スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

片面スキャンする方法

2015/07/26 12:20(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300A

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは、
スキャンしますと、両面スキャンします。
片面スキャンにする方法を教えて下さい。

書込番号:19000230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2015/07/26 12:36(1年以上前)

下記Q&Aを参照。
http://faq.pfu.jp/faq/show/810?site_domain=scansnap

書込番号:19000261

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/07/26 12:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まず、タスクバーのアイコンを右クリックしても、何も表示しないのです。
どうすれば、この画面が表示するでしょうか?
windows8.1を使用してます。

書込番号:19000285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2015/07/26 12:54(1年以上前)

スキャナをつないだ状態でボタン押されてますか。
ダメなら、プログラム一覧から、該当プログラムを探して試して下さい。

書込番号:19000298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/07/26 13:09(1年以上前)

お返事有難う御座います。
>ダメなら、プログラム一覧から、該当プログラムを探して試して下さい。
ボタンを押すと、Scansnap すべてのアプリケーション 指定したフォルダに保存 とかの画面が表示されます。
ここから、どのアイコンを押せば、片面の設定が出来るのでしょうか?

書込番号:19000330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/07/26 13:46(1年以上前)

ソフトを再インストールして、設定画面を表示させ、解決しました。

書込番号:19000422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買ったのですが

2015/07/12 08:47(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220

スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

使うために買ったのですが、直後にブラザーの普及価格帯の複合機も購入。そっちの方がADF(自動原稿送り装置)付いてたり
PDFにダイレクト変換も出来たりと取り敢えずの事は出来ているので、出番がありません。大量の紙を一枚ずつスキャンも
手が焼けますし、この機種を使う一番のメリットを教えて下さい。このまま行けば押入れの肥やしになりそうです。

書込番号:18958440

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/12 10:22(1年以上前)

ないですね。
そもそも、複合機を持っていない人が買う機種ですから。CCDだと厚い本もスキャンできるメリットがありますが、これはCISですから、通常の複合機のスキャナと同じです。
まあ、複合機だと、プリンタ部分が故障したら、使えなくなりますが、単体のスキャナだと滅多なことでは壊れません。USB駆動で持ち運びもできなくはないです。それくらいでしょう。
予備機として押し入れの肥やしにしておくか、オークションで処分してください。

書込番号:18958660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/12 11:02(1年以上前)

>この機種を使う一番のメリットを教えて下さい。

(1)本機は厚みが薄くコンパクトなので、縦にして本棚などに収納できます。
 使用頻度が少なく、一度に連続して多量のスキャンを行わない使い方に適しています。

(2)厚みのある書籍や立体的なものをスキャンできます。
 原稿が1枚1枚分かれていない場合のスキャンに適しています。

>このまま行けば押入れの肥やしになりそうです。
スキャナは2台は要りませんね。

書込番号:18958748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

2015/07/12 11:57(1年以上前)

皆さんコメント有難うございます。
予備でおいておきます。

書込番号:18958893

ナイスクチコミ!0


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 12:50(1年以上前)

私は複合機購入したくないので購入しました。
※プリンタ2台の維持はきついので。
Adobe Acrobat+Photoshopの組わせなら結構性能引き出せます。
ビジネスユーザ向けの感じがします。

添付ソフトの出来がよろしくないのでがっかりの方も多いのでしょう。

書込番号:18959029

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

2015/07/12 13:51(1年以上前)

AthleteVさん
コメントありがとうございます

>Adobe Acrobat+Photoshopの組わせなら結構性能引き出せます。
宜しければ少し具体例をお教え願えないでしょうか。
例えば画像付きのPDF作成とかでしょうか

書込番号:18959195

ナイスクチコミ!2


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 15:35(1年以上前)

此下のスレに記載しています。
取り敢えず評価版で試してください。

但し評価版で現在のOS環境は汚れます
(壊れるわけではないです アンインストールしても痕跡は残りますの意味)ので嫌な場合
現在Windows10 + VMware prayerで評価版インストールでもテストしました
問題はありませんでした。 一応動作します。
性能評価は出来ます。

評価版ですので費用はかかりません。
よろしければお試しください。

書込番号:18959451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

2015/07/12 16:46(1年以上前)

adobe cc購入中ですので試してみます。
有難うございます。

書込番号:18959623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600

A3サイズより遥かに大きいサイズの原稿をスキャンしたくて
購入を検討中なのですが
原稿の上にSV600を乗せてスキャンする事って可能なのでしょうか
その場合黒いマットは使えなくなるのですが
スキャンが出来ればパノラマ合成ソフトで繋げて一つのファイルにしようと思ってます

書込番号:18922266

ナイスクチコミ!4


返信する
recocoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 14:25(1年以上前)

A3よりも大きいもので試したことはないのですが、
黒いマットを使わずにスキャンは何度か試してうまくいってます。

書込番号:19711264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2016/03/20 19:53(1年以上前)

>recocoさん
ありがとうございます
かなり前の質問で
現在購入思案からは外れていますが
機会があれば参考にさせていただきます

書込番号:19712232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はいいの?

2015/06/18 10:53(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:324件

ScanSnap S1500を使っていますが、最近、スキャンすると赤い線が入ります。
主に仕事用に使用し、雑誌を自炊して楽々ライブラリで保存をしています。

この機種の評判はあまり良くないし高めですが、他に選択肢がないようです。
新しいスキャナを購入するにあたり、アドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:18883188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 16:52(1年以上前)

私も、以前使っていたScanSnapの旧製品がローラーの経年劣化で使えなくなったために、代替機種を物色中です。現状で候補に挙がっているのはキャノンDR-C225WとエプソンDS-560です。他に、ブラザーも同類のものを出しているようです。

書込番号:18926341

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Yt-012さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 21:48(1年以上前)

評価が低いのはこの商品が型番変えただけだからです
HWに変更無くても型番を変えて新型とする事で
下がった市場価格をリセットする事ができます
この商品はそれなんです、旧型とHWは変わってません

型番変えて市場価格のリセットはそんなに珍しい事ではないのですが
これは型番変更と共にバンドルソフトの変更をしました
PDFの編集ソフトがacrobatからpowerPDFという日本で単体販売していないソフトになりました
acrobatは単体で買うと三万位、powerPDFは一万でお釣りが出ます
日本で単体販売していないので日本での知名度は皆無

悪評をつけている人はこれが気に入らないのです
型番変更で実質値上げしたうえにバンドルソフトまで得体の知れない安物になるのか!と
旧型番はかなり高い評価をされていて自炊のド定番とまで言われていました
なにも変わってないのでその辺の性能は折り紙付きです

ScanSnap以外だとCanonとEpsonが同じ用なドキュメントスキャナを出していますが
Epsonはやめた方がいいです、カラーの色跳びが激しくて薄い色のカラー原稿をスキャンすると凄く読みにくいです
因みにEpsonやCanonのスキャナにはacrobatはおろか
悪評の原因になったpowerPDFすら付いていないので
PDF編集ソフトは別途用意する必要があります

書込番号:18927141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:324件

2015/07/01 23:24(1年以上前)

たけのこやま さん、機種選びを悩みますよね。

Yt-012 さん、詳しく解説していただきありがとうございます。
acrobat11がついた旧モデルでもあればと思いましたが、中古も
高いようです。結局、高いお金を出して現行のモデルにしなけ
ればならないのかと諦めています。

書込番号:18927516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/02 00:03(1年以上前)

どうもです。僕は今、キャノンDR-C225Wに傾きつつ有ります。
「Macで使う場合に於いて」という条件付きで調べた範囲でメリットとして感じるのは、PNG、高圧縮PDF、検索可能なPDFが作れることが一つ。それからEvernoteだけでなく、iPhoto、Dropbox、Google Drive、OneDriveなどと連携できるところなどです。A3をスキャンする際にシートフィーダが不要なところも助かります。特にiX500がDropboxなどを使えないというのはイタい気がします。
PDF編集ソフトに関しては、Apple標準のプレビュー.app がページの追加/削除/入替え にも、簡単な図形、マーカーペン、テキスト入力などに対応しているので、特別他のアプリの必要性を感じないということもあります。PDFのサイズのスリム化もMacの標準機能で可能ですし。
もう少し調べるとまた気が変わるかもしれませんが、今のところこんな感じです。Win環境なら全然状況は異なるでしょう。

書込番号:18927636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2015/07/08 17:57(1年以上前)

たけのこやま さん、ありがとうございます。

私はWindowsを使っています。
たまにスキャナは赤い線が入りますが動作は良好です。
時々スキャンの枚数が倍らいに表示されるバグ?出ます。
まあ、もう少し現在機で粘ってみようと思います。

書込番号:18947825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

原稿カバーをはずした時の状態

2015/06/17 00:15(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

購入を検討しているのですが
原稿カバーを外した状態で
本体に突起等はありますか?
大きな原稿を取り込みたいので出来るだけ
原稿が浮かない製品が欲しいので教えて下さい

書込番号:18878876

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/06/17 00:25(1年以上前)

>>原稿カバーを外した状態で
>>本体に突起等はありますか?

ユーザーズガイド16ページを見ると、「原稿カバーのヒンジ部よりを持って、水平にまっすぐに持ち上げて取り外します。」と書いてあるので、原稿カバーを取り外すとフラットな状態になるのでしょう。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/scanner/gts650/NPD5155_01.PDF

書込番号:18878902

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2015/06/17 00:28(1年以上前)

キハ65さん
丁寧な説明ありがとうございます
参考にさせてもらいます!

書込番号:18878910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ

A4フラットベッドスキャナを購入予定です
目的は絵画を取り込む予定です
絵画のサイズが大きいので断片的にスキャンしてパノラマ合成ソフトで繋ぎ合わせるつもりです
スキャンの仕方として大きな絵画の上にスキャナーをひっくり返して乗せてスキャンできれば
取り込み作業も捗るのですが
そうった使い方って一般的じゃないですよね
傾きセンサーとか付いてて、スキャナーがひっくり返っていたら取り込めないとか
そういったハプニングに見舞われる可能性ってありますでしょうか?

書込番号:18871561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/14 19:57(1年以上前)

読み取りユニットの駆動方法によっては裏返しでは正常に走行しないこともあるし、フラットケーブルが駆動系に挟まれることもある。デジカメと三脚、照明をそろえた方が結果的にラクできる。

書込番号:18871599

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/14 20:00(1年以上前)

EPSON
GT-F740 \13,535
http://kakaku.com/item/K0000425132/
重さ 2.8kg

ハイエンド機は重いので上記のGT-F740なら蓋を外せば2kgくらいになるのではないでしょうか。
エプソンのGT-X900を持っていますが、中のスキャン部は固定されているので逆さに置いてもスキャン出来そうに見えます。
以前に自分の胸を立って胸部レントゲンみたいにスキャナで撮った方がおりました。
傾きセンサーはないです(反対や縦向きにして使うなど想定していないのでしょう)。

書込番号:18871612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2015/06/14 20:11(1年以上前)

Hippo-cratesさん
返事ありがとうございます
確かに制御系や電源ケーブルが
ガラスの内部でたるんでるイメージありますよね
それがヒックリ返ったら・・・・・
非推奨な作業だから覚悟が必要ですね!

書込番号:18871660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2015/06/14 20:18(1年以上前)

kokonoe_hさん、返事ありがとう御座います
今最新の製品を色々みてると
縦置きスキャンが仕様範囲の製品もあるみたいで
こういう製品で胸のスキャンしたのかな?
ある程度融通の効きそうな作りのものもありそうですね

書込番号:18871694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/15 15:02(1年以上前)

高額ですけどこんなのもあります。
ScanSnap ScanSnap SV600 FI-SV600
http://kakaku.com/item/K0000522007/

A3までOKだそうです。
A4サイズのフラットベットより取り込み回数が少なくすむし、スキャナーをひっくり返してスキャンする際に絵を傷めるかもしれない危険を回避できます。

でも、価格からいくとHippo-cratesさんのデジカメ+三脚の方がいいですね。
三脚も4000円しないくらいで十分使えるのもあるし。

書込番号:18873969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2015/06/16 00:37(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん
レスありがとうございます
その商品すごく気になります
でも畳より大きい絵もあるので
どっちにしても機材を作品の上に乗せるのは避けられないです
もっと安かったら買ってみたい
カメラに関してはとても苦手で
拒絶反応起こしてるので、なかなか前向きになれないですね

書込番号:18875765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2015/06/16 00:43(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました
ひとまず、発売中のキャノンの下位機種を買ってみて
裏返しスキャンを試してみることにしました
沢山レスありがとうございました!

書込番号:18875778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/16 01:03(1年以上前)

解決済みに間に合いませんでした・・・

ハイエンド機のGT-X900は逆向きはダメでした。
スキャンユニットが浮いてしまうので「ガガガガガ」と空回りです。
ただ、垂直までは可能です。

中のスキャンユニットが固定されて動くタイプのスキャナなら可能そうです。

書込番号:18875821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/06/16 10:58(1年以上前)

kokonoe_hさん
レポートありがとうございます
大事なスキャナーを人柱にしていただき恐れ入ります
安い下位機種をダメもとで買ってみて
また、報告しますね

書込番号:18876660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/06/16 14:12(1年以上前)

キャノンの下位機種は、CISセンサーを採用しているので、結構強く原稿を押し付けないと、ぼやけやすい。
どのような絵画をスキャンしたいのか不明だが、油絵のように凹凸がある物だと無理だろう。

書込番号:18877041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/06/16 23:39(1年以上前)

DHMOさん、かきこみありがとうございます
うちにHPの複合機があってCISセンサーなんですけどガラスから2mmほど浮かせた状態で油絵スキャンしてみましたが
自分的には許容範囲の取り込み結果でした。

それと今日は電気屋さんに行ってスキャナー見てきたのですが
Canonのlide220は原稿カバーが外せない作りみたいで、ヒンジの所も盛り上がっているので
自分の目的には使えなさそうでした
エプソンのも見たかったのですが取り扱いしてなかったみたいで残念でした

書込番号:18878724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/17 06:25(1年以上前)

EPSON GT-S650はカバーが外せるようになっているようです。
マニュアルに書いてあります。
それ以外の機種はほとんど外せる機種はないようです。
ただ、CISセンサーなんですけど。

EPSON GT-S650
http://kakaku.com/item/K0000733481/


GT-7700Uくらいの時代の製品だとほとんどカバーが外せたのですが・・・
最近は単体でのスキャナの需要が少なくて、付加価値をつけるためにフィルムのスキャン機能を付けたりしているようで、そのためカバーが外せなくなっているようです。
程度の良い中古も検討してもいいかもしれません。
光学解像度は現行品とあまりかわりがないですから。

書込番号:18879222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/17 07:05(1年以上前)

新しくスレが立ってましたね。
すみません。

書込番号:18879276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング