スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャン解像度は細かく設定できますか?

2023/07/04 17:05(1年以上前)


スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-1700W

スレ主 mocky_さん
クチコミ投稿数:13件

当方、240dpiでのスキャンが必要なのですが、別のメーカーのスキャナは200dpi、300dpiといった決まった解像度しか指定できず(TWAIN経由でもダメだった)、使えなかった事がありまして。

マニュアルも確認してみましたが記載がなく分かりませんでした。

こちらのスキャナでは240dpiが指定できるでしょうか。

書込番号:25329983

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/07/04 17:21(1年以上前)

センサーが600dpiと、スキャナーとしてはかなり低解像度ですから。300dpiとか200dpiでも、単純にドットを間引くという縮小となって、1/2とか1/3でしか指定できないんでしょうね。240dpiと言うことは1/2.5という中途半端な縮小に。
240dpiが必要なら、600dpiでとりこんで画像処理ソフトで1/2.5に縮小するとか(ただし解像度以上にぼける)。または数千dpiな高解像度スキャナを新たに調達するか。

書込番号:25330000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2023/07/04 19:52(1年以上前)

https://www.brother.co.jp/product/scanner/ads1700w/spec/

150、200、300と600では

共通仕様を開くと、A4縦サイズのカラーとモノクロの読取速度の記載があります
そこでは解像度は4種類
ソフトウェア補間で最大1200

書込番号:25330169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2023/07/04 22:38(1年以上前)

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN063

解像度は100から1200までで連続的に可変で設定出来るような書き方だけれど、実際はどうなのかはわかりません
取扱説明書を読めるけれど、情報は無し

5x5で読んだ情報を1の情報に置き換えるのかもしれないけれど、だったらどうかは、知識が無いからわかりません

解像度が1200のスキャナのメーカは他にもあると思うから、それぞれの問い合わせ窓口(あれば)へ
納得出来たらご購入へ

書込番号:25330459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocky_さん
クチコミ投稿数:13件

2023/07/05 09:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
説明書などからは分からないようなのでメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25330817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャン後に自動でフォルダを開く方法

2023/06/10 15:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件 ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]のオーナーScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]の満足度4

スキャン後にファイルを保存したフォルダを自動的に開くには、
どうすれば良いでしょうか?
見つかりません。

書込番号:25295765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件 ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]のオーナーScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]の満足度4

2023/06/10 20:50(1年以上前)

自己解決しました。
プロファイル編集→管理→タイプ→PC(ファイル保存のみ)に設定すると、
保存したファイルのフォルダが開きました。

書込番号:25296223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホコリ混入

2023/05/04 19:20(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X830

スレ主 FELICYさん
クチコミ投稿数:12件

先日購入して性能はいうところないんですが、購入当初よりガラス裏面にホコリ混入してることって普通ありますかね?
これって掃除する方法ありますか?修理しかない??

書込番号:25247593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/05/04 19:51(1年以上前)

昔のCCDスキャナー付きのプリンター(PM-A920)結構長く使っていて、
スキャナー部のガラスの内面に埃?というかガラスにシミ汚れが蓄積したことあります、
保証も切れていたので分解して清掃しました。

掃除したのは10年過ぎたごろだったと思うけど、昔結構な喫煙者だったし…


使用環境によるところが大きいとは思いますが完全密閉ではないと思うので全くないということはないと思います。

購入してからというよりは、
ロングセラー商品の様なので、生産されてどのくらいたっているかにもよるとは思います。

保証期間内でスキャナーに写るようなら素直に修理に出した方がよろしいかと思います。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=3577

書込番号:25247630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FELICYさん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/04 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり修理ですか…保障してくれたら良いですが、有償になっちゃうようなら自分でやらせてくれって感じですね。

書込番号:25247644

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/05/04 21:01(1年以上前)

買って最初からガラス内面にホコリが入っていたのなら、初期不良として修理依頼すべきでしょう。購入から1年以内なら、無料でやってくれるのではないかと思います。
内部の掃除だけであれば、メーカーにとっては簡単な作業です。

しかし、ユーザーが自分で掃除しようとすれば、簡単には開けられないようになっているかと思います。
開けると組み立て時にスキャン開始位置などの微調整が必要になるかも。
多分、ユーザーが開けると分かるように、どこかにシールが張ってあったりします。

フラットベッドスキャナーの場合、ホコリに限らず、(高温多湿の日本では)保存状態によっては、しばらくするとガラス内面にカビや曇りが生じたりして、スキャン画像に汚れが写ったりします。
こういう場合も、自分では簡単には掃除はできません。1年以上経って有償修理になると結構な費用を請求されると思います。技術者の給料とかを考えると高額の修理費にならざるを得ないのでしょう。

書込番号:25247712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FELICYさん
クチコミ投稿数:12件

2023/05/04 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。保障が使えるかどうか問い合わせてみます!

書込番号:25247742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S660

クチコミ投稿数:213件

GT9400UFからの買い替えです。大昔にNECのフラットスキャナを
買って以来です。これってUSBから電源を供給していて
電源のオフはないですよね。USBのスイッチを買うしかないですかね。
いちいち引っこ抜くのも・・・

書込番号:25238584

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2023/04/27 19:58(1年以上前)

電源オフのためにUSBケーブルを無理に引き抜いたり、またUSBの電源スイッチを用意する必要はないと思います。
PCがスタンバイ、スリープ、休止状態、シャットダウン時にはスキャナーは電源オフになります。

ユーザーガイド 59ページから、画像アップ参照。

書込番号:25238599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/04/27 20:14(1年以上前)

起動時にはスキャナーのスイッチで起動
パソコン 休止状態、電源オフで スキャナーは電源オフ
なんら問題無いはずです!

どうしてもスイッチ欲しいのなら
USB2.0ハイスピードハブスプリッタケーブル オン/オフスイッチ付き PCラップトップに対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AW5OT72
使えば良いのでは!

書込番号:25238621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2023/05/08 10:05(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25252123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナの形が変わったのでしょうか。

2023/04/23 18:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-9400UF

クチコミ投稿数:213件

スキャナが故障したようで、エプソン、キヤノン、PFUといった
メーカーの製品を見て見たのですが、見た目がプリンタのように
立体的でA4プリントを上から通す感じの製品になっていました。
便利ではありそうですが、本の見開きをスキャンとかはできないですよね。
今までどおり、開くタイプのスキャナはもう売ってないのでしょうか?

まれに本の見開きなどをスキャンするので
CCD方式のものがいいです。

書込番号:25233483

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/04/23 19:53(1年以上前)

中古が沢山出ていますが。それじゃダメなんですか?

スキャナでの2400dpiとかって、フィルムスキャナ機能用で、A4スキャンには高解像度過ぎて使えません。600dpiで困るようなことはないと思いますが。

書込番号:25233575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:114件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/04/23 20:18(1年以上前)

Brother DCP-J926N
ブラザーは両面片面印字の物があり、両面は高価で重いです。片面はそれなりに軽いです
両方とも挟み込む形のスキャナです。
参照動画 https://youtu.be/m1AGZX8cdOM?t=531

自分が今も愛用してるJ940Nは今は中古屋で500円〜1500円程度で売られてます
元々数万円してました。インクは最近までは販売されてたと思いますし分解も覚えれば早いです。

書込番号:25233613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/04/23 20:23(1年以上前)

今時CCDを使ってる製品だとやs九ても3万4万しますけど。
しかも解像度の高い製品は2014年発売の製品と古いですし。
センサー:CCDのスキャナ 製品一覧
https://kakaku.com/pc/scanner/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=2&pdf_so=e2

形状がフラットベットでなくなっているのは、本を開いてスキャンする用途より、裁断してしてシートフィーダーで連続でスキャンしてくれる用途が増えたため、その方が楽だし。
それにフラットベットなら複合機の方が安価で売れてるから、スキャナー単体では今ほとんど新製品が出ない。

書込番号:25233619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/04/23 21:18(1年以上前)

うーん、難しいですね。
よくレシートのスキャンをするので
1万円の安物でもいいんですが、たまに親に
本の見開きをコピーしてくれ、新聞をコピーしてくれと
言われます。新聞は厚みがあってふわふわしてますよね・・・

書込番号:25233705

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/24 07:50(1年以上前)

コンビニのコピー機の様に開くものでいいなら、複合機があるでしょう、プリンターと一体になっているものが。
安いし機能は充分。私はスキャナーばかりですが複合機を使っていますよ。

書込番号:25234085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:138件

2023/04/24 09:10(1年以上前)

見落とされたのでは?
エプソンは今もA4フラットベッドのCCDスキャナを出していますよ。
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx830/

書込番号:25234133

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:138件

2023/04/24 09:14(1年以上前)

あ、こちらより先にGT-X830の方に書かれていたのですね。

複合機が普及したのでスキャナ単体の需要はシートフィーダー付きに移行してしまったのでしょうね。

書込番号:25234138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/05/04 19:27(1年以上前)

みなさん、どうもです!!

書込番号:25247606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナの買い替えについて

2023/04/23 18:39(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X830

クチコミ投稿数:213件

GT9400UFを使っていましたが、先日故障したようです。
またエプソンがいいと製品一覧を見たところ、
2014年の製品が最後のようですが、事業を縮小したのでしょうか。

たまに本などを取り込むので立体スキャナが
いいと思っています。プリンタはキヤノンを使っています。
PFUという知らないメーカーがランキング上位ですが、こちらはどうでしょうか。

書込番号:25233467

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/04/23 19:39(1年以上前)

既に性能を上げようが無いですし。プリンターの付属品みたいになっていますからね。新製品を出す必要も無いのでしょう。

立体的。原理的にもうスキャナではなく単なるカメラですので。スマホのアプリでは駄目ですか?
>本をめくるだけで簡単に非破壊自炊ができる「NDscanner無料版」を使ってみた
https://gigazine.net/news/20141127-ndscanner/

書込番号:25233546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/04/23 19:56(1年以上前)

レスどうもです。こちらがGT-9400UFの後継機種ということですかね。
長く使ったのでエプソンに愛着があります。

書込番号:25233580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:114件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/04/23 20:33(1年以上前)

GT-S660 2023年発売なので新しく価格も昔のスキャナと同じです。1万円台
https://www.epson.jp/products/scanner/gts660/
GT-S600の後継ですね。

ちなみにS600は全てのサポートが2024年で終了です。Windows10まで対応してたなんて凄いね…

書込番号:25233635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/04/24 10:25(1年以上前)

フラットベッドスキャナーなら GT-S660 が 12,000円程なので現実的な候補でしょう。
ただ、これはCCDではなくCISセンサーなので、見開き本のスキャンでは如何しても中央部が暗くぼやけるのは止むを得ません。

どうしてもCCDセンサーの方が良いなら、GT-X830で値段はドンと跳ね上がって 40,000円程しますね。偶に見開き本をスキャンする為だけには勿体ないかもです。
それにCCDセンサーとは言え、見開き本の中央部が暗く不鮮明になるのを完全には防げない事は、今まで GT9400UFを使って来られたからご承知でしょう。

どうしても本を裁断せずに綺麗に撮りたいなら、台湾メーカーのPlustekのOpticBookや、それと同種のもので最近サンワサプライから発売されたブックスキャナーも有ります。
https://plustek.com/jpn/products/flatbed-scanners/opticbook-3800l/
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN063?utm_medium=affiliate&utm_source=vc

> PFUという知らないメーカー

PFUというメーカーはスキャナーやその他の事務機器では老舗ですよ。
随分前だから、記憶が間違っているかもしれないが (P)パナソニック、(F)富士通、(U)内田洋行の一部部門を統合した会社ではなかったか?
しかし、今ではスキャナー等だけではジリ貧で採算的に難しいという判断でしょうか、先般、リコーに身売りして、リコーグループの一員になりましたね。

書込番号:25234217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/05/04 19:26(1年以上前)

感謝します。

書込番号:25247602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング