スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows10での使用について

2017/08/08 23:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S640

スレ主 sanny1990さん
クチコミ投稿数:7件

今までvistaで異常なく使用できていました。パソコンを買い換えてWindows10になり、Photoshopからスキャナーを起動、画像編集のためにスキャナーを落とそうとするとフリーズしてしまいます。
そうなるとPhotoshopを再起動させる他なく、再度立ち上げようとすると、スキャナーの電源が入っていないとメッセージがでてしまいます。再度立ち上げるには電源コードを抜き差しすればいいのですが、今まではこのような事は全く無く、使いづらい(実際に使えない)状態にあります。何か改善する手立てはありませんか?

書込番号:21103448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/08 23:28(1年以上前)

購入した時に附属していたCDのドライバではなく、ダウンロードしてインストールした最新版のドライバやソフトをお使いですか?

ドライバー・ソフトウェア(Windows 10 64bit版)
http://www.epson.jp/support/portal/download/gt-s640.htm#DSList

書込番号:21103541

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanny1990さん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/09 07:23(1年以上前)

>kokonoe_hさん
はい、最新のドライバを使用しています。宜しくお願いします。

書込番号:21103939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/08/09 11:20(1年以上前)

Photoshopとスキャナーとの連携がうまくいっていない感じですね。

Photoshopからスキャナーを起動するのではなく、スキャナー単体で起動してスキャンし画像を保存。
保存した画像をPhotoshopに取り込めば問題が起こらないのでは?

(因みに、私はWindows10でGT-F670を使っていますが問題なく使えています。Photoshopは持っていません。)

書込番号:21104301

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanny1990さん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/09 18:41(1年以上前)

コンパネ画像

>Chubouさん
>kokonoe_hさん
ドライバの再インストール、接続順の見直しを経て、単体で動作はしましたが、たまに正常な通信が出来なくなるようです。コンパネのスキャナーのプロパティには、画像のような表示が出ています。

書込番号:21105045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/09 20:32(1年以上前)

USBポートを変えても同じエラーになりますでしょうか?

書込番号:21105275

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/08/10 10:38(1年以上前)

掲載された「コンパネ画像」は正常で、特に問題は無いと思います。

「たまに正常な通信が出来なくなる」というのは、スキャナーとパソコンとの物理的な接続に問題が有るのかも知れません。
例えば、USBケーブルのプラグとジャックの接続がユルユルであるとか、接点が汚れていないかチェック、布で磨いてみるとかしても駄目でしょうか。

書込番号:21106448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sanny1990さん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/11 06:37(1年以上前)

皆様色々有難うございます。
色々やってみましたが、結局フォトショップからは開く事ができませんでした。必要に迫られてエプソンスキャン単独でつかってみましたが、慣れると自動で保存してくれるし、こんな楽なものを今まで使って来なかった自分が恥ずかしいです。皆様のお手を煩わせてしまい、大変申し訳ありませんでした。また、色々なご指導本当に感謝しております。有難うございました。

書込番号:21108267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/17 03:54(1年以上前)

Photoshopはスキャナ入力がなくなったと思ってたので、使えていたことにビッキクリです!!
最新版は使えるようになってたのでしょうか?

書込番号:21122709

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/08/17 04:07(1年以上前)

>DDT_F9さん
Photoshop TWAIN プラグインを使う必要がある。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/twain-scanner-plugin.html
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/twain-plug-photoshop-cs4-cs5.html

書込番号:21122712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-X980

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

プレビュー画面

全自動モードで取り込んだ画面

Epson Scan/GT-X980でカラーネガフィルムの取り込みが正常にできません。
プロフェッショナルモード又はホームモードでカラーネガフィルムを取り込もうとしてプレビューを行うと緑色(草色?)になってしまいます。 全自動モードで取り込むと紫色がかかったような状態になってしまいます。昨年8月には正常に取り込めてました。それ以降今月まで使っていませんでした。今月初めからは白黒フィルムの取り込みを始めていました。こちらは正常に作動しました。通常の印刷物のスキャンも正常に作動します。カラーネガフィルムは数種類試しました。昨年8月と同じ物も試してみましたが全て緑色です。何が原因でしょうか?対処方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

エプソンのサポートに連絡し電話でやりとりしました。Epson Scanを初期化したり削除再インストールしましたが症状は変わりません。そのよな症例は無く原因不明とのことです。本体を送ってもらえば調査し必要に応じて修理するとのことです。既に保証期間が過ぎており修理をすると有料になります。手持ちの主要なカラーネガフィルムは既に取り込み済みなので費用を掛けてまで修理するか迷っています。

書込番号:20853426

ナイスクチコミ!2


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2017/05/04 22:16(1年以上前)

MAMAUさん、今晩は。
私は、GT-X970を使用しています。
基本的な事は同じなので、私なりに回答させていただきます。
「緑」に為るという症状は、経験が有りません。
カラーネガを、白黒ネガとして読み込めませんかね。
「白黒ネガ」「16bitグレー」を設定して、読み込ませる・・・。
一旦、白黒設定してから、カラー設定に変更する。

全自動モードの場合は、色が反転(ネガの反転の反転)状態なので、何処かの設定で「反転」を指定してませんか?。
でも、「緑」しか認識していない状態なので、「赤」と「青」は何処行った?、ですよね。

修理出来る内は、修理して置いた方が良いと思います。(たとえ有償修理でも。)

書込番号:20867617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2017/05/04 22:52(1年以上前)

夏蝉さん、ご回答ありがとうございます。
設定の問題ではないと思います。エプソンのサポートの指示通り全削除してインストールしても改善しませんでしたし、Epson Scanとは全く無関係のノートPCに新たにインストールしても結果は同じでした。やはりハードの故障だと思います。所有しているカラーネガの大半は取り込み済みなのでお金を掛けてまでGT-X980を修理しようとは考えていません。NIKON Coolscan Vがあるので古いOSをインストールして動かそうと思っています。スピードが遅いのは我慢せざるを得ません。

書込番号:20867702

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/18 00:06(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
Epson Scanは処分しました。
NIKON Coolscan Vも動かなくなり処分しました。

書込番号:26040843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:60件

皆様こんにちは。よろしくお願いいたします。

現在使用しているHPの複合機では、複合機本体のスキャナボタンを使用すると、
1枚ずつのPDFにしかなりません。(もちろん、それをソフトで結合すればよいのですが)
HPの複合機でスキャンをするには、「スキャン→コンピュータにスキャン→コンピュータ選択→ドキュメントPDF→スキャンスタート」と、
1枚スキャンするまでにここまで本体のボタンで選択しないとスキャンできません。
何百ページものスキャンするのにものすごい時間がかかってしまいます。

よって、スキャナ単体のものを購入することにしました。なるべくお安いものを探しています。

そこで、お伺いしたいのですが、GT-S650の本体についているボタンで連続スキャンする場合、
具体的にどのような操作方法になりますか?
また、1枚スキャンするごとにPCでの操作は必要になりますか?
スキャンしたい本のページをセットし変えたら、また本体についているスキャンボタンを1回押すだけの、一発操作であればいいなと思っています。

実際に使っている方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20839591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/04/23 16:14(1年以上前)

GT-S650で連続スキャンでPDFを作成する場合、
1.PDFナビボタンを押す
2.PDFナビ画面の「設定」ボタンを押して、設定を行う(設定済みの場合は省略可)
  画質や保存先、原稿サイズなどを設定
3.PDFナビ画面の「スキャン」ボタンか、本体のスキャンボタンを押してスキャンを開始
4.スキャンする原稿の枚数分、原稿をセットして3.を実行
5.DFナビ画面の「終了」ボタンでファイルの作成
という流れのようです。

GT-S650 サポート&ダウンロード
マニュアル一覧 ユーザーズガイド P.45参照
http://www.epson.jp/support/portal/used/gt-s650.htm

ご要望の一発簡単にという風には出来ないようです。
スキャナ単体もしくは複合機でもADF(オートドキュメントフィーダー)が搭載されている機種でもないと、一発簡単にスキャンとはいかないと思います。

書込番号:20839803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2017/04/24 15:05(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
今持っている複合機より断然操作性は良いようです。

ですが今気づいたのですが、
こちらのセンサーCISなんですよね。

私の使い道としては閉じてある本をスキャンすることなので、
本の綴じ目の浮いている部分を読み取るには、
CCDの方が向いているのかと感じています。

ありがとうございました。

書込番号:20842149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/04/24 16:38(1年以上前)

EPSONのCCDタイプのスキャナーは一番安くて2倍強、新しい製品でも3倍強。
古いと操作が変わっているかもしれないので、メーカーHPのマニュアルを確認して検討してください。

書込番号:20842311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/04/24 16:59(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
お値段がだいぶ違ってきますね。

値段と機能の比較しながら検討したいです。
この度はありがとうございました。

書込番号:20842343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真(プリント)の取り込みについて

2017/04/11 02:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

今さらながら古いアルバムに保管していた写真のデジタル化に取り組もうと思います
元の写真がそんなに画質の良いものでないので、取り込み画像の品質はそこそこで納得する前提で、こちらの機種を導入しようと思っているのですが、この機種では(あるいは付属するソフトでは)、複数の写真をフラットベットの上に置いてスキャンし、1枚ずつ別のJPEGファイルで取り込むことは可能でしょうか?
また、写真を傾いて置いてスキャンしてしまった場合、角度の回転補正等はできるでしょうか?

書込番号:20808127

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:17(1年以上前)

フィルムではなく紙の写真ですよね?
画像はエプソンの付属のスキャンソフトをスキャナの台に4枚並べてプレビューしました。
写真は自動回転して傾きが補正されます(2番目の画像の設定)。
今回は4枚の写真を並べましたが、この4枚とも同時にスキャン出来、別々のJPEGとして保存出来ます(傾きも補正されます)。

書込番号:20808140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:19(1年以上前)

35mmフィルムもスキャンしたい場合は上位のGT-F740をご購入下さい。
GT-F740などならフィルムから直接スキャン出来ます。

書込番号:20808141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/11 02:25(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:30(1年以上前)

同時のスキャンは6枚でも大丈夫でした。

書込番号:20808154

ナイスクチコミ!1


スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/12 10:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
これだけの機能があれば写真整理も捗りそうです。
近々購入しようと思います。

書込番号:20811069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/14 10:31(1年以上前)

はじめまして。スミマセン質問させてください。
同じく大量のアルバムの写真をデータ化したいのですが、実際一回のスキャンにかかる時間はどの様な感じでしたか?サクサク作業出来ましたでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:21750243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GT-S650C8との

2017/04/10 20:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:30件

違いはなんでしょうか?
同スペックにみえるのですが・・

書込番号:20807247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/10 20:43(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/otoku/
GT-S650のキャンペーンモデルで中身は同じ。キャンペーンは終了したが在庫がある店舗は販売を続けている。
メーカーショップでの販売価格はキャンペーンモデルの方が安かったが、一般販売店では逆転していることもある。

書込番号:20807295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/10 21:01(1年以上前)

レスありがとうございます!

キャペーン中に買えば良かったのかもしれませんね・・
まだ安いところがあるので、早めに検討したいと思います。

書込番号:20807349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > Plustek > OpticBook 4800

クチコミ投稿数:22件

付属ユーティリティソフト「Book Pavilion」も内容自体には不満はないのですが、すぐフリーズしてしまうので代わりのソフトを探しています。

Book PavilionドライバはPlustek公式サイトでV6.0.0.1に更新済みですが、読み取り中にフリーズしてしまい、数十ページ読み取ったデータが消えてしまうことが数回ありました。
転送中のフリーズなら再起動時にスキャンデータが残っているのですが、読み取り途中のフリーズは再起動してもデータが残っていないのでとても悲しくなります。


なにかお勧めのソフトがあれば教えてください。
画像PDFで保存したいのでOCR機能は不要です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20758104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/03/29 13:49(1年以上前)

フリーズしてしまう事象についてはソフトを強制終了させずに3〜10分ほど待つと何事もなかったように続きがスキャンできるようです。
自分なりに調べてみましたがBook Pavilionに替わるソフトが見つからないのでこのまま使うことにしました。
焦らず、のんびりとやるしかないかと。

後継機と後継ソフトに期待します。

書込番号:20776462

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング