スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DS-70000との違い

2018/05/03 14:01(1年以上前)


スキャナ > EPSON > DS-70000C9

スレ主 Lovelycowさん
クチコミ投稿数:9件

DS-70000とは違いは何でしょうか?
インターネットで調べても分からなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:21796703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/03 14:22(1年以上前)

DS-70000と同じですy
「お得祭り2018キャンペーンモデル」という形で、キャンペーンの管理用に型番を少し変えているだけです。

書込番号:21796750

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lovelycowさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/03 14:24(1年以上前)

そうなんですか!型番を変えているだけですか?
有り難うございました。

書込番号:21796755

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2018/05/03 14:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000375100_K0000730357_K0000836918_K0000927952_K0001018887&pd_ctg=0040&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2,102_2-1-2

少々遊んでみました。
DS-70000 →2014(H24)発売
DS-70000C5 →2015(H25)発売

DS-70000C9 →2017(H29)発売・・・・

発売年(平成年号の末尾 ??)を現しているのかも・・・
爺のお遊び。


書込番号:21796784

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真のデータ化に使用したいのですが。

2018/04/08 21:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

昔の写真を整理したく画像をデータ化したいのですが、一回のスキャンにかかる時間はだいたいどれくらいなのか分かりますか?
かなりの枚数があるので数枚ずつまとめてスキャンするつもりです。
宜しくお願いします。

書込番号:21737660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/08 21:47(1年以上前)

L判カラー 300dpi/1枚 5秒
http://www.epson.jp/products/scanner/gts650/spec.htm

↑このくらいだそうです。
また、画像のように数枚一緒にスキャンも可能です。

書込番号:21737743

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

クチコミ投稿数:26件

50年前の登山で撮った山のネガフイルムを、スキャンしています。ネガは全部、66版neopamF ASA32微粒子タイプです。
最大の3200で行っています。出力画像は気のせいか、デジカメで撮影した画像より質感を感じます。

地域のカメラ愛好家の集まりでも、そのことを、ドヤ顔して言おうと思っていますが、恥をかく前に質問する次第です。

●ネガもスキャン処理したら、質感(ディティール?)はデジカメと同じになってしまいますか?

画像は、50年前の冬の八ヶ岳・阿弥陀岳です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21733887

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2018/04/07 13:39(1年以上前)

質感という言葉の物理的な定義を、まずしてください。

書込番号:21734010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/07 14:18(1年以上前)

とある漁村の風景

家の庭先

戸隠神社奥社参道

どうも。

スキャナーでもアダプターを使ってでのスキャンはコントラストを強調させる効果が出てしまいますよ

書込番号:21734077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/04/07 14:32(1年以上前)

すいません、出来ません。

書込番号:21734107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/04/07 14:46(1年以上前)

>痛風友の会さん
ありがとうございます。
取説見ましたが、アダプターはACアダプター以外に見当たりません。
ネガ画像?

書込番号:21734132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/04/07 15:38(1年以上前)

このスキャナの読み取り階調が各色16bitですので、デジカメの光学センサと読み取り階調がどのくらいかはよくわかりませんがスキャナの方が良ければその分質感も変わることでしょう。
さらに言えばデジカメと異なりスキャナは十分な光源で時間をかけてスキャンするので、デジカメよりいい条件での光学センサの読み取りになります。
ノイズなどの入り具合も設定次第で雲泥の差でしょうから、補正など余計な絵作りも低減させられるかと思います。
そうすれば下手なデジカメよりは良い質感になることでしょう。

書込番号:21734249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/04/07 16:31(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
アドバイスありがとうございます。
66版ネガは35mmの4倍の面積がありますし、ASA32微粒子タイプでもあるので、35mmネガとは、
スキャン作業していても、ストレスなく、手ごたえが断然違いました。質感もぐんと違います。
ただ、35mmでも、新しいネガか、古くても保管状態がよければ大丈夫だと思いますが・・・。

全日本写真コンテストの入賞作品に、フイルムの作品もありますが、立ち止まった鑑賞者が、
「うーん、アナログフイルムは、質感が胸に迫ってきますな」
と言っていました。

書込番号:21734336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/07 18:55(1年以上前)

アダプターとはカメラで接写する装置の事です
スキャナー及びデジタル一眼カメラでフイルムをデジタル化するとコントラストが強調される。
画像編集ソフトでカラーをモノクロに変換するとその効果が一目で分かりますよ。

書込番号:21734660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/04/07 20:19(1年以上前)

>痛風友の会さん
ありがとうございます。
私には使う場が無いと思います。

書込番号:21734840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレビュー

2018/03/10 17:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X700

クチコミ投稿数:7件

中古でこの製品を購入しましたがフィルムスキャンいまいち使い方がわかりません、プレビューで確認するも線の画像になってしまいます、とりあえず画像になって設定があるのでしょうか?

書込番号:21664673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/03/10 19:16(1年以上前)

保護板外したらできました、解決済みになりました

書込番号:21664962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-X980

スレ主 contax-g2さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
2Lサイズのプリントをスキャンするためにスキャナの購入を検討しているものです。
できたら価格もサイズもお手頃なF740で済ませたいところなのですが、
反射原稿のスキャンもX980の方が綺麗なのでしょうか?
取り込んだデータは、原稿よりも小さいサイズでカラーコピー機から出力するために使います。
お詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21439925

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/17 20:12(1年以上前)

旧型のGT-X900とGT-F740を使ってます。

2Lサイズのプリントされた写真をスキャンするのならGT-X980でもGT-F740でもあまり変わらない印象です。
フィルムスキャンではないのなら普通のプリンタ付属のスキャナでも大丈夫な感じです。

書込番号:21439938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 21:16(1年以上前)

キヤノンカラーイメージスキャナ CanoScan LiDE 90 ¥9000位で
A4迄スキャンでき、これで充二分に目的達成します。

書込番号:21440131

ナイスクチコミ!2


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/17 22:00(1年以上前)

プリント写真の読み込みなら、同じと考えて方が良いですね。
GT-X980の強みは、フィルムからの読み込み能力ですから、フィルムを対象としていないなら安価な機種で十分だと思います。
プリンターに付属している、スキャナー機能でも十分かと・・・。

書込番号:21440269

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 contax-g2さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/01 23:26(1年以上前)

お礼の返信が遅れ誠に申し訳ありません。
みなさまの意見を参考に安価なモデルですみそうです!
お答えいただきありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:21477094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 編集ソフトについて

2017/09/30 09:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-C225W

スレ主 riakさん
クチコミ投稿数:21件

購入を検討しているのですが、こちら商品とスキャンスナップで迷っています。

用途としては、教科書や学術書、小説本などのスキャンです。また、PCはmacを使用しています。
一通り、機能や違いについてはカタログで見ました。

そこで疑問に思ったのですが、キヤノンの方にはPDFの編集ソフトが付属してないのでしょうか?
(テキストを書き込んだり図を挿入するような編集)

スキャンスナップは、新商品になってからアドビから格下げされて...って話なので何かしら入っていますよね?

OCRの機能はキヤノンの方が良いのかな、、
と思っていたのですキヤノンで検討していましたが、編集ソフトが無いのであればスキャンスナップの方が割安なんでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:21240061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/30 09:41(1年以上前)

Mac用はキヤノンにはついていないようですね。
もっとも付属ソフトは、あれば便利なおまけという程度であって、必須ではないですよ。
Mac用のpdf編集ソフトは、フリーであります。OS標準のプレビュー機能でもできるようです。
手書きでメモを書き入れたいなら、iPad Proやペン対応のWindowsタブレットを使ったほうがずっと楽です。
自分に合うものをまず探しておけば、付属アプリは不要です。

書込番号:21240103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 riakさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/30 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、私もmacでのpdf編集ソフトについて調べて見ましたが、標準ソフトで十分編集可能みたいですね。
価格差を考えるとキヤノンのスキャナを買う方が私には合っているような気がしました。

書込番号:21240968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング