スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保存先の設定

2009/06/27 03:35(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

名刺ソフトで名刺を取り込もうとしたんですが
デフォルトで設定されているデータの保存先から
別の場所に名刺データの保存先を変更できずにいます。

取り説を読んでも、ソフトをいじっても、読み込んだ名刺データの保存先の設定項目が見当たりません。

これ、どうやれば保存先を変更できるんでしょうか?

また、一度読み込んだデータを新規に設定する場所に変更させたいんですが、これはどうすればいいんでしょうか?
良かったら教えてください。

書込番号:9763645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/07/12 17:00(1年以上前)

自己レスですが、製品に同梱されていた解説書に書かれてあるサポートに電話。
かなり豊富な商品知識を持つ女性オペレーターさんに丁寧に教えてもらいました。

ちなみに名刺ファイリングOCRの保存先の変更手続きですが
ソフトの左上の一番端っこにある丸いアイコン(アプリケーションボタン)をクリックして行いました。

これをクリックすると、データベースに関するメニューが出てきまして
そこでまず、保存を選び、データベースのバックアップを選択。
で、保存先を変更したデーターベースファイルを開くと
次回以降、デフォルトでそちらが保存先に指定されます。

ということで、自己報告でした。

書込番号:9843793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

青いスジがでます。

2009/06/26 19:05(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S620

クチコミ投稿数:3件

青いスジが一本出ています。

青いスジが一本出ています。2枚目

よろしくおねがいします。

今日電器屋さんでGT-S620を購入して、早速検証をしたところ
「青いスジ」がどの写真に入ってしまうのですが
これは、何か対処の仕方があるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授の程、宜しくお願いします。

使用機材
apple MacBook Pro
CPU 2.2GHz Intel Core 2 Duo
OS Mac OS X 10.5.7
メモリ 4GB

スキャン方法
全自動 800dpi tif保存(アップロード用にjpg変換しています。)
ホコリ除去ON
退色復元ON

書込番号:9761174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 19:12(1年以上前)

青いスジの箇所をわかりやすくしました。1枚目

青いスジの箇所をわかりやすくしました2枚目

みつけにくくてすいません。
わかりやすくしてみました。

書込番号:9761195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/26 20:57(1年以上前)

今日買ったのなら、電気屋さんで即新品交換になるのではないですか?
交換時には、無理でも店頭で正常かどうか確認してください。

書込番号:9761640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/26 23:04(1年以上前)

普通は使っていて内部にゴミが入りそのようになるのですが
今日買ってきたばかりなら変なことしないで
お店で初期不良交換お願いしてみましょう

書込番号:9762471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/26 23:23(1年以上前)

解像度を下げて取り込むともうちょっと特定できるかと思います。
ヘッダ部にゴミ混入だったら青スジは変わらないでしょうし、
ヘッダが1ドット死亡しているのであれば青スジが出なくなるかもしれません。

書込番号:9762611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
明日返却しようとおもいます。
回答ありがとうございました。

書込番号:9762696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーの購入について

2009/06/19 10:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

クチコミ投稿数:22件

スキャナーの購入を考え中の素人ですが教えてください。キャノン「8800F」とエプソン「GT-X770」で迷っております。使用する程度は古いフィルムの取り込みを行い、それをA4程度にプリントするものが一番頻度が多いです。色と鮮明度がよいのはどちらでしょうか? それともエプソンの「GT-X970」程度がは必要でしょうか ご教授くださいお願いします。

書込番号:9723190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/07/02 14:05(1年以上前)

私もこの冬、両者の間でさんざん迷い結局、Canonのほうを購入しました。
モノクロとカラーのフィルムをスキャンするためです。メインはブローニーです。

でもこの間いろいろとフィルムをスキャンしてみましたが、後悔しています。買い替えするほかありません。

問題は2点。
一つは、ピントの精度です。
実は、エプソンに自分のフィルムとCD−ROMを持参して試させてもらいました。比較にならないほどのピントに差が出ます。正直、CanonScan8800Fは、どんなにピントの良いフィルムを作っても台無しですが、エプソンは満足できます。

二つ目に、カラーにも満足できません。
カラーは、135mmフィルムではおもちゃの絵の類になってしまいます。
実は小生、これまで銀塩派で、いまだにデジは持っておりません。
しかし、135mmカラー・フィルムの場合はデジに移行することにしました。

10代の頃より銀塩をこよなく愛し、今もモノクロ・ブローニーはすべて自家現像している身の自分が、CanonScan8800Fを使用して、まさかデジに移ることになるとは…。


書込番号:9791336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 05:54(1年以上前)

partita1955さん ご教授有難うございました!
やはりキャノンよりエプソンの方が 精度が良いですか、
近くの「やまだ電気」か「ケイズ電気」店に行って現物を見ながら検討をしてみます。
有難うございました!!

書込番号:9811168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300

教えてください。
S300とS1500が人気があるので、どちらかを購入しようと思っています。
価格がずいぶん違うのですが、性能・機能の大きな違いは何でしょうか?

書込番号:9720549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 22:43(1年以上前)

大雑把に言いますと一度にセットできる枚数とスピード
格段に差があります

書込番号:9721184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 ScanSnap S300 FI-S300の満足度5

2009/06/18 23:17(1年以上前)

レビューにも書きましたが、最大の差は機械の大きさではないでしょうか。
設置し使ったらそのままのS1500に対し、使ったら片付けるのS300のような気がします。

書込番号:9721435

ナイスクチコミ!0


backyardさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 16:18(1年以上前)

・S300はA3原稿を読めない
・S300は電源無しでも(USBケーブル2本で)駆動できる
・S300は持ち運びやすい

とりあえずこんなところでは?

書込番号:9724241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/19 20:59(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。
参考になりました。
急遽必要になったので自分でも調べて、
PDF編集ソフトがついていて、価格が安くなったS510を購入しました。

書込番号:9725357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名刺整理の為の最適機種は?

2009/06/11 14:11(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:100件

こちらの分野ははじめてお邪魔します。

最近、音楽関係の事務所のお手伝いを始めたのですが、
社内のシステムがまだまだアナログな部分が多く残っています。

すこしでも、自分も含めて楽になればと思い、
いろいろ考え始めているのですが、
特に各方面で御逢いした方々の名刺の整理が必要だと思っています。


端的に申しますと、名刺を整理し、情報を有効に使いたいのです。

現在は、年に数度、アルバイトを雇って、『筆王』に住所登録してもらっています。

そこで、スキャナ→OCRソフト→住所録データ→筆王データへ変換出来ないか?と思っています。
(最終的には、季節の挨拶やコンサート案内などの宛名書きに使用)

名刺 整理術で検索したら、名刺スキャナなるものの存在をしり、
最終的にこの掲示板へやってきました。

名刺の物理的整理は、別途考えるとして、
名刺のスキャンとOCR、住所録化に適した機種をご教授頂けませんか。


条件としては、
パソコンは、MacとWinXPの両方あります。両方対応がうれしいです。
スキャンサイズはA4まで必要ない。(他に複合機があります。)
出来れば、自動送り機能が欲しい。
名刺は、不定形な物や材質がさまざま。
価格は3万円位かなぁとぼんやり考えています。

芸術関係者が多く、和紙や異形サイズなどが2割くらい含まれる。
名刺の背景に模様があるものが多い。

以上の条件ですが、
前述の複合機は、エプソンの家庭用です。
これにOCRソフトの組み合わせもありでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9683300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/14 11:24(1年以上前)

ocrについてですが、名刺用ソフト使うと意外と住所など誤差もなく読めるので
そのソフト使うだけでも結構認識率上がります
どのソフトがいいのか推薦できませんが体験版あるもの探してみてください

書込番号:9696893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/06/18 12:28(1年以上前)

海の部屋さん
はじめまして、コメントありがとうございました。
お礼と返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

形の不揃いの名刺がたくさんあるので、
自動送りはあきらめて、
手持ちのスキャナを使いたいと思います。

早速、名詞用のOCRソフトを探して、
いろいろ試して見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9718499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のスキャン

2009/06/09 19:24(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S600

スレ主 ryo1111111さん
クチコミ投稿数:2件

結婚式のスライドショーを自作しようと思い
そのために購入しようと考えています。
普段は使用せずスキャナー自体購入も初めてです

こちらの機械で十分なのかわからず迷っています

書込番号:9674869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/09 19:48(1年以上前)

今回1回しか使わないならムダな買い物かも。ネガからCD作成してくれるサービスがあるよ。
150万画素になるけどスライドショー作成ソフトの解像度もそんなものだと思うよ。
http://www.kitamura-print.com/restora_save/nega_cd.html

書込番号:9674970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo1111111さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/20 10:10(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
そんなサービスもあるんですね。
ぜひ調べてみようと思います。

書込番号:9728131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング