スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:2件

両面読み取りの表面用読み取り面と裏面用読み取り面とで読み取り結果にズレが発生します。
同じ紙面を表面用、裏面用それぞれで読み込んで、出来上がったJPGを比較するとハッキリと違いがわかります。
私のiX500の場合、裏面用で読み取ったものが歪んでいるようです。
スキャナを購入するのはこれが初めてなので、どの程度がハードの精度の許容範囲なのかよくわかりません。
iX500を実際に使ってる方にお聞きしたいのですが、表面用と裏面用の読み取り口ではやはり結果にズレが発生するものなのでしょうか?

書込番号:15667446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/25 10:20(1年以上前)

用紙の材質が表裏で違う場合(片面印刷用のインクジェット用紙など)は
ローラーが用紙を送る精度にムラが出るかもしれません。

そうでなければメーカーサポートに相談されては?
また初期不良交換対応期間なら購入元に連絡を。

書込番号:15667675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/01 09:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーサポートに問い合わせたところ、初期不良交換期間内でしたので
交換してもらう事ができました。
交換後の装置はズレもなく正常に動作しています。

書込番号:15700066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/02 07:12(1年以上前)

初期不良だったんですね。

書込番号:15704204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TWAINって何ですか?

2013/01/23 11:25(1年以上前)


スキャナ

すみません。

TWAINを入れて下さいって出るんですが、
何をどうやったらよいのでしょうか?

書込番号:15658978

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/23 12:11(1年以上前)

TWAINとは、スキャナなどを使うときに、アプリケーションとやりとりするための規格のような物で。スキャナがTWAINに対応しているのなら、ドライバのインストール時にTWAINも一緒に入るはずですが。
本件の
>TWAINを入れて下さいって出るんですが、
が、具体的にどのような状況で出たのかを書いた方が、的確な回答が得られるでしょう。

ただ。最近はTWAINをサポートしないアプリケーションも増えています。
Photoshopで言うのなら、64bit版PhotoshopはTWAINをサポートしません(32bit版Photoshopは、プラグインを入れることでサポートします。)
代わりに、WIAという規格で読み取ることになりますが。機能的にTWAINの方が優れている場合が多いので。64bit版Photoshopを常用している人でも、スキャナのために32bit版も入れている人も多いです。

さらにややこしいですが。CANONのスキャナは、WIAに対応していません。Photoshop64bit版からは直接使えないということに…

リアルタイムで情報を追いかけているわけでは無いので、現状で解消方法が発見されている可能性もありますが。去年の段階ではこんな感じです。

書込番号:15659106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 12:38(1年以上前)

>皆さん
フォトショップとTWAINの両方を入れたはずなのに、
フォトショップの画面上にTWAINが見当たりません。

ばしょってプラグインのトコですか?
かなりさがしてみたんですが、見当たらないです。
がめん上にもまったく見当たらない

書込番号:15659218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 12:44(1年以上前)

フォトショップを入れた後にTWAINドライバを入れないと、
逆にしたてたら、フォトショップのプラグインのとこに自動で入らないと思うけどな。

書込番号:15659247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 12:50(1年以上前)

>カアズ・ホシザネルさん

あ・・・
スキャナのドライバを先に入れてから、フォトショップ入れたんですが・・・
もしかして、逆じゃないとダメなんでしょうか?

書込番号:15659272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 12:54(1年以上前)

逆じゃないとダメ以前に
どうせ、スキャナのドライバのとこでTWAIN選択してないだろ
何ですかって聞いてるくらいだし

書込番号:15659291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 13:02(1年以上前)

スキャナのドライバのとこにTWAINドライバが一緒に入ってました。
確かに、後からTWAIN入れないと、プラグインのフォルダが無いですね。
完全にはまってました。

どうもありがとうございました。

書込番号:15659327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Deluxe FI-IX500-D

クチコミ投稿数:30件

昨日、本体が届きました。
早速、インストール等しようとしましたが、自分が使っているパナソニックのレッツノートCF-SX1(2012年春モデル)はディスク自体は認識してくれるのですが、インストーラー画面に辿りついてくれません。
scansnapのディスクについては、2台までインストール可能とのことでしたので、別のPC(自作)で試したところ、すんなりインストールができました。また、こちらのディスクについては、Websiteでディスクからインストールできない人向けにダウンロードが出来たので、何とか問題はクリアしましたが、一方で、アドビのディスクについては、(はっきりわかりませんが)おそらくインストールは1台のみかと思いますので、メインで使用しているレッツノートに入れたいと思っているため、自作PCでのインストールは試しておりませんが、やはりレッツノートではインストール画面にたどり着いてくれません。
どなたか同じような症状になり、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
またこの解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15645345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/01/27 12:26(1年以上前)

自己レスになります。
結果的に解決しました。
以後、似たような症状の方のための参考になるかも知れませんので、顛末を記載します。
パナソニックのサポートセンターに相談して、一緒にいろいろな作業テストを行っても、PCのほうに問題はありませんでした。
で、結局外付HDDに別PCからディスクの中身をうつして、それをレッツノートにつなげることで、なんとかインストールできました。
やはりアドビのアクロバットが使えると便利ですよね。

書込番号:15677422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本を裁断せずに電子書籍にしたいです

2013/01/20 00:42(1年以上前)


スキャナ

クチコミ投稿数:10件

今まで電子化した経験がないので、経験がある人などからアドバイスが欲しいです。
自分としては、裁断せずに綺麗に電子化したいです。(面倒なのと不器用なので、失敗するのが嫌なのと分厚い写真集なども電子化したいので)
そこで調べたら、安定して綺麗に出来そうなのがEPSONDS-50000でした。11万と高めですが本もいためずに綺麗に出来そうだと思って購入しようか悩んでいます。本はその後は邪魔になるので売ろうと思っているのでスピードよりも綺麗にできることを重視しています。

商品のレビューやクチコミは全然なく購入して使用している人や大体こんな製品というのを教えてほしいです。よろしくお願いします

書込番号:15643332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/20 01:05(1年以上前)

私もスキャンで本棚をスッキリさせた一人ですが。
本は裁断するのが基本だと思いますよ。
しかし裁断機は重いし邪魔だし刃を研ぐのが大変だし
自分で切ろうと思ったらカッターは予想の何倍も疲れるし切り口グダグダだし
アイロンで糊を溶かすのは、糊がペタペタくっついてうざいし、結構手間くうし・・・と、
いろいろあります。

私は http://cutbookpro.com/ ここに宅急便で送って裁断させます。
一応言っておきますけど、私は、いちユーザーであって、この店のまわし者ではありません。

書込番号:15643420

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/20 01:58(1年以上前)

amazonにレビューありましたよ。かなり詳細に。

書込番号:15643594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 13:57(1年以上前)

>norton-securedさん
>φなるさん

コメント有難うございます
裁断するなら、業者に頼むのも便利だなぁとは思っています。
amazonのコメントは質問する前に見てありました。ただ、しっかりしすぎたレビューで少し不審に思っていましたが読み直したら改めて参考になりました。ありがとうございます。

しかし、購入した人はやはり少ない様ですね。ぜひコメントお待ちしています

書込番号:15645446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/13 17:40(1年以上前)

PFU SV600(http://www.pfu.fujitsu.com/news/2013/new130613.html)

書込番号:16248057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線接続について

2013/01/19 17:56(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Deluxe FI-IX500-D

スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件

本日購入しました!
そこで、USB接続と、スマートフォンは接続できたのですが、無線で使っているノートパソコンとのつなぎ方がわかりません。
ソフトなどのインストール等が必要なのでしょうか?
ご教授願えればと存じます。

書込番号:15641299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/19 18:19(1年以上前)

無線接続できるのはiPad/iPhone/iPod touchとAndroid端末だけでPCはUSB接続のみ。

書込番号:15641403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/19 23:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
そうだったんですね。今は、いろんなクラウドサービスもあるので、満足できそうです。

書込番号:15643033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

参考画像

2013/01/11 10:42(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1100 FI-S1100

スレ主 kumpuuさん
クチコミ投稿数:22件

ScanSnap S1100 FI-S1100をお持ちの方、参考画像をあげていただけると、
電気屋さんに行って試す事の出来ない者達にとって素晴らしい参照になるのですが、どなたかお願いできませんでしょうか?

おねがいします。

カラーと白黒といただけると飛び上がって喜びます。

ありがとうございます。

書込番号:15601846

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/12 12:41(1年以上前)

広範囲に画像を集めても、原本とスキャン結果との比較ができないので、どの程度きれいにスキャンできているかわからないと思います。
そこでkumpuuさんがお持ちと思われる年賀状をスキャンしてみました。
年賀状以外のものは、原本と比較できませんが雰囲気で味わってください。

(1)カラー 
600dpiで画像アップします。

(2)白黒
S1100は、白黒モードでは1200dpiで取り込め、解像度はまあまあ高いのですが、
保存時に白黒モードはpdfのみとなります。
一方、本掲示版はjpgしかアップできませんので、とりあえずスクリーンキャプチャしたものをjpg保存しアップします。解像度がスキャンしたものよりだいぶん落ちてしまいますが、雰囲気のみ感じてください。

本機は発売されてからだいぶんたっています。それでもよい性能だと思いますが、たくさんのレビュー記事がありますから、まずはその調査をされるのがよいと思います。といってもパソコンにお詳しくなさそうな雰囲気ですので、以下のサイトを検索してみてください。

■槻ノ木隆のPC実験室■ポータブルスキャナPFU「ScanSnap S1100」を試す

書込番号:15606594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumpuuさん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/22 02:17(1年以上前)

ありがとうございます!

電気屋に行けない私にとってはとっても助かりました。

とても参考になりました。

書込番号:15653353

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/22 23:35(1年以上前)

参考になってよかったです。

書込番号:15657429

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumpuuさん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/23 04:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15658153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング