スキャナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スキャナ のクチコミ掲示板

(3315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違いは何ですか?

2015/03/31 23:38(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:32件

値段は価格コムで1000円ほどですが、500 と 500−A どこがどう違うのかわかりかせん。どなたかお教えください。

書込番号:18636112

ナイスクチコミ!3


返信する
Yt-012さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 12:45(1年以上前)

500と500Aはとんでもない値段差になってましたが
500Aと500A-Pではないですか?

500
旧モデル
付属のPDF編集ソフトがacrobat11

500A
新モデル、旧モデルとの違いは付属のPDF編集ソフトが
海外製のよく分からない安物に変わっただけ
ハードは何も変わってない

500A-P
500Aと同一、違いは保証期間
Aは一年保証、A-Pは二年保証

書込番号:18640611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2015/04/07 22:39(1年以上前)

違いがわかりました。購入して膨大な書籍を電子版に置き換え、家をすっきりさせたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18659112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi環境が無い職場での使用について

2015/04/02 23:07(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100

クチコミ投稿数:2件

職場の建物内にはセキュリティー上、公衆用無線LAN環境がありません。
毎日発出される大量の書類をScanSnap ix100を使ってevernoteに保存したいと考えていますが可能でしょうか?
iphone6plusを中心に使用を想定しています。
職場の近くにwi-fiスポットが喫茶店等であれば良いのですが、職場周辺にはそのようなエリアもないので教えて下さい。
YouTubeを見るとScanSnap ix100自体がwi-fi環境を作っていて、iphoneのwi-fi設定でScanSnap ix100選択するようにも見えるので大丈夫な気もしますが宜しくお願いします。

書込番号:18642559

ナイスクチコミ!1


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 ScanSnap iX100 FI-IX100の満足度4

2015/04/02 23:14(1年以上前)

こんばんは。結論から言うと、想定されていらっしゃる通りの使い方はできると思います。
ScanSnap ix100自体がWi-Fiのアクセスポイントとなるモードもありますので、
直接iPhoneと接続して、専用のアプリでスキャンしてevernoteに保存する事が可能ですね。

書込番号:18642604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/02 23:44(1年以上前)

> セキュリティー上、公衆用無線LAN環境がありません
公衆用ではなく職場に無線LAN環境はない…ということだと思うが、セキュリティポリシーとして無線LAN禁止になっているなら設置は難しいと思う。一度無線スキャナの使用と職場のデータをクラウドに置くことについてシステム/ネットワーク担当者の聞いてみれば。

書込番号:18642741

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/03 06:56(1年以上前)

一般には、勤務先の書類をスキャンして個人のクラウドサービスにアップロードすることは、禁止されることだと思いますが、問題ないですか?

勤務先が、企業として契約したクラウドサービスなら、SSL通信、2要素認証やIPアドレス制限などによりセキュリティを確保した上で利用すると思います。

そして、スキャナも職場で設置したものを使用するのが、安全です。

職場のシステム管理部門に相談することをお勧めします。

書込番号:18643263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/04/03 21:12(1年以上前)

社内でのネットワークに関するコンプライアンス的なことに関しましては、今回は質問の趣旨ではありませんのでご遠慮下さい。
本品の使用に関わる内容に限定しています。
業務の効率化を図るための対策を模索している段階です。
個人情報を扱うことよりも決定事項や協議事項を通達なり、連絡事項として告知された内容について、遺漏なきよう周知徹底することを目的としています。

書込番号:18645358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペーパーフィードについて

2015/02/24 01:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON > DS-560C6

クチコミ投稿数:3件

この機種をお使いの方よろしければ教えてください。
自炊用途で購入を検討しているのですが、読み取りはセットした紙の上か下かどちらからなのでしょうか?
下から読んでくれるのであれば紙を途中から追加して連続処理できるので厚い本でも効率よくデータ化できそうなのですが、上から読まれるとあとでデータのまとめ作業が必要になってしまいます。
何卒ご教示ください

書込番号:18511925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/24 02:33(1年以上前)

積み上げた原稿の一番下を吸い込むのは不可能、プリンタと同じく最上部の用紙を吸い込む。
片面の場合はセットした原稿の裏側(見えない面)を読み取る。

書込番号:18512038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/25 01:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか。。ScanSnapiX500は下から給紙できるらしいのですが、高いからDS560で同じことが出来るといいなと思ったんですけど。

書込番号:18515546

ナイスクチコミ!0


(liberty)さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/24 22:38(1年以上前)

>下から読んでくれるのであれば紙を途中から追加して連続処理できるので厚い本でも効率よくデータ化

今更ながら&実機見たことありませんが
メーカーの説明文にきになる情報がありました
・特長5 幅広い用紙対応力
・・・継ぎ足しスキャン対応
複数原稿の連続読み取り中に、動作を中断させることなく続きの原稿を継ぎ足すことができます。
ADFの給紙容量50枚を超える大量の原稿も、途中で止まることなく一気に高速読み取りが完了します。

書込番号:18612692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/03/25 23:03(1年以上前)

情報ありがとうございます
けどどうやって読み込むのでしょうね?
時間あるとき店頭で見せてもらってみます

書込番号:18616086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 青かぶり 真っ青

2015/03/22 03:59(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X830

スレ主 natsu hanaさん
クチコミ投稿数:23件

空の写真じゃなくても青いのです。

ローライフレックスで撮影したブローニフィルムPRO400をスキャンしました。
真っ青です。

プロフェッショナルモード、解像度は2400です。
始め環境設定で「常に自動露出を実行」にチェックが入っていた為、色は普通ですが粒があからさまに荒くでました。

その為、「常に自動露出を実行」のチェックを外した上でスキャンしましたが全ての写真が真っ青です。

原因お分かりになる方、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:18603033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/22 15:17(1年以上前)

一般論としてスキャナーに限らず、自動を外したら自分で手動で調整するものと違いますか?

書込番号:18604427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 natsu hanaさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/23 10:29(1年以上前)

夜間飛行様、コメントありがとうございます。
フィルムスキャナーの概念を考え違いしていたようです。
補正で仕上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18607258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GT-X820との比較

2014/05/16 15:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

クチコミ投稿数:52件

ペンタックス645NUで撮ったブローニーフィルムのポジをスキャンしたいのですが、このスキャナーと820が現行モデルと聞きました。
すばりどちらが使い易くて画像が綺麗ですか?

書込番号:17521418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/16 16:03(1年以上前)

ちょっと古いGT-X900所有者です。

両方を見比べて事がないですが、GT-X970の方が画質はいくぶん良いかと思います。
GT-X820の方は光源が白色LEDなので、わずらわしいウォームアップがいらないという良い点があります。
ブローニ一列ならGT-X820でも良いかな?と思います。

書込番号:17521443

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/05/16 16:06(1年以上前)

比較ブログがありますが、

>機能的な面ではGT-X970の方が一度に取り込むことのできるフィルムの枚数が多く、GT-X820よりさらに大きなフィルムを取り込むことが可能になっています。
>画質はあんまり変わりません!
http://toaruindustrialists.blog.fc2.com/blog-entry-203.html

書込番号:17521449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/05/17 16:56(1年以上前)

>すばりどちらが使い易くて画像が綺麗ですか?

以前エプソンのセミナーを受けた時は画質は同等という説明を受けました。あと他の人も書いている様に光源が違うので(LEDを採用している)GT-X820のほうが光源が安定しているとも言っていました。

上の話と矛盾がありますが、ショールーム内にはGT-X970のほうがグラーデンションがキレイにスキャンできるという説明パネルが掲示されていました。

僕も少し前に購入の検討をしますが、大判や中判のスキャンがいらないなら新しくてCPのいいGT-X820を選ぶと思います。

書込番号:17525600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/05/17 17:07(1年以上前)

日本語がおかしいですネ。

×:GT-X970のほうがグラーデンションがキレイにスキャンできる

○:GT-X970のほうがグラデーションがキレイにスキャンできる

書込番号:17525638

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/19 08:51(1年以上前)

おはようございます。
GT−X970はレンズが2個ありピンと面が2箇所、ガラス面とガラス面より上のフィルムホルダーの高さ辺りになります。
他機種の場合はレンズが1個なのでガラス面がピント面になります。
ですのでフィルムホルダーを使いスキャンするならGT−X970で無いとピントの合っていない位置でのスキャンになります。
GT−X970でもAFではないのでフィルムホルダーの高さを調整しながらピンと面を求めることになります。
私のは3.7mmぐらいなので3.7mmの高さにフィルムホルダーをあわせてスキャンしてました。
現在はデジカメコピーに切り替えてそれでしてます。
一枚目の写真はピンと面を求めて高さを変えているときのものです。
左から2.5mm、3.5mm、3.7mmの高さでスキャンした画像です。
2枚目はペンタックス67にベルビア100で撮影した写真です。
3枚目はデジタルカメラで分割複写で6700万画素で読み込んだ画像のトリミング。
4枚目はGT−X970で読み込んだ画像のトリミングです。
手間はかかりますが分割複写すればデジカメコピーの圧勝です。

書込番号:17532214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/02/25 02:26(1年以上前)

Ken-sanさん、デジカメによる分割複写というのは、具体的にはどのようにやるのですか?もし差し支えなければ、ご教示ください。

書込番号:18515600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L版写真をスキャンしたい

2015/02/24 10:27(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X830

スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

スキャナーの知識ゼロのため基礎的質問で失礼します。写真整理のため、昔のL版(名刺版)を中心とした写真(ネガではなく)をスキャンしてPCに保存したいと考えていますが、この機種ですと同時にL版を何枚スキャンできるのでしょうか。また例えばA,B,C,Dの4枚を同時にスキャンできるとして、その4枚を個々別々にPCに保存できるのでしょうか?つまりPCに保存後、例えばAという写真だけを取り出して印刷できるのでしょうか?これを確認のうえ購入したいと考えていますので、よろしくご教示のほどお願いします。

書込番号:18512697

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/24 10:33(1年以上前)

EPSON
GT-F740
クラウドサービスと連係が可能なフラットベッドスキャナー
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\14,282

L版のスキャンくらいでしたら下位モデルの上記のGT-F740でも十分です。

>>この機種ですと同時にL版を何枚スキャンできるのでしょうか。

A4サイズですので、1度にL版を4枚までスキャン出来ます。

>>その4枚を個々別々にPCに保存できるのでしょうか?

4枚のL版写真を並べて同時にスキャンできます。
4枚は別々にPCに保存されます。
付属のスキャンソフトの方でそのような作業が可能です。

>>例えばAという写真だけを取り出して印刷できるのでしょうか?

はい、AだけBだけCだけDだけと好きな写真を取り出してプリンタで印刷できます。

書込番号:18512706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2015/02/24 10:45(1年以上前)

kokonoe_hさん

早速ご連絡有難うございました。すべての疑問に的確にご回答いただきたいへん助かりました。
また他機種のご推薦も有難うございました。早速チェックしてどちらにするか決めることにし
たいと思います。

書込番号:18512731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング