になっているような気がして・・・。フィルムを利用する場合は、フィルムスキャナがいるのですネ。まあ、仕事でA4サイズで紙からスキャンするのには、大いに利用できると思います。当然、スキャン中に他のアプリを使って作業はしていますが。しつこいようですが、フィルムスキャンで満足いく結果を得ている方がいれば、ご指導下さい。
0点


2002/05/16 20:39(1年以上前)
フィルムスキャナとフラットベッドスキャナのフィルムスキャンではダンチだそうです。
特にD2400UFはエプソンと比べても「ピンボケ」と評されてます。
書込番号:716647
0点



2002/05/19 01:10(1年以上前)
数奇屋名さん、レス有り難う御座います。CANONというメーカーのイメージは今まで悪くなかったのですが、このスキャナの書き込みを見る限りちょっと疑ってしまいます。何せ銀塩をやっているのですから。デジタルユーザーだけが対象と言うわけでもあるまいし。専門家でないので、わかりませんがハード的には、もっと性能が発揮出来るような気がしますが。ドライバーは新しくなったばかりですので期待できないですが。
書込番号:720857
0点

ユーシーエフ21さん はじめまして
私もキャノンのD2400Uを使ってポジフィルムをスキャンしていますが、ハッキリ言いましてダメです。といいながらしかたなく使っています(T_T)
ポジのサイズは67判、主に星野写真、星景写真をスキャンしていますが、星の日周運動(星の軌跡)をスキャンすると部分的に欠けてしまいます。縮小すれば欠けはなくなるのでHP用には問題ないのですが、プリントアウトはできません。
また、フィルムの保持方法もぺらぺらのプラスチックでまるでオモチャみたいです。
これを作ったメーカーの人は満足しているのでしょうかねえ。不思議でしかたがありません。
やっぱりエプソンを買うべきだったかなあ(ブツブツ)
書込番号:849006
0点

先日、ドライバーをダウンどーどして新しい物に変えたら、星の軌跡の欠けていたところが欠けずにスキャンできました。\(^o^)/
これで自分でも印刷できます。
ピントも少しよくなったようです。
書込番号:885228
0点







ずっとキャノンの古い600dpiを使っていたので買い換えるときも
キャノンの上位機種を買おうかと思っていたのですが
ここの皆さんの評価を見てエプソンに乗り換えてしまいました。
運良く近くのコジマで期間限定セールをやっていて、価格を尋ねたところ
通常27800円が26000円だったので決めてしまいました。
(他にも電化製品買ったので抱き合わせでもう少し安くしてもらいました)
我家初のフィルムスキャンができるスキャナなので、
家に帰るなりいそいそとネガフィルムを取り込んでみましたが
いや〜便利ですね。
少々時間はかかる点を除けば、オートフォーカスの数万円のカメラで
ファミリー写真をパチパチ撮ってる私には何の不満もありません。
(もちろん35mmフィルムです)
後は欲を言えばダイレクトプリント機能を他のメーカーのプリンタでも
使えるようにしてくれればもっと便利なのですが。。駄目ですかねぇ。。
0点



2002/08/02 20:30(1年以上前)
年齢の設定間違えて、やけに若くなってしまった ^^;
書込番号:867934
0点





スキャナ > CANON > CanoScan D1250U2




2002/07/27 13:00(1年以上前)
使い心地はいかがですかィ私も最近購入したばかりですが、USB2は98SEに対応してないんですね(笑)まあのんびりやることにします。 ・・・ラオックスで12800円でした・・・。
書込番号:856444
0点


2002/07/30 23:16(1年以上前)
コジマで11000円でした。ヤマダの価格出したらここまでしてくれた
書込番号:862898
0点






私もHUBを買ってACアダプター付いてないと思ったのに・・・
良く見れば良かったよ(笑)
書込番号:834363
0点


2002/07/18 01:52(1年以上前)
すみません
スキャナーをはじめて購入しようと思っているのですが、ACアダプターがついているとどのような不都合がありますか?
教えて下さい
書込番号:838327
0点


2002/07/20 18:40(1年以上前)
ACアダプタが無い、つまり、USBから電源を取るタイプってことじゃないですかね?
つまり、コンセントの穴が一つあけられるということで、コンセント不足やたこ足な方にはいいかも。
あ、8300買ってしまいました。
最近のスキャナって、色がほとんどきっちり、でますね〜
当方の調整したモニタと、読みとった原稿の色がほとんど同じでした。
書込番号:843334
0点

タップに直付けするACアダプターだと、それだけ口が塞がる。
できれば本体に内蔵されてる方がタップ周りをスッキリ出来て良い。
書込番号:843345
0点


2002/07/20 19:06(1年以上前)
>USBから電源を取るタイプってことじゃないですかね?
何か把握が間違っていませんか?
電源を本体に内蔵しているということでは。
書込番号:843363
0点


2002/07/22 02:30(1年以上前)
ん、つまり、ケーブルのみのケーブルってことですか?
っていうか、電源が内蔵って、嘘でしょ(笑
内燃機関搭載。。。核融合炉だったりして★
いやいや、ちょっとした突っ込みですよーイヤミじゃなく(゜ε゜;)
8300なんですが、タップを占領してしまうことはないですよね。
だって、ACアダプタ部分に直接コンセントに刺すプラグがないタイプだから。。。
書込番号:846247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
