
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan N656U


寂しいですね。NXではない9821を大事に使ってるユーザーですが、スキャナを買おうと思って目を付けたのがこの656。でも、「9801、9821には使えません」というメーカーHPの記述。。
もうそろそろ9821も年貢の納め時でしょうか?
0点

USB対応スキャナで、ご自分のPC-9821にUSBが装備されているのならば試してみるといいかもしれません。どるこむ(http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/)の過去ログで「N656U」のキーワードで検索してみたところ、PC-9821Ra266において動作実績があるようです。ただし専用スキャンソフトは使えず、TWAIN対応のアプリケーションから取り込む必要があったとのことです。
PC-98での使用を考えるのでしたら、別途SCSIインターフェースが必要になりますがEPSONのSCSIタイプをおすすめしておきます(これはどうやら正式対応らしいので)。僕はRv20でGT-9600を、実家のXv13/W16でGT-8700(SCSI接続)を使っていますが、どちらも快適に動いています。取り込み速度も速くてなかなかいいですよ(^^)。
書込番号:163010
0点


2001/05/16 10:14(1年以上前)
デンドロビウム@様、貴重な情報ありがとうございます。「どるこむ」なかなか強力なサイトですね。いちど、どるこむの皆さんにも聞いてみたいと思います。
ちなみに愛機は9821Xc13です。
書込番号:167875
0点


2001/05/16 10:16(1年以上前)
アイコンがお子ちゃまになってる・・・・
書込番号:167876
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


4月9日に注文しに、埼玉県の某コジマ電気で聞いたら
4月14日ごろ発売で納期としては、1〜2週間と言われたけど。
ここのツリーの「もう一週間くらい前から店頭に並んでますよ?」
ていう情報は、D2400UとオプションのFAU−S13のセット販売
のことですかね?まあいいんですけど、先週ここの情報の関係で近所の店3軒
ぐらい回ってしまったもので。
0点


2001/04/11 10:04(1年以上前)
たぶん、勘違いされてるのでしょうね!「3軒ぐらい回られた」とのことですが、値段はどうでしたか?
書込番号:142546
0点


2001/04/14 14:32(1年以上前)
4/13に新宿の某ックカメラでは値段は¥32800で4月中旬に入荷とありました。ちなみにキャノンの発表は4/14発売なので、今日行けばあるかも。でも見てたらエプソンの8700F機能的に変わらないからどうですかと誘われました・・・・(笑)
書込番号:144380
0点


2001/04/14 22:30(1年以上前)
くろすけさん、報告ありがとうございます。それにしてもココのショップは安いですね!でも、自分の所は送料に1,800円かかるので、まだ、思案中です・・・
書込番号:144600
0点



2001/04/23 02:08(1年以上前)
ちょっとたってしまいましたが、4月17日に引き取りに行ってきまして、
値段は、少し交渉した結果31000円税込みで、32550円でした。
使い勝手は、まだほとんど使ってないのですが、フィルムスキャンと普通のスキャンと切り替えるのに上のユニットをそのままでよい(蓋の裏のスポンジっぽいシートをはずすか、とりつけるかだけ)のと、蓋が45度ぐらい開けば、固定する所でしょうか。エプソンの8700Fよりそのへんは、とりあえずよいのでは?まあ今忙しいのでこれから少しずつ使ってなれていこうという所です。では。
書込番号:149866
0点


2001/04/23 22:50(1年以上前)
私も、とうとう買いました!ヤマダデンキ福岡榎田店で店頭価格は31,000円くらいでしたが四国の高松店では28,500円で出てるといって交渉したら28,500円になりましたので、即、購入しました。これから使ってみます。
書込番号:150366
0点





スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

2001/03/24 18:15(1年以上前)
もう一週間くらい前から店頭に並んでますよ?
書込番号:130136
0点


2001/03/25 02:14(1年以上前)
エプソンの8700f比較してどうなんでしょうか?機能、使い勝手。。。迷うナー。
書込番号:130541
0点


2001/04/07 13:22(1年以上前)
エプソンの8700F買ったあとでこれが発表されて
8700Fの価格は下がるし、こっちの方がよかったかもしれないという
後悔もあるし・・・
フィルム読み取りならこちらのほうがよさそうだなあ・・・
書込番号:139936
0点



スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U


スキャナを初めてつないでメールで送ろうとおもい添付しましたが
その 直後にPCが調子悪くなってしまったのですが(添付画像はおくれぬまま)何故ですか解りません
ネットは接続できますが、送受信出来ません。削除済みのトレイまでは
入るのですが、完全に消すことが出来ず 送受信も出来ぬままです。
どのように 正常に戻せば良いか どなたか教えてください。
お願いします。
0点


2001/03/10 14:27(1年以上前)
ちょっと質問ですが、どれくらいのサイズのものを送信しようとされたのですか?もしかして、高画質でスキャンしてそのまま送ろうとしたのではありませんよね?
>削除済みのトレイまでは入るのですが、完全に消すことが出来ず
そのトレイのところで右クリックして、空にするを選択してもできませんか?
書込番号:120483
1点



2001/03/10 22:28(1年以上前)
スキャナをつないですぐに何も考えないでPCに取り込んだ画像をそのままです。メールソフトはOutlook Explorerです。
書込番号:120702
0点


2001/03/10 22:33(1年以上前)
メールアカウントによっては一度に送信できるメール容量も決まっているし、大きいファイルを送るのはマナー的にまずいですよ。ファイルサイズをリサイズ等で落としましょう。詳しくは私のHPでいろいろ特集を組んでいるので、よかったら見てください。
書込番号:120705
0点


2001/03/10 22:39(1年以上前)
ところでPCがどうなっているのかよく判らないんですが、OEを送受信キャンセル、終了(場合によっては強制終了)、teramotoさんが書かれた方法でも元に戻りませんか?
書込番号:120708
0点


2001/03/10 23:06(1年以上前)
僕みたいに近所の同じCATVで接続している 友人になら5MB程度なら断りなしでOKですが 普通はもの凄い迷惑がかかりますよ
僕がいった方法で削除できないのでしたら、ぼくと同じではないでしょうがC:\WINDOWS\Application Data\Identities\{FEAB77E0-16AA-4B0A-A1BF-7F2B8F812FB5}\Microsoft\Outlook Expressあたりにデータがありますので削除済みアイテムのデータを手動で削除してみて下さい
一応のため、削除する前にそのフォルダにある全てのデータを他の場所にコピーしておいたほうがいいですよ
書込番号:120726
0点



2001/03/10 23:22(1年以上前)
皆さん 本当に有り難うございました。teramotoさんのとおり右クリックして見たところかなり長い時間がかかりましたが、ようやく消すことが出来ました。ご迷惑おかけしました。ありがとう ございました。
久遠さんのHPなどにいってじっくり 勉強してきます。
本当に助かりました。
書込番号:120740
0点


2001/03/10 23:38(1年以上前)
>かなり長い時間
やはりもの凄いサイズだったんですね
僕もさっき300MBくらいのデータを載せる実験をしてみましたが、時間もかかるし動作も怪しくなったので強制終了してしまいました
書込番号:120761
0点


2001/03/10 23:42(1年以上前)
300Mなんのデーターですか?ほいほいさんの娘の写真データーなみだ!(笑)
書込番号:120769
0点


2001/03/10 23:57(1年以上前)
>ひたっちくん@ほいほいさん心配さん
ソフトのクローンイメージです
吸い出したりして手間がかかりました、実験後すぐ消しましたし
他の人から見ると馬鹿みたいですが、気になったら実行してみないと気がすまないんです
ほいほいさん心配ってのは、ほいほいさんになんかあるのですか?
書込番号:120783
0点


2001/03/11 00:53(1年以上前)
ほいほいさん事故って入院らしいですよ・・・・幸い命に別状はないみたいですけどすっげーーーーーーーー心配です・・・・・・・・久遠さんのHPの掲示板に書いてあります・・・・・
書込番号:120839
0点


2001/03/11 00:56(1年以上前)
>貰い事故でエボ君全損(号泣)
だそうです。さっきカキコあったから、大丈夫そうですね。
書込番号:120842
0点


2001/03/11 01:05(1年以上前)
>ひたっちくん@明日は入試さん
久遠さんのページいってきました
心配です・・・ 全然知りませんでした
書込番号:120846
0点





http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/CanoScan.html
キャノン新機種発表してるよ。
あの、遅いスキャナがエプソンより速くなったってさ。
ちょっと期待。楽しみですな。
0点


2001/03/03 01:40(1年以上前)
2400dpiはすごいですね。
フィルムスキャナー用として使っても、十分使えるのかな?
そこら辺がちょっと心配。
でも、EPSONとの対決が楽しみです。
書込番号:115149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
