
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2010年5月19日 06:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月28日 21:48 |
![]() |
4 | 5 | 2011年1月22日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年5月14日 10:36 |
![]() |
3 | 2 | 2010年5月6日 19:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年5月5日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500
出来ないと思う理由は?(^^;
スキャナやプリンタの共有が出来なかったら、企業は大変じゃない?
PC一台一台にそれぞれスキャナとプリンタが必要になるってことでしょ?
まぁ、複数台で使うならサーバーは欲しいところだね。
書込番号:11367200
1点

ドライバは入れれると思いますが
他社の製品(バンドルソフト)はライセンスの規制があったはずです
書込番号:11367483
0点

ご回答ありがとうございます。
下記のページで
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/options/
「ScanSnap S1500、S510、S500、fi-5110EOXシリーズ(fi-5110EOX3、fi-5110EOX2、fi-5110EOX)」を複数台のパソコンで共有して使用する際は、対応機種用の追加ライセンスをご購入ください。
※1台のパソコンにScanSnapを接続して、それを複数人で使用する場合は追加ライセンスをご購入いただく必要はありません。
と記載されていたので、追加ライセンスを購入しなければ複数のPCにドライバをインストールできないと思いました。
ドライバはインストールできるならありがたいです。
書込番号:11368517
1点

追加でスミマセン。
結局、複数のPCで使用はできるのでしょうか?できないのでしょうか?
書込番号:11368647
0点

知らなかった。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/purchase.html?name=answer1#answer13
Q13 添付ソフトウェアのライセンスについて
A13 ScanSnap S1500/S1500Mに添付のソフトウェアのライセンスは、すべて1つですので、インストールできるパソコンは1台です。 複数のパソコンにインストールする場合は、追加ライセンスをご購入いただきますようお願いいたします。
書込番号:11368953
2点

やっぱり複数台で使うことはできないんでしょうかね。事務所で使おうと思いまして。複数台で使用している方はいませんか?
書込番号:11369422
0点

ああ、ソフトはダメだろうね。
付属ソフトじゃなくても、それぞれのPCにスキャナを利用できるソフトが入ってるなら大丈夫じゃないの?
ドライバとソフトって別もんだしね。
書込番号:11369436
0点

鳥坂先輩さん、ScanSnapシリーズはTWAIN非対応で、ドライバとソフトが一体となっている。
つまり、パソコン2台目以降は、1台ごとに追加ライセンスを購入しないと、ScanSnapを使えない。
複数のパソコンで使用したい場合、ScanSnapシリーズでなく他のスキャナーを選ぶ方が金の節約になりそうだ。
書込番号:11370722
4点

>ScanSnapシリーズはTWAIN非対応で、ドライバとソフトが一体となっている
ええマジ!?><
いまどきTWAIN非対応とか信じられん、、、、w
ならば、無理だね〜〜
NECPC98世代かと思っちゃうくらいのオリジナル仕様なんだね。よほど魅力的な機能でもあるのかね。
>他のスキャナーを選ぶ方が金の節約になりそうだ。
だね〜。フォローありがとさん(^^
書込番号:11374766
1点

自分の記憶ではドライバだけをインストールした状態で画像が取り込めたので、
画像の整理・加工に製品付属ソフトを使わないのであれば、
複数のパソコンで使用できると思います。
ただしこの場合、複数台のパソコンで共有とは異なり、
使うパソコンに この機器を直接繋いで使用する事になります。
書込番号:11374817
0点

すみません「ドライバだけで読み取り可能」は間違っていました。
ScanSnap Manager をインストールしないと画像を取り込む事ができません。
やはり複数のパソコンで使うには、台数分のライセンスが要るみたいです。
書込番号:11379166
3点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
A4の紙にイラストが複数描かれたものを取り込もうとしたときに
設定を自動読み取り(複数の原稿)で読み取ると
読み取り結果の画像がA4全体ではなく複数に分かれて出てきました。
ところが違うA4(同じく複数のイラスト)で試したところ
A4全体だけで複数に分かれはしませんでした。
この機能は紙を複数をセットして読み取るものだと思うのですが
私のように一枚の紙でもいけるのでしょうか?
ランダムでこの機能が動いているのか、そうでもないのかよくわかりません。
マニュアルを見ても解決のヒントがなかったので分かる方、回答をお願いいたします。
解りにくい文と長文ですいませんでした。
文だけだと解りにくいので解説画像を記載しておきます。
0点

複数の部分に分けられそうなイラストが書いてあると、
1枚の紙でも複数に分割しますが、
ぴったりくっつけて並べて境目が目立たないようにしてスキャンすると、
2枚の紙でも1枚になることがあります。
スキャナの切り方が私のねらった切り方と食い違うので、
この機能は使わずにスキャンして、あとでソフトでトリミングしています。
書込番号:11557517
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

Windows7に対応しています。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=068650
書込番号:11360774
1点

そうか、こちらを見ればよかったんですね!
ご親切に、どうもありがとうございました^^*
書込番号:11360794
0点

windows 7 mp navigator ex 起動できない問題について
あまり関係がない話ですが、現状のwindows7では ”mp navigator exが動作を停止しました、、、、”とか言うエラーが出る問題が発生しているようです。私自身もこれをくらってしまいシステム復元とかしましてなんとか使えてたのに二日後にはまた同じエラーをくらいました。
同じ問題で悩んでる方がいるかもしれないので解決策をここに記しておきます。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/en-US/w7hardware/thread/1e2e2075-897f-4066-8ae7-5c9c487bb198
に英文で解決策があります。
やることは
C:\Users\<user name>\App Data\Roaming\Microsoft\Windows\Network Shortcuts
にあるショートカットを全部削除することです
歓喜のあまり、困っているほかの人にも伝えなくてはとおもい載せました。
書込番号:11615345
2点

windows 7 mp navigator ex 起動できない問題について
あまり関係がない話ですが、現状のwindows7では ”mp navigator exが動作を停止しました、、、、”とか言うエラーが出る問題が発生しているようです。私自身もこれをくらってしまいシステム復元とかしましてなんとか使えてたのに二日後にはまた同じエラーをくらいました。
同じ問題で悩んでる方がいるかもしれないので解決策をここに記しておきます。
http://social.answers.microsoft.com/Foru
ms/en-US/w7hardware/thread/1e2e2075-897f
-4066-8ae7-5c9c487bb198
に英文で解決策があります。
やることは
C:\Users\<user name>\App Data\Roam
ing\Microsoft\Windows\Network Shortcuts
にあるショートカットを全部削除することです
歓喜のあまり、困っているほかの人にも伝えなくてはとおもい載せました。
Snoo~さん ありがとうございます。
スキャンするときは、いつもWinXPにして使っていました。
13ヶ月も悩んでいた問題が、今日やっと解決してWin7で使いはじめました。
書込番号:12360310
1点

Snoo〜さんへ
私、Win7でCANON MP630のユーザーです。
MP Navigator 2.0 が起動できず、悩んでいました。
本日、同様に処置して復旧しました。
私も歓喜のあまり書き込みしました。
有難うございました。
書込番号:12542695
0点



今使っているスキャナーはcannonのD2400Uで十年ぐらい前のモデルです。
買った時にphotoshopelements4.0がついていました。
最近ちょっと壊れ気味なので新しいスキャナーの購入かな?
と思ってcannonの一万円台のものなどをみてみてると、
同梱ソフトウエアでphotoshopはついていないようなのですが
CanoScan 8800Fはついているようでした。(販売終了でしたが)
最近のはついていないのでしょうか?それともやはり値段が
違うからでしょうか?
0点

>それともやはり値段が
たぶん そうでしょう
ただ代わりにArcSoft PhotoStudioが入っているようです。
書込番号:11328620
0点

Photoshop Elementsのパッケージ商品が
大体1万円〜1.5万円程度しますからね
書込番号:11344254
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300
どういう理由でScanSnap S1300を選んだのだろうか。
携行性重視、ビジネス向けの機種。
原稿搭載枚数がA4の普通の紙で最大10枚。
厚みのある写真は何枚も積載できないし、引っかかってグシャッとなる恐れがありそう。
読取速度は遅い。
画質は劣る。
フラットベッドスキャナーで頑張ってはどうか。
書込番号:11325416
3点

書類をデータ化したくて、この機種を選びました。写真もスキャナーの代わりになるのかと疑問に思っただけです。
書込番号:11326920
0点



Lサイズの写真をスキャンし、A4の用紙に印刷したい場合、
DPIはいくつでスキャンすれば適切でしょうか。
また、35ミリフイルムスキャンの場合もDPIはいくつがいいのでしょうか。
0点

>Lサイズの写真をスキャンし、A4の用紙に印刷したい場合、
>DPIはいくつでスキャンすれば適切でしょうか。
epson scanを利用する場合、
解像度は取り込み解像度を指定しているのではなく、出力解像度を指定していると思ったのですが?
ですので、出力解像度を指定しているのであれば、
出力サイズをA4に設定した上で、dpiは300でOKです。
等倍で取込のであれば、A4はL版の面積で4倍ですから300dpi*SQRT(4)で
600dpi以上で取り込めばOKです。
EPSONのFAQ
スキャナーの読取解像度と出力サイズ/品質との関係
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001875
書込番号:11320141
2点

ドアホン欲しいさん
おはようございます。
マニュアルにも書いているようですが、実際にコメントでの回答のおかげで、
理解できました。
複合機の普及で、単体でのスキャナー機の新機種が無いみたいです。
フイルムスキャンもできるので、大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11320189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
