スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

安いフラットベッドスキャナを探しています
(フラットベッドスキャナってコピー機みたいのですよね)

価格コムで見るかぎり
CanoScan LiDE 220 CSLIDE220 現在¥8799
EPSON GT-S650 現在¥9002

使用用途:過去の写真のスキャン/雑誌で保存したいものスキャン

今CANONのMG6500というプリンタですが プリントしないけど スキャンはする状態で
スキャンの出力先はデスクトップでファイルはPDF/Jpeg です

どちらが どのような部分でお勧めか教えてください
※色は白でも黒でも可(GT-S650の方が形がよさげ)

書込番号:21926755

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 04:34(1年以上前)

追伸
PDF書き出しで文字の選択が出来ると良いです
当然Jpegは出来ないですね

書込番号:21926757

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/28 07:46(1年以上前)

jessy777さん、こんにちは。

安いフラットベッドスキャナだと、センサーはCISなので凸凹あり原稿がとれずに
だめなのは複合機と同じですね。複合機のスキャナより解像度とか色再現が良いでしょうか。

PDFにしても画像であることは同じ。文字OCRの有無はアプリ次第でしょう。

書込番号:21926932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 07:51(1年以上前)

回答ありがとうございます

現在 キャノンMG6530複合機です
スキャンには十分だと思っています
もっとキレイなら尚可ですが・・・

>文字OCRの有無はアプリ次第でしょう
ですね 確かに・・・昔セットしたとき そんなことをやったのを思い出しました

書込番号:21926939

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/28 12:02(1年以上前)

スキャナが必要な理由は何ですか?。
このクラスの単体のスキャナは、プリンタ複合機のスキャナと実質、同じです。
メリットは、薄くて使わないときに場所を取らないくらいです。

PDFによるテキスト化はアプリ次第です。
MG6530には読取革命Lite、GT-S650には読んde!!ココ パーソナルがついていますから、テキスト化が可能です。
もっとも、どちらもお試し版という位置づけの大昔の骨董品で、性能や機能は微妙です。
精度を求めるなら、市販ソフトを購入してください。こちらも、ずいぶん前に進化がとまった古いソフトしか残っていませんが、付属ソフトよりはマシです。ただし、読んde!!ココは開発元の会社ごとなくなりました(サポートは親会社のEPSONに移管)。
LiDE 220には、現在はOCRソフトはついていません。

数ページ程度のシンプルな文書なら、ストアアプリのMSのOffice Lenseを使えば、画像データを使って簡単にPDF/Wordなどに変換でき、テキスト化できます。

書込番号:21927260

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/28 12:17(1年以上前)

回答ありがとうございます
電話して調べました

1996年からHP>EPSON>ブラウザ>EPSON>CANONでした
※ブラザー最悪

>スキャナが必要な理由は何ですか?。
複合機を使っていましたが プリンター部分が不備になり コンビにでプリントに変えました

>複合機のスキャナと実質、同じです。
複合機並みならOKです CanonMG65360でした

>テキスト化はアプリ次第です
OCRをEPSON・CANONに電話しました 結果でます が Canonの方が良さそうかな
入れるものはドライバ・スキャナ以上です 他のアプリは使い物になりません

>読んde!!ココ
これは一旦スキャンで画像PDFでとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです 最低です
PDFにスキャン時点でOCRできるのは CANONですね
EPSONはスキャンして>読んde!!ココでOCR化する

ありがとうございます

書込番号:21927294

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/06/29 12:01(1年以上前)

> >読んde!!ココ
> これは一旦スキャンで画像PDFでとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです 最低です

テキスト化は、どういう局面でのテキスト化を考えているのでしょうか?
通常は、PDFを作成する際に、PDFに透明テキストを埋め込みたい、という事ではないでしょうか?
であれば、添付画像のように、EPSON Scanの設定で「テキスト検索可能PDFを作成する」にチェックを付けてスキャンすれば、1パスで透明テキスト付きのPDFが作成されます。
(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)

一旦スキャンで画像PDFを作って、再度、読んde!!ココでOCR掛ける、という2パスの作業ではありません。

なお、純粋のテキストのみが欲しければ、作った透明テキスト付きPDFの上でテキスト部分をドラッグして選択して、コピー&ペーストでテキストのみを抽出することも出来ます。

書込番号:21929491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2018/06/29 12:23(1年以上前)

回答ありがとうございます

Chubouさん 画像ありがとうございます 判りやすかったです
プリンタ4大会社使ってきたので・・・なんとなく判りますが・・・
バージョンアップ/ダウンの今の状況が判らなくて・・・

>「テキスト検索可能PDFを作成する」
昨日サポートに電話して 一旦保留にしてください で答えが「出来ない」でした
「一旦スキャンで「画像PDF(テキストコピーできない)」でとり 読んde!!ココでOCR掛けるものです」って
おかしいですよね やっぱ EPSON時代 出来てたのに・・・

>(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)
これは違いますね EPSON時代に ドライバ・スキャナのみにして 全アプリ削除してました
もちろん読んde!!ココもです プリンタのソフトで必要にせまられるのは CD盤作るときだけですね

>純粋のテキストのみが欲しければ、
ですね

EPSONのサポートが素人まるだし・・・一旦保留にして・・・上司確認・・・「OCR出来ない」・・・

書込番号:21929519

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/06/29 23:22(1年以上前)

> >(その際、EPSON Scanが、読んde!!ココのOCR機能を使って、透明テキストを作っていると思われる)
> これは違いますね

この部分は私の想像なので、違っているかも知れません。
EPSON Scanで作成された透明テキストと、読んde!!ココを使って作成したテキストを比較して見れば、OCRの精度で違いの有無が分かりそうですね。

EPSON Scanで新聞や雑誌の記事をスキャンした結果の透明テキストには、結構、誤変換が見られ、手修正が必要なレベルです。
読んde!!ココ単独で変換すればもう少しマシな結果が得られるなら、試してみる価値も有りそうです。

書込番号:21930653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CanoScan LiDE40 Win10にサポートなし

2018/06/23 11:27(1年以上前)


スキャナ

スレ主 ss701さん
クチコミ投稿数:10件

OSをWindows10にしたところ、キャノンのスキャナーLiDE40がWin10はサポートしないため、
稼働できなくなりました。 まだ十分動くのにゴミ処理しか方法ないのでしょうか?それとも
1円オークションで使い人を探すのもよいかもしれませんが、何か他に方法あれば
教えて下さい。

書込番号:21915799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/23 11:33(1年以上前)

OSを戻す。
知人に安く売る。あげる。
オークションに出す。
捨てる。

書込番号:21915812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2018/06/23 11:33(1年以上前)

こんにちは
検索したら下記のサイトがありました。
http://blog.livedoor.jp/nekomaru2015/archives/1207455.html

当方もエプソンのGT9800Fでにた様な事を実施して使えてます。

書込番号:21915814

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/06/23 11:35(1年以上前)

牛若丸 CanonScan LiDE40 を Windows10 64bit で使用する - FC2
http://no4393.blog77.fc2.com/blog-entry-2593.html

LiDE40にLiDE60のドライバを流用すると使えるようになるそうです。

書込番号:21915819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss701さん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/24 11:22(1年以上前)

いろいろアドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:21918390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss701さん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/29 13:34(1年以上前)

正統派のご意見、感謝です。

書込番号:21929650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 sai3377さん
クチコミ投稿数:6件 GT-S650 [ホワイト]のオーナーGT-S650 [ホワイト]の満足度1

読み取り面の左下に原稿を合わせてスキャンするようになっていますが、角にピッタリ合わせると原稿の端がスキャン出来ません。

マニュアルを確認したところ、
「原稿台の端から約2.5mmの範囲はスキャンできません。」
「EPSON Scanの全自動モードやサムネイルプレビューでスキャンするときは、原稿台の端から約6.0mmの範囲はスキャンできません。」
と記載がありました。

原稿の端を切らずにスキャンするには、原稿台の端から数mm離して、かつ原稿が斜めにならないように調節してセットするしかないのでしょうか?

また、この製品は立てた状態でスキャン可能という事ですが、この場合は原稿台の端から数mm離してセットできないですよね。
立てて使用する場合は、あきらめるしかないのでしょか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:21883848

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2018/06/09 13:43(1年以上前)

別スキャナの話ではありますが、同じような仕様がありましたので。厚めの白いボール紙を1cm幅くらいに切って、スキャナにテープで貼りました。これで原稿を縁から離した状態で平行に置けます。こんな対処で十分かなと思います、

書込番号:21883861

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DS-70000との違い

2018/05/03 14:01(1年以上前)


スキャナ > EPSON > DS-70000C9

スレ主 Lovelycowさん
クチコミ投稿数:9件

DS-70000とは違いは何でしょうか?
インターネットで調べても分からなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:21796703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/03 14:22(1年以上前)

DS-70000と同じですy
「お得祭り2018キャンペーンモデル」という形で、キャンペーンの管理用に型番を少し変えているだけです。

書込番号:21796750

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lovelycowさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/03 14:24(1年以上前)

そうなんですか!型番を変えているだけですか?
有り難うございました。

書込番号:21796755

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2018/05/03 14:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000375100_K0000730357_K0000836918_K0000927952_K0001018887&pd_ctg=0040&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2,102_2-1-2

少々遊んでみました。
DS-70000 →2014(H24)発売
DS-70000C5 →2015(H25)発売

DS-70000C9 →2017(H29)発売・・・・

発売年(平成年号の末尾 ??)を現しているのかも・・・
爺のお遊び。


書込番号:21796784

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真(プリント)の取り込みについて

2017/04/11 02:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

今さらながら古いアルバムに保管していた写真のデジタル化に取り組もうと思います
元の写真がそんなに画質の良いものでないので、取り込み画像の品質はそこそこで納得する前提で、こちらの機種を導入しようと思っているのですが、この機種では(あるいは付属するソフトでは)、複数の写真をフラットベットの上に置いてスキャンし、1枚ずつ別のJPEGファイルで取り込むことは可能でしょうか?
また、写真を傾いて置いてスキャンしてしまった場合、角度の回転補正等はできるでしょうか?

書込番号:20808127

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:17(1年以上前)

フィルムではなく紙の写真ですよね?
画像はエプソンの付属のスキャンソフトをスキャナの台に4枚並べてプレビューしました。
写真は自動回転して傾きが補正されます(2番目の画像の設定)。
今回は4枚の写真を並べましたが、この4枚とも同時にスキャン出来、別々のJPEGとして保存出来ます(傾きも補正されます)。

書込番号:20808140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:19(1年以上前)

35mmフィルムもスキャンしたい場合は上位のGT-F740をご購入下さい。
GT-F740などならフィルムから直接スキャン出来ます。

書込番号:20808141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/11 02:25(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 02:30(1年以上前)

同時のスキャンは6枚でも大丈夫でした。

書込番号:20808154

ナイスクチコミ!1


スレ主 minipoohさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/12 10:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
これだけの機能があれば写真整理も捗りそうです。
近々購入しようと思います。

書込番号:20811069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/14 10:31(1年以上前)

はじめまして。スミマセン質問させてください。
同じく大量のアルバムの写真をデータ化したいのですが、実際一回のスキャンにかかる時間はどの様な感じでしたか?サクサク作業出来ましたでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:21750243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真のデータ化に使用したいのですが。

2018/04/08 21:21(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

昔の写真を整理したく画像をデータ化したいのですが、一回のスキャンにかかる時間はだいたいどれくらいなのか分かりますか?
かなりの枚数があるので数枚ずつまとめてスキャンするつもりです。
宜しくお願いします。

書込番号:21737660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/08 21:47(1年以上前)

L判カラー 300dpi/1枚 5秒
http://www.epson.jp/products/scanner/gts650/spec.htm

↑このくらいだそうです。
また、画像のように数枚一緒にスキャンも可能です。

書込番号:21737743

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング