
このページのスレッド一覧(全417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月10日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月9日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月6日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月3日 02:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月27日 00:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月27日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D2400U


私もキャノンにするかエプソンにするかで悩んでます。
キャノンプリンタを持っているので、本来はキャノンなんだろうけど、
待ち時間が長いという噂が気になる。
実勢価格も同じ位だし早い方が良い!
しかし、デザインならキャノンの方が好きだし、
プリンタとの連携を重視したい。
0点


2001/06/10 16:05(1年以上前)
「私も」ということか、どこかのスレへの・・・
返信でしましょう、新スレだと分散するし、わかりにくくなります。
書込番号:189317
0点


2001/06/10 23:22(1年以上前)
[189289]ですね。
速度は個人的にですが、特に目立つほどCANONが遅いとは思いません。
デザイン重視で買うのもOKなのでは。
やはり自分が使うものですから見た目も気に入ったものがいいですよね。
書込番号:189654
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


キャノンスキャナ−D2400UF 4月6日通販で注文 本日5月19日届く。
某PC-Sucというお店。当時は一番安かったが、現在はもっと安いのがあって。
前はキャノン1210使用していたが、どれくらいの違いか、これからテストです。パソコンのメモリはたっぷりと余裕をもって。中判を2400dpiでガンガンやってみます。
0点


2001/05/20 17:50(1年以上前)
某PC-Sucってほんとに納期遅いんですね。
とりあえず何も考えずに最安値付けといて仕切りが下がるまで発送しないのかな・・・
書込番号:171450
0点


2001/05/30 20:52(1年以上前)
僕も6x4.5をスキャンしようと思ってD2400UFを買いました。
画質はいいけど、時間がかかりますよね。
最初のランプをどうのこうのって奴は何とかならないんですかねー。
書込番号:180233
0点


2001/06/09 18:46(1年以上前)
ブローニーでのスキャンはピントが甘くなったり、画質が低下したりするようなことはあるのでしょうか?私も検討中ですから、宜しかったら教えて下さい。
書込番号:188508
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


本日ヨドバシ、Laox、ヤマダ電機、コジマ、best電器を見てまわり結局コジマでキャノンスキャナ−D2400UFを27500円で買いました。早速接続してみたが毎回行われるキャリブレーションが結構面倒かな……。
0点


2001/06/06 17:21(1年以上前)
D1230の掲示板にも、怒って書き込みしている人がいましたが、キャリブレーションがあるのってキャノンだけなんですか?
エプソンのスキャナは速いと書いてありましたが。
書込番号:186038
0点





スキャナプリンタの、CC500Lが、n○jimaの広告に
16800円更に値引きで、出ていたよ!!
あとね、お店に行くとお詫び文が、書いてあるけど実際の所売ってくれるんだよね(笑)
実際の所16500円で、売ってくれた♪
在庫がないところもあるから、注文でいいんぢゃないかな??
あとね、売ってくれないn○jimaもあるよ!!!
自分の行ったお店では売ってくれました!!!!
スキャナと、コピーと、プリンタついててオトク♪
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


4月の18日に某通販ショップにD2400UFをオーダーしたんですが
未だに品物が手に入りません。
発売当初近場の電気屋さんをのぞいてみたんですがどこも予約受付中との事
めんどくさがって通販にオーダーしてしまったんですが失敗でした。
誰か通販で手元に届いている方はいらっしゃいますか?
0点


2001/05/18 09:20(1年以上前)
どこにオーダーしたのかはどうでもいいとして(笑)、
そのショップから納期に関してどういう反応があったのか、とか
そもそもオーダー段階で納期に関してどういう状態だったのか、とか
その辺りがわからないと普通は誰もココに何のコメントもできません。
と思います。ヨドバシカメラのサイトを見たら、在庫はあるみたいだから
販売してるには販売してるみたいですけれどね。
書込番号:169528
0点


2001/05/18 22:23(1年以上前)
私は、4月27日にD2400UFを注文して、納期の希望を
5月9日にしました。 結局到着は5月16日でした。
その間何回か販売店に問い合わせたのですが返事がなく、
困っていたら突然5月15日に発送のメールが届き翌日届き
ました。 発注先は、MY2(送料と代引き手数料が、
最安値の販売店より安かったので選びました。)
キャンセルできればそれをお勧めします。
書込番号:169995
0点


2001/05/27 00:40(1年以上前)
キヤノンのD2400UF発売直後から売れているみたいですよ。
東京のヤマダ電機でも予約で2−3週間かかるって言っていました。
でも、でかいカメラ量販店、家電量販店には在庫結構ありますよ(特に週末)。
きっと、メーカーも沢山売ってくれるところに週末に大量出荷してるんでしょうね。
書込番号:176835
0点





CanoScan D2400U買いました。
本当はD1230Uが欲しくて買いに行ったのですが置いてなくて、
変わりにD2400Uを安くしてくれると言うので買ってしまいました。
使ってみての感想ですが、
思ってた以上に遅いです。
スキャンをはじめる前に「ランプ調整中です」という表示が出て、
長いときだとこれだけで30秒から1分くらいかかります。
スキャンをはじめてからは解像度にもよりますが、割と早いです。
連続して読み込むときは2枚目以降 ランプ調整時間は
短くなるので良いのですが、
ちょっと1枚だけスキャンしたいときなんかは結構ストレス溜まります。
まだ使いこなせてないだけなのかもしれませんが、時間に関しては
ちょっとがっかりです。
解像度は600dpiぐらいまでしか使ってないのですが、
それなりにきれいに読み込んでくれてると思います。
最初 D1230Uが欲しかった理由でもあるのですが、
カタログ値では上位機種のD2400Uよりも、
D1230Uの方が読み取り速度が速いので、
解像度が必要ない人にはD1230Uの方がお薦めです。
0点


2001/05/12 23:35(1年以上前)
友人のところで使ったのですが、自分も2400 は遅いなぁと感じました。
Epson のほうはどうなんでしょう?
書込番号:164877
0点

>Epson のほうはどうなんでしょう
EPSONのスキャナはプレビューはかなり速いです(おそらく10秒以下)。GT-8700だとウォームアップ中と表示されて多少時間がかかることがありましたが、それでも余り起こらないので問題無いレベルだと思います。
僕自身はGT-9600を使っていますが、こちらはウォームアップなども一切無く快適です。
書込番号:164894
0点


2001/05/13 00:25(1年以上前)
遅いけど 静か (慰めにはならんかの)。
書込番号:164949
0点


2001/05/13 15:32(1年以上前)
>Epson のほうはどうなんでしょう
GT-9500、ES-2000と使ってます。
スキャンしたり、プレビューしたりするのに
待たされることはありません。
これはEPSONではないですが、昔見たHPのScanjetIIIcというのも
特に待たされるということはないようでした。
書込番号:165516
0点


2001/05/13 23:35(1年以上前)
ウォームアップは、この辺の低価格帯のスキャナでしたら
どれでも、かかると思います。
その辺は、蛍光灯の種類の問題だと思います。
上で書かれているGT-9600,ES-2000では、高輝度キセノン蛍光ランプ
を使っていますが、白色冷陰極蛍光ランプを使っています。
キセノンの方は、ウォームアップなしで、十分な光を出せますが
白色・・・の方は、ウォームアップしないと、スキャンに十分な
光量をつくれないので、しかたがないです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/es2200/img/img12.gif
↑そのグラフです。
コピー機とかと比べると、遅いと思ってしまうと思いますが
D2400でも、かなり速いスキャナだとは、思います。
どうしも速度を求める人には、がんばってES-2200を買われた方が
良いと思います。取り込んだ画像も、GT-8700とGT-9600で
くらべても、9600の方が、ピントがばっちり合うような
はっきりした画像になります。(私の環境では)
5,6万円くらいしますが、買っても損はないと思います。
書込番号:165882
0点


2001/05/27 00:09(1年以上前)
確か、キヤノンのD1230Uは5月末発売開始だったはず。
5月12日ではどこにもないですよ。量販店にはサンプルのモック(見本品で中身は空)があったんじゃないかな。
キヤノンはこの春にCCDタイプで何機種か新製品が発表されたが、
D1230Uはその中で最後と聞きました。
書込番号:176792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
