スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OCRの性能はいかがでしょうか?

2009/10/06 09:00(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件

SCANSNAPのS1500or300の購入を考えています。目的は、大量にある紙資料(ほとんとA4)
の整理です。
スキャナで読み取って、OCRで透明文字処理して、フォルダに分類、検索はフォルダから探すか、GoogleDesktopで検索しようと思ってますが、問題は、OCRの性能です。

Wordなどで作成され、配布された資料を捨てる前にとっておきたいのですが、OCRの
性能次第で「使える」かどうかが決まります。

このような使われ方をされている方がいたら、使い勝手など教えてください。

書込番号:10267162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/06 10:17(1年以上前)

十分使えますよ。OCRは、添付のユーティリティと
アドビ9スタンダードの機能にもあります。どちらも秀逸でした。
雑誌などレイアウトが複雑な場合は、アドビの方がよいようです。

書込番号:10267377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件

2009/10/07 01:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そういえば、AdobeもOCR出来ましたね。現行の種類によって
使い分けると言うことでしょうか。

持ち運びのしやすさから、S300に使用かと思ってましたが、
グレーがスキャンできること、ペーパーのハンドリング等々を考えると
S1500の方が良さそうです。少し考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:10271467

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件

2009/10/11 01:56(1年以上前)

先日Amazonで注文し、本日届きました。
スキャンの速度は、家庭用シュレッダーより速いペースで、すいすいと
読み取りますし、重送もほとんどありません。
Wordや一太郎のいわゆるビジネス文書なら、ScanSnap Managerでも十分
認識しますが、ケータイの請求書など、レイアウトを含むものは、Acrobatで
認識させた方が、広範囲に拾ってくれます。
いやいやしかし、ScanSnapの高速PDF化はよいことなのですが、結果として、
紙->ScanSnapで透明文字付きPDF->GoogleDesktopで検索、と出来るのが、
こんなに便利なものだったとは!!

GoogleDesktopに、特定のキーワードやセンテンスを入れて、関わりのある
(ありそうな)文書(Word,Excel)をホイホイ拾う使い方をしていたのですが、
これに紙で入手した資料をPDF化したものが加わって、本当に便利です。

こんなに便利なら、もっと早く買っておくべきでした。

書込番号:10289848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブローニフィルムのスキャンについて

2009/10/06 23:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問ですが、ブローニフィルム(6×6)をスキャンしたのですが、長方形の形でしかスキャンできないのですが、6×6の正方形のかたちでスキャンできないのでしょうか?使い方が悪いのかどなたかお教え下さい

書込番号:10270849

ナイスクチコミ!0


返信する
_ES_さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/07 00:49(1年以上前)

EPSON Scanを起動して
環境設定→フィルムサイズの項目に「ブローニーフイルムのサイズ」がありますよ
そこを変えてスキャンしてみて下さい。

書込番号:10271321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/07 08:23(1年以上前)

ESさんありがとうございます。即解決いたしました。またなにかありましたら、お教え下さい。

書込番号:10272043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 心愛+゚さん
クチコミ投稿数:16件

HOLGAなどのトイカメラを使用していて、ブローニーもスキャン出来る所が気に入って購入したのですが、タイトルの通り、35mmフィルムの読み込みが出来なくて困っています。

普通に35mm用の枠を使用すると、パーフォレーションまで読み込めないためブローニー用の枠にムリヤリセットしてスキャンをしました。
その結果、カラーネガフィルムなのに青白くなり、青と白以外の色がつきませんでした。

この状態の解決方法、パーフォレーションまでスキャンする方法を教えて頂きたいです。

書込番号:10218190

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 心愛+゚さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/29 22:25(1年以上前)

パーフォレーションを含まない場合

パーフォレーションを含んだ場合

いろいろ試行錯誤したのですが、やはり解らなかったため上げます...。
同じ写真なのですが、パーフォレーションだけでこの違いです。
わざわざこの為にスキャナを買ったのに、解決出来なく困り果てています。
解決方法、提案など何でもいいので御教授お願いします。

書込番号:10233624

ナイスクチコミ!1


flakrpさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 09:18(1年以上前)

心愛+゚さん

はじめまして、私の場合ネガとスライドフィルム(35mm)両方もスキャンできます。使用ソフトはキヤノンのソフトではなく、vuescanというソフトでした。試用バージョンがここでダウンロードできます。
http://www.hamrick.com/upg_jp.html

心愛+゚さんの問題がよくわかりませんが、私の考えは、スキャン範囲を選択する際、範囲以内のカラーやホワイトバランスなどはソフトで計算し、自動に調整しました。たとえば、2枚のフィルムを一緒にスキャン範囲にした場合、色は変になります(でも青、白以外なにも付けていない結果はやはりあやしいです)。

解決方法とはいえないですが、とりあえず心愛+゚さんは別のスキャンソフト(vuescan、silverfastなど)を変えてスキャンしてみませんか(あるいはキヤノンのソフトでマニュアルで色を調整します)。もし同じ問題がまた出たら、おそらく機械本体の問題ではないかと判断できると思います。

書込番号:10240532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/10/01 10:04(1年以上前)

ソフトがネガを画像変換するために必要な値を算出するに当たって、パーフォレーションまで「ネガ写真」の一部として扱って計算しているため、おかしな画像になったものと推測する。
この穴の色を何とかしないと、自動ではうまく変換できなそう。
ネガをネガのまま出力し、他のソフトを使って、手動で変換するとか?

書込番号:10240662

ナイスクチコミ!0


スレ主 心愛+゚さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/01 10:35(1年以上前)

flakrpさん、DHMOさん提案ありがとうございました。
選択範囲や数値など色々見た結果、選択範囲の色を適用するという部分があり、それを当てたらパーフォレーションの部分まで同じ色で表示されるようになりました。

未だによくはわからないのですが、写真部分とパーフォレーションの部分は違う物と判断されるんじゃないでしょうか。
flakrpさんが仰ってくださった用に2枚のフィルムを一緒にスキャン範囲にした様な状態だと思います。多分。

色々なソフトウェアを教えていただきましたが、結局使い慣れたphotoshopで解決できたので大変喜ばしいです。
ありがとうございました。

書込番号:10240743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

紙焼き写真のスキャンについて

2009/09/24 09:35(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X820

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
過去の紙焼き写真をスキャンしようと思って,色々探した結果
この機種にたどり着きました。
紙焼きスキャンをされたことのある方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが
スピード,品質とも実用に耐えられますでしょうか。
出来れば原本を廃棄したいと思っています。
枚数は500枚ぐらいはあります。
写真屋さんは1枚120円ぐらいするので,ちょっとコスト面で厳しいと思いまして
スキャナの購入を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:10204247

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/24 10:06(1年以上前)

具体的には、どの程度のスピード・品質だと、水島寒月さんにとって「実用に耐える」ということになるの?

書込番号:10204320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/24 10:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スピードは,感覚に個人差があるから,早い遅いに答えようがないですね,確かに。
品質は,データをL版プリントにしたとして,見た目が紙焼き写真とそんなに違わなければ
よいと思っています(紙焼き写真を捨ててもよいと思われるレベル)。
答えづらい質問で恐縮ですが,ご回答くださる方の個人的な所感で構いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:10204372

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/24 17:33(1年以上前)

「個人的な所感で構いません。」とのことだけど、評価眼は、各人で、とてつもなくバラツキがある。
また、感想は、スキャンした画像をモニタ表示で評価する場合はモニタの状態に、プリントで評価する場合はプリンタの状態に、大きく影響を受ける。かなり多くの人は、モニタやプリンタを正しく調整することはできない。
よって、ここで他人の感想を聞いても、何の参考にもならないと思われる。

書込番号:10205707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 GT-X820の満足度3

2009/09/24 22:42(1年以上前)


横から失敬。

> 色々探した結果この機種にたどり着きました。

どんな機種を検討したんでしょうか?
この機にたどり着いた根拠は何ですか?
また、対象の紙焼きはカラーですかモノクロですか?
紙焼きのサイズはどのくらいですか?
データで保存すると考えていいんですね?
   
これらがわからないとアドバイスしにくいと思います。
 

書込番号:10207469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/25 00:09(1年以上前)

>DHMOさん

他人の感想を聞いても何の意味もないと思われるとのこと,
残念ですが,そのようですね。
DHMOさんのいわれることはもっともでした。
だだし,DHMOさんのご発言には多少上から目線のところもあり
若干不愉快に感じるところもありますので,以後他のレスをする場合には
質問者等に敬意を払われる物言いをされたほうがよろしいと思います。

>あでのしんさん

あでのしんさんは本機種のユーザーさんですか?
紙焼きスキャンをされているのでしょうか?

それにしてもアドバイスのしにくい質問でしたね。すみません。
検討した機種名はここの多機種のクチコミを斜め読みした程度です。
本機種にたどり着いた根拠は特にありません。
紙焼きはカラーでL版です。
もちろんデータ保存です。

ただし自分でもちょっと抽象的な質問過ぎたと反省もしているので
お答え頂かなくて構いません。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:10208250

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/25 18:13(1年以上前)

スピードの基準・品質の基準を具体的にしなければ参考にならないということを冷静に指摘しただけ。
水島寒月さんは、上から目線だの、不愉快だのと文句を言うだけで、こちらが指摘した問題点は未解決。
どの程度の性能を求めているのか、分からないまま。

書込番号:10211399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/25 19:05(1年以上前)

> DHMOさん
> スピードの基準・品質の基準を具体的にしなければ参考にならないということを
> 冷静に指摘しただけ。

ただ冷静に指摘することが人を不愉快にさせる時もあると覚えておいて欲しいのです。
私があなたと対面していたら,そのような淡々としたしゃべり方はしないでしょ。
それがネチケットだと認識しています。実際,私はあなたの言葉を「そうでしたね^^」
と,こころよく受け取れませんでしたもので。
スキャナのこともよく分からない初心者が勇気をだして,価格.comに初投稿して,
正直寂しい思いをしました。素人がわけも分からず中途半端な質問をすると
嫌な思いをする,怖いところなんですね。

> 水島寒月さんは、上から目線だの、不愉快だのと文句を言うだけで、
> こちらが指摘した問題点は未解決。
> どの程度の性能を求めているのか、分からないまま。

それは,未解決と言われても,私の質問の仕方が悪かったので・・・未解決です。
ですので質問は取り下げます。ほんとうにごめんなさい。

> 評価眼は、各人で、とてつもなくバラツキがある。
> よって、ここで他人の感想を聞いても、何の参考にもならないと思われる。

言われている通りだと思いますが,各人の評価眼が即ちレビューだと思っていたもので。
あなたのようなプロシェーマもいれば,素人さんの素朴な評価もレビューかと思ってました。

DHMOさんを含めて,本スレッドに返信は要りませんので。
アドバイス含め,ありがとうございました。

書込番号:10211617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 GT-X820の満足度3

2009/09/27 10:01(1年以上前)


> あでのしんさんは本機種のユーザーさんですか?
> 紙焼きスキャンをされているのでしょうか?

私はGT-9300UFを使っています。
紙焼きは時々します。
GT-X820を検討中です。

書込番号:10220485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/28 09:42(1年以上前)

返信は要らないようですが
一言L版写真10秒で取り込めますか?
一度に4枚取り込んで問題なく分割できますか?
300pdi位でスキャンしたのを印刷したら元の写真と同じぐらいの品質で見れますか?
など自分の希望をちょっと書けば
それは無理ですよ、ちょっと画質落ちますねなど知りたい情報知りえたかもしれないのに・・・・
ただしこの機種はまだユーザーが少ないと思うので実機レビューできる人居るかどうかですが

書込番号:10225825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/28 14:31(1年以上前)

すみません(汗)。
せっかくコメントを下さったので,お礼かたがた失礼します。

> あでのしんさん 
> ダイの大冒険2さん 

全く私の質問の仕方が具体性を欠いていたために
ご迷惑をかけたようです。

私もあでのしんさん同様,本機種の購入を考えていまして。
実は紙焼きフィルムのスキャンはしたことがありません。

紙焼きフィルムのスキャンを行ったレビュー記事みたいなものを
探したのですが,見つからなくて。

もちろん,個人個人でスキャン必要性や枚数,データ化した後の品質の
満足度の要件はそれぞれバラツキがあるでしょうが,購入に踏み切る
なんらかの糸口になればよいなと思いました。

コメントありがとうございました。

書込番号:10226546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、古い写真をデジタル化し、DVDに保存しようと思っています。
写真も大正時代の白黒写真や最近までのカラー写真(こちらはネガも有り)
と色々です。確かに専用のスキャナ機で処理する方が画質も忠実に
取り込め、インクジェットプリンタに装備されたスキャナよりは
高性能だと思います。実際は両者を比べてみて後者でも十分実用に
耐えればこちらの方が便利(プリントもできるし)かと思いますが、
ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:10222494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/27 18:46(1年以上前)

>現在、古い写真をデジタル化

この用途であれば本機種は対象外です。
フラットヘッドのスキャナを購入してください。
プリンタについているスキャナ機能との違いは
画質と速度&使い勝手です。プリンタについているスキャナ
の方がよければ、誰もフラットヘッドスキャナを
購入しません。

書込番号:10222562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/27 21:47(1年以上前)

km3026さん、ScanSnap S1500 FI-S1500は、トレーに原稿を数十枚置き、自動原稿搬送装置によりまとめてスキャンする仕組みのスキャナ。
うまく搬送されず、貴重な写真が傷つく恐れが高い。
写真向きではない。
ScanSnapは、自動原稿搬送装置に重点を置いた商品で、画質はフラットベッドスキャナよりも劣る。

さとし1232さん、フラットヘッドスキャナではなく、フラットベッドスキャナ(flat bed scanner)。大した間違いではないけれど、一応指摘しておく。

書込番号:10223708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/09/27 23:23(1年以上前)

さとし1232さん、DHMOさん回答ありがとうございます。

>この用途であれば本機種は対象外です。
>うまく搬送されず、貴重な写真が傷つく恐れが高い。
>写真向きではない。

フラットベッドスキャナ(flat bed scanner)を検討してみます。

書込番号:10224438

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/28 06:18(1年以上前)

センサがCCDのスキャナを推奨したい。
キヤノンの現行フラットベッドスキャナ製品なら、センサがCCDでなく、しかも画像に欠落のあるLiDEシリーズを避け、CanoScan 5600F、CanoScan 8800F。
エプソンの現行フラットベッドスキャナ製品なら、GT-F720、GT-X820、GT-X970。横伸び歪みがある旧製品は避ける。
複合機のスキャナ機能でも、高級機で、センサがCCDなら、低額の単体スキャナと変わらないだろう。キヤノンPIXUS MP990とか。

書込番号:10225452

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GT-X970でSilverFastは使えるのでしょうか?

2009/08/18 18:32(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

先日GT-X970を購入してブローニーフィルム(6x6)を取り込んでいます。
どなたか教えてほしいのですが、GT-X970でSiverFastは使えるのでしょうか。
海外の機種名のpson Perfection V 750 Proでは動くようなのですが、GT-X970は動作するのでしょうか。

また、ついでにもう一つ・・・ブローニーを読み込んでいる方にお伺いしたいのですが、解像度はどのくらいで取り込まれているのでしょうか。
主な用途はA3ノビの用紙に印刷したりPCのモニターで鑑賞などですが、将来のためになるべく高画質で保存しておきたいのです。しかし、最高解像度でスキャンするととんでもない大きさになってしまい、手持ちのソフト(Lightroom)で開けませんでした。また48bitで読み込む必要はあるでしょうか?どなたかこのくらいの解像度や設定で読み込んでおけば将来的にも後悔しないと言うようなことを教えていただけないでしょうか。

書込番号:10015893

ナイスクチコミ!1


返信する
実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2009/08/19 10:08(1年以上前)

デモ版があるので試してみてはどうでしょうか?
http://www.silverfast.com/show/downloads-start/jp.html

書込番号:10018921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2009/08/21 22:29(1年以上前)

返信遅くなりました。
デモ版では認識できないようですが・・・使えているようにに書いてあるホームページもあるのでほんとのソフトでは使えるのでしょうか?
どなたか情報お持ちでないでしょうか?

書込番号:10030861

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/24 08:29(1年以上前)

ほるわすさんおはようございます。
GT-X970でSilverfast使ってます。
デモ版でも使えますよ。
写真はみんなペンタの67Uで撮影したものです。
瑠璃光寺、アオバズク、兵馬俑の銅製の馬車、タマシギさん。
問題なくスキャンできてます。
GT-X970は海外での型番はV700/V750だったかな。

書込番号:10042245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2009/08/24 13:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実はsilverfast、Epson Perfection V 750 Pro用のものを購入してみたのですが・・・認識してくれません。
起動すると、Scannerが見つからないと出ます。
Mac Proでfirewire接続ですが、EpsonScanでは問題なく動作します。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:10043080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2009/08/24 13:14(1年以上前)

あ、忘れていました。
ken-sanさん、すてきな写真、ありがとうございます。
よろしければ普段の読み込み解像度などは、どうされているか教えていただけますでしょうか?

書込番号:10043088

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/28 20:08(1年以上前)

こんばんは。
解像度はそんなに上げてないですよ。
1200〜3200でスキャンしてリサイズしてます。
フラッドヘッドスキャナですのであんまり上げてもね。
暗い画像ならマルチスキャンの方が効果的なのでは。
写真は兵馬俑博物館で撮影した物です。
解像度1200で8回マルチスキャンしてます。
バケペンで手持ち撮影です。
大変くらい状況ですが何とか撮れました。
デジカメのデーターを見るとISO1600,f1.8で1/50秒なので
バケペン+105mmf2.4にISO100のベルビアですので1/4〜1/2秒でしょうか。
上の銅製の馬車の方は1秒手持ちです。
結構ぶれない物ですね。

書込番号:10063887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2009/09/23 10:44(1年以上前)

レスが遅くなりました。連休中、やっと時間が取れていろいろ試しましたが、Scannerの接続をUSBにしたら、あっさり認識しました。
皆さん、お騒がせいたしました。
英文のマニュアルにも、よく見るとFirewireだとドライバーが必要みたいなことが書かれていました。
バージョンも新しくなってHDR機能などに変更があったようです。しばらくUSBで使ってみます。

書込番号:10198655

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/23 17:28(1年以上前)

無事に動いて良かったですね。
USBでないと動かないのですか。
海外のソフトは使い方がいまいち良くわかりませんよね。
新しい機能でゴミ取りの速度は速くなりそうですが少しお金がかかりましたよね(^^;)。

書込番号:10200390

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング